ロザラインさんの投稿一覧

投稿
159
いいね獲得
95
評価5 14% 22
評価4 45% 72
評価3 34% 54
評価2 6% 9
評価1 1% 2
1 - 10件目/全145件
  1. 評価:2.000 2.0

    NEW
    ヒロインの性格がどうも

    読んでてイライラするだけだった。
    絵はきれいだと思うので、こんな話描くのもったいないです。
    ヒロインは純粋な子という設定なのだろう。純粋って良い事じゃないからね。純粋だから、好きでもない相手に突進していけるのだ。相手が良い人で運がよかったね。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    きれいだけど動きの無い絵

    顔やドレスやアクセサリーはとてもとても綺麗に描いてるけど、紙の人形を動かしてるようなぎこちなさがある。棒立ちの絵が多いし、2人で話すシーンも目線合ってなさそうな時がある。
    何故かわかった。同じ絵をコピーして繰り返し使ってるからだ。反転したり縮小したりいろいろやってるけど、案外印象は変わらないんだな。
    動きのある絵が無いのが今ひとつでした。

    • 0
  3. 評価:2.000 2.0

    絵が無理でした

    顔が潰れていて無理。キレイと思えなかった。ヒロインのアップを見てなぜか最近検索で知った日野日出志氏の「地獄小僧」を思い出しました。
    ヒロインの髪の毛剃ってみたらどんなにバランス悪いかわかると思います。
    背景は最近の縦読み漫画にありがちな書き込み過ぎ。キラキラチラチラ見づらい。頭に何か刺さってたり、角が生えているように見える絵もある。AIで簡単に描けるからって、やり過ぎです。
    クエストで作品ピンポイント指定なら、少なくとも絵のクォリティはクリアしたものにして欲しいです。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    以前リタイアした作品

    ずいぶん前に試し読みして、合わないなと途中でやめた作品。
    赤ちゃんが大人の思考で周囲に気遣いながら赤ん坊の演技してるのが、どうも苦手みたいだ。
    今回大量の無料があったので読んでみた。赤ちゃんの時期を過ぎて幼女になったら、かえって中身大人のクールさが魅力になっていた。
    ちょっとぎこちない絵ながら可愛いし、成長するにつれ美しくなるし、それさえも客観視してるヒロインが好き。
    家族や仲間も楽しくてキャラが豊富。
    長編なのに変な引き延ばしもなく、エピソードの連続なのに無理なご都合主義もないところは好感度大!これがあると一気に好きじゃなくなるので、私にとっては重要なのです。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    全てが少しずつ惜しい

    ヒロインの顔というか表情。急に笑顔になった時に、インパクト与えるためかびっくりしたような顔になるので、こちらがびっくりしてしまう。
    ドレスのデザインもごちゃごちゃして残念。
    大筋は面白いと思う。適度にハラハラするし。
    でも話を進めるためのご都合主義も多くて、進め方は雑。なのであちこちでフラストがたまる。
    よく考えて丁寧に描けばちゃんと面白いのに、惜しい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    面白いヒロイン。途中で絵が変わって残念。

    絵が古い感じなのでどうかな、と思いながら読み始めたけど面白い。
    元々人嫌い引きこもりヒロインが、魂の入れ替わりがバレないようドタバタする様子。振り回されたり振り回したりの王や師匠や侍女。
    それぞれの思惑が強すぎるキャラ達が楽しくて、どちらかというと苦手な絵なのにみんな可愛く見えてきます。
    でも途中で作画が変わり、ヒロインの顔がすっきりめに変わります。下手になった訳ではなくむしろキレイになったけど、顔が違ったら別人でしょ?変えないでほしかったな。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    絵も話も惹かれず日本語も変

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルに書いた通りなんですが、一番は話。心境と行動が不一致なのかと思わせる箇所が多い。
    例えばヒロインは自分の子に興味が無い様子だったのに、急に愛情深い描写になったり。産んだばかりの子を抱きもせずプイッと顔を背け、そのまま自死。まだ幼い子が転んでも棒立ちで見ていた。それなのに、えっいつから子供を思い始めたんですか?ってぽかんとしてしまう。
    夫を憎むのも急だった。何かしら心情を挟めば唐突に感じないのになーと思わせられることが多く、大まかなあらすじに絵を付けただけな感じが強い。
    ビジュアルも弱く、ヒロインが綺麗じゃないのも読んでいて辛かった。間違った言葉づかいはもっと辛かった。間違った擬態語も酷くて、亡くなったと思った夫の手から何かが「ポイッ」と投げられた?あれまだ生きてた???実際は亡くなっていて「ポトッ」と取り落としたようだ。気付いた時は笑ってしまった。
    日本語の間違いは他作品でもよく見る。でもこの作品は多すぎる。
    絵の稚拙さも、話が面白くて引き込まれれば目をつぶって楽しめるし、段々愛着がわいたりするのに、この作品では無理でした。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ヒロインのキャラが好み

    ネタバレ レビューを表示する

    美しくて強いヒロイン。性格は硬質でクールで正義感強い。大変好みです。
    呪いでいかつい男性のような見た目だったけど、死に戻りの現世では割と早い段階で自ら呪いを解きに行く。
    ストーリー的には元々の見た目の事は忘れがちになるけど、ユリアの性格に影響を与えている。
    お相手がまたクールで頼れる男前。似た者同士で、これまた好みなのです。
    闘いのシーンなども動きがカッコよく描けてて上手だなと思います。他の女性キャラもきれい。ライバル女子も見た目は最高。嫉妬深い自己中心的な性格はいくら美人でも残念感漂いますが。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    北川景子とDAIGOのような美しさ

    ネタバレ レビューを表示する

    いやリアルに美しいあちらがすごいのか😅
    とにかく何から何まで美しく、2人とも性格は可愛らしくて最高です。
    悪女と呼ばれたのは、実は無表情で不器用で、レイヴン以外の男性は歯牙にもかけないから。でもその呼び名をいいように利用したりもするお茶目なヒロイン。
    一方レイヴンが遊び人の女泣かせと思われていたのは、誰とも結ばれないよう適当にあしらってたから。実は本当に誰とも結ばれたことがないDT。
    エステレラを好きになっちゃったのを必死で抑えてるのに、これもレイヴンが好きなのを必死で抑えてたのがついにだだ漏れになってしまったエステレラから好意全開にされ、この後が楽しみでたまりません。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    絵はいいし面白い。なぜか物足りない

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインは可愛く男性陣はそれぞれカッコよく描かれてる。上手な絵だと思う。のに、何故だか古臭く感じる。ヒロインのドレスかなぁ。
    変な顔と言われたことが何年もの引きこもりのきっかけなのに、それはもう気にしてないと。不自然だなあ。
    思考がチェスに寄り過ぎなのも不自然な感じ。多分フランが女王に選ばれ、実際に選考されるのは王配なんだろうな、と初っぱなから思わされ、実際そういう展開になりました。それも結構あっさり。事件は起きるけど、もうちょっと何か、王になるための頭脳戦があるのかと思ったのに無かったな。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています