4.0
聡明なヒロイン
始めは独特の絵柄に慣れなかったけど、キャラが魅力的で気にならなくなりました。
賢いけどひけらかさないヒロインに好感が持てます。
他サイトでも読んでるので、どこまでがネタバレかわからないけど、意地悪な姉も薄情な父母もそれぞれ可哀想な面がある。
でもヒロインだけが境遇に負けなかったので幸せをつかめた。他の家族は弱かったんだなあ。弱さは不幸だ。
-
0
114位 ?
始めは独特の絵柄に慣れなかったけど、キャラが魅力的で気にならなくなりました。
賢いけどひけらかさないヒロインに好感が持てます。
他サイトでも読んでるので、どこまでがネタバレかわからないけど、意地悪な姉も薄情な父母もそれぞれ可哀想な面がある。
でもヒロインだけが境遇に負けなかったので幸せをつかめた。他の家族は弱かったんだなあ。弱さは不幸だ。
虐げられる状況が長いので、途中離脱しそうになるけど、そこを過ぎたらとんとん拍子に幸せな状況になるのはいいんだけど…
とんとん拍子過ぎて、この話の中でとても重要と思われるいくつかのシーンまであっさり終わってしまうのが、何とも残念でした。
ヒロインとヒーローは好感度大でした。
嫌みのないお話、世界観に合った絵柄。それが無理なく進んでいく。ほのぼのとした気持ちでずっと読んでいたい作品です。
子供っぽい・熟慮せず行動に移す猪突猛進型・やたらにぎやか…
苦手な面が満載なのに、何故かこのヒロインは嫌いになれません。それどころか、突飛な行動が楽しみにさえなってます。絵が上手いせいかな?
琴子先生原案のは、どれもテンポがよくて酷いシーンもなく、安心して楽しめるので好きです。
絵柄はあまり好みではないけど、あっさりしてて可愛らしく、この作品に合ってるなーと思います。
超美人ライバルが出てきたりしても、ルークの愛が微塵もブレないのがわかりきっているので波乱にならない😅
サラの気持ちが恋愛に変わるまでが遅すぎて、そこだけはちょっとフラストでした。
無事両思いになってからも、サラが奥手過ぎるところがリアリティに欠けててちょっと残念。
「口の位置が変」と投稿したらはじかれた😅
口を隠してみたら美男美女に見えるのでやってみて。と書いたのが悪かったのかなぁ?
でも絶世の美女と、女性にモテモテの美男という設定に疑問を持った人がそこそこいたので、そんなにおかしな感想ではないと思うんだけど…
人物像は割と好きです。
夜になると現れる魔獣は、暴れるのが本能の獣なのかと思いきや、ヒロインの話も聞けるし優しさも見せるし、実は理性ある存在だった。
魔獣は魔獣で幸せになってほしい、でもそうすると三角関係?いや身体は1つだから…とぐるぐる創造してたら、そうはなりませんでした😅ちょっとせつないけど無事ハピエン。
読み始めは、ドタバタ、ふざけすぎ、絵がごちゃごちゃしてくどい、王様縮みすぎ…と苦手のオンパレードでしたが、読んでるうちに感想変わってきました。
ふざけすぎでも気持ちは伝わって来る。顔は濃いけど美形で上手な絵。ファッションも素敵に描いてあるし、動きのある絵が良い。ドタバタコメディは、いい雰囲気になりかけては崩される、というジレンマがありがちだけど、この作品はしっかり愛が感じられます。
毎日無料で3分の2ぐらい読んだとこ。この先も前につまみ食い的にぽろぽろ読んだので、あとはゆっくり穴埋めしていく予定です。
あらすじにカミーユ(狂愛)とグレン(純愛)って書いちゃってるけど、ネタバレすると狂愛はまた別の所にあって、むしろそこが諸悪の根源。
はじめは虐待シーンもあるし、その後も幸せな描写は少なくて誰かしらが苦悩してる暗い話ですが😅
それぞれに過去があり、絡み合っていて、46話ぐらいから事実がわかり動いていく感じです。
この人がこうなる?!という展開もあるしハピエンなので、暗さに耐えられる人は最後まで読むといいと思う。
でもできれば一気に読んだほうが良さがわかる作品かな。私も今無料分の20話を読み返して、あらここにこの設定描いてあったわ、なんて思ったところなので。
ヒロインが子供っぽく、ずっとぼんやりした感じなので感情移入はしにくかった。ヒロインを持ち上げすぎな気もする。
でも久しぶりに異世界でも転生でも死に戻りでもなく、魔力や異能もなく、序盤にヒドい目に合わない話が読めて楽しかった。そういうのも好きなんだけど、あまりに多くて。
絵も上手!読んでるうちの半数はデッサン狂った作品なので、上手な絵は本当にほっとする。みんなこのレベルになったらいいのに。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
身代わりの花嫁は、不器用な辺境伯に溺愛される