わかりましたか?じゃないよ😡サリバン阿呆だなあ。
タイミング悪かったらローズがやられてたのに、それでいいの?
恐い思いもさせたけど、吊り橋効果でローズはますます陛下に惹かれちゃうよ?
-
0
79位 ?
わかりましたか?じゃないよ😡サリバン阿呆だなあ。
タイミング悪かったらローズがやられてたのに、それでいいの?
恐い思いもさせたけど、吊り橋効果でローズはますます陛下に惹かれちゃうよ?
カルロがジーナのことこれっぽっちも思いやらないので、怒りすら湧いてます。
キアラから守るようにジーナを連れ去るべきなのに、自分が先頭切って出て行く。
その後ろでキアラが足出してジーナを転ばすんじゃないかとヒヤヒヤしたよ。
痛いと感じるほど力まかせに手をつかむし。
焦ってるのも、嘘がバレたか心配してる保身の気持ちだけでは?
怪我治したけどフェデリカには違和感があって、全身治したから時間かかった。
知ってるよ、前にも同じ内容描かれてるから。
知らずに読んでたら、難病が治った喜びに共感できたのになあ。
うまく逃げ延びた。母親が毒飲んだふりで生きてたら一番良かったんだけど。
お金に釣られての怪しいことなんて、やめた方がいいのに。
杏一郎は最初から菊乃さんで、百子を陥れた直後にネタばらしされてる。連載も長くなってきて、百子はたしか2人目の復讐相手だから忘れる人も多いんだろうね。
菊乃さんは元々が男性だから無理なくできたこと。
女性に戻ってしまえば百子に見つかる心配も無い(なので今回見つかった)。
ハナに同情的で協力的。
百子への復讐の時点では深見とは知り合いにもなってない。深見の登場はもっとずっと後。
マリーの暴言をロベルトに聞かせたい。
まだ孵化してない卵の絵なのに、なんて恐いんだ😱
百子と菊乃が会ってしまったら、また百子の精神が壊れそう。敏恵の元旦那のことなんて、どうでもよくなってしまうんだろうな。
綿貫と同じ事を思ってても、ハナには言えないよね。言うこととやってる事違うもの。
このマンガの登場人物で唯一復讐に堕ちなかった綿貫だから言える。
今度は絶対に手を離さないと言いながら、カルロはどこもつかんでない。ジーナがしがみついてるだけ。
カルロは基本的に優しくないんだよなあ。甘いだけで。
夜は二つの名前がある
032話
夜は二つの名前がある(32)