毎日無料37話まで
チャージ 12時

親愛なる先生へ、バネッサより

  1. めちゃコミック
  2. 女性漫画
  3. 恋々バニラ
  4. 親愛なる先生へ、バネッサより

あらすじ

バネッサ・ローズは、自分は運がいいと思った。 匿名の支援者が現れて、月に一度、手紙を送るだけで大陸最高のアカデミー「バンベルク」に通えるのだから! いつも温かい返信と細かな気遣いをもって応援してくれる「支援者の先生」のために、バネッサは今日も勉強に励み、元気にアカデミーに通う。 「先生、今日は何があったかと言いますと!」 * この作品は小説『あしながおじさん』をモチーフにしています。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 001話
    拍手441 コメント4
    親愛なる先生へ、バネッサより(1)
    無料
  3. 002話
    拍手321 コメント3
    親愛なる先生へ、バネッサより(2)
    無料
  4. 003話
    拍手303 コメント1
    親愛なる先生へ、バネッサより(3)
    無料
  5. 004話
    拍手444 コメント3
    親愛なる先生へ、バネッサより(4)
    無料
  6. 005話
    拍手452 コメント3
    親愛なる先生へ、バネッサより(5)
    無料
  7. 006話
    拍手417 コメント4
    親愛なる先生へ、バネッサより(6)
    無料
  8. 007話
    拍手474 コメント4
    親愛なる先生へ、バネッサより(7)
    無料
  9. 008話
    拍手390 コメント2
    親愛なる先生へ、バネッサより(8)
    無料
  10. 009話
    拍手309 コメント2
    親愛なる先生へ、バネッサより(9)
    無料
  11. 010話
    拍手455 コメント2
    親愛なる先生へ、バネッサより(10)
    無料
/45話へ

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    「あしながおじさん」同様、幸せな結末を

     あしながおじさんモチーフで思い浮かぶのは、往年の名作アニメ「キャンディ♡キャンディ」かな?養護施設育ちのバネッサと、支援者の「先生」との書簡のやりとりで話が進むあたりは、確かに「あしながおじさん」風。ジュディほど、夢見がちではないものの、善良でポジティブなバネッサの性格は、ヒロインとして推せます。名前のアルファベットにこだわるあたりは、「赤毛のアン」のアン=シャーリー似かも?
     ただし、あくまでモチーフであって、「あしながおじさん」や「赤毛のアン」には、「魔法がかかったような」描写は登場しても、「魔法」は登場しません。でも、こちらの作品では、まずバネッサが通うバムベルクアカデミー自体が、魔法について学ぶ魔法学院。そこでヒロインは、魔法に関するスパルタ教育、もとい英才教育を受けることになります。何故に…ってことですが、龍にも懐かれてしまうバネッサ、彼女自身気付いていない秘密が、隠されていそうです。
    「あしながおじさん」では、ジュディになんやかやと絡んできた「ジャーヴィス坊っちゃま」が、あしながおじさんその人だったという幸せな結末でしたが、本作でのその役回りは、バルデル公爵で、特殊戦闘部隊隊長でもあるギドゥ?要所要所で、バネッサを不思議案件に引き込む「謎の少年」のことも気になるし、まだまだ予測不能です。
     願わくば「キャンディ♡キャンディ」のように、悲しいこと多めではなく、ハッピー増し増しの展開を期待しています。

    by Mayaya
    • 5
  2. 評価:5.000 5.0

    バネッサは、いったい何者?

    足長おじさん的要素を含んだ物語展開が微笑ましい。先生と呼ぶ支援者からの助けで、孤児のバネッサが何故、英才教育が受けられる学院に入学することができたのかが疑問だ!バネッサがいい子で賢いからかもしれないが、それだけではないだろう。夏休みも避暑地に滞在し楽しく過ごし、ギドウという魔法使いと親しくなり、時折バネッサに会いに来るが、彼が支援者の先生ということをバネッサは知らない。おそらく、バネッサ自身も気づいてない特殊な能力が彼女にはあり、それを育てる為に彼女の支援が必要なのではないだろうか?バネッサはそろそろ卒業後の将来の職業を悩み始めているが、在学中に彼女は能力を開花させて、おのずと道は開かれるだろう。彼女の希望する未来が広がることを願い、彼女の幸せを祈る。
    余談だが、私はㇹニルが欲しい!

    • 2
  3. 評価:5.000 5.0

    どんどん面白くなる!

    ネタバレ レビューを表示する

    最初(特に1話)は手紙風の語りから始まり、正直読むのがしんどかったです。長いのでめんどくさい。
    でも途中からどんどん面白くなっていき、気づけば一気に読んでしまいました。
    みんな良い人たちであたたかい気持ちになります。
    そして恋も!!もどかしい!
    現在第一部完まで読みましたが、早く続きを読みたい作品の一つになりました。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    無料読みレベル超え

    はっきり言えば..最初は、期待しておらず...無料読みレベルでしたw (勿論、'足長おじさん'のオリジナル作品は読んでおり、こういった孤児院始まりの作品に、余り期待をしていなかった!)

    ...けれど、中盤から無料更新を待てない位に、この作品の面白みにハマってしまいましたw

    この作品が基本的に面白いのは...ヒロインの真面目さ、素直さ。ポジティブさ。自分は孤児院出自と変に捻くれるのでは無く'素直に自分の運命を受け入れる事'、人を信じる事やそれによる化学変化に対し全てポジティブに受け止める事、、、それと勿論、とても魅力的な'支援者'の存在とその関わり。'支援者'のサポートは、経済面だけで無くヒロインに精神面でも良い影響を与えるようになる... お互いに無くてはならない存在に..?.(1部完結後の2人の流れに期待♡)

    ...物語の始まりは、ごちゃごちゃした設定で、決して入り易い訳では有りませんが、暫く流れに沿って楽しんでいれば、きっと、途中で夢中になり読みふけることと思います♪

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    あしながおじさんよりも断然面白い!

    始めはあしながおじさんの模倣みたいなものじゃないかと思い、バネッサの手紙もじれったくてなかなかノレませんでした。
    しかしながら、バネッサの頑張りや彼女の人柄から次第に広がる交友関係を見るうちに、物語に惹き込まれました。
    個性的な登場人物たち、皆それぞれに魅力的だし、何より前向きに生きるバネッサの姿は、読んでいて気分があがります。
    頑張っただけ報われる…現代社会では忘れられつつあるお約束ごとが、素直な気持ちで受け入れられるこの作品、出会えて良かったなと思います。

    • 1

すべてのレビューを見る(84件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>