本物のパパを見つけるのがリアの使命だったけど、簡単に見つかったな。
チビカイテルの次は青年カイテル、みたいに段階を踏んでいくんだと思ってた
-
0
193位 ?
本物のパパを見つけるのがリアの使命だったけど、簡単に見つかったな。
チビカイテルの次は青年カイテル、みたいに段階を踏んでいくんだと思ってた
好きな子の傷跡見て汚いって言葉出るのがおかしい。虐待シーン見てるんだし酷い目にあったの想像つくよね。かわいそうってまず思わない?
この男はただの自分好き。
子供だからどうしていいかわからなかったんだね。でも気弱すぎる。
大人になったらなったで、間違った近づき方してる。
本格的にストーカー編始まったか。使用人なのにやり過ぎ。そのうちもっとやらかすだろうから、不敬を働く不届き者としてさっさとクビになれば平和なんだけど。
帰り道で馬車が分かれるとき、アイネスまたさらわれるのでは…とハラハラしてしまったがあっさり帰宅した。心配ぐせ付いててすみません。
皇太子の絵、どヘタかすごく写実的で上手いかどっちだ?と思ってたら、モディリアーニ風!😆
最後の大荷物も絵画っぽいなぁ。
やはり身分を明かさないと収まらないか。
エリザベスが何かやっつけるアイデアを出すのを期待してたけど。
2人とも黒づくめの服で、カッコいいけれども街では浮きまくりでは😅
ジェイドはスタイリッシュなファッションが好きなのか?その前に着てた服も王らしくなく、カジノとかナイトクラブとか夜の社交場にいる遊び人みたいだ。
自分で不良貴族とか言ってるし、似合ってるけどね。
顔真っ赤にした婚約者が泣きながら駆け寄ってきたんだもの、可愛い&かわいそう以外ないでしょう。
次回予告「それは君だ」
そして肖像画を見て懐かしくなった理由をはっきりと思い出す。
…とかならいいな。そうスムーズに行かないか。もっと後に引っ張られるかな?
えっあれが王妃?普段着の下級貴族みたいなんだが。
王宮に行って王妃様に会う、っていうセリフが無かったら、誰だかわからなかった。何歳ぐらいの設定だかもわからない作画だ。
皇帝の一人娘
206話
第205話