てかこの物語の登場人物は、みんな人の話を聞かないから事態をややこしくしてるな(笑)
せめてリナだけでも話聞いてもよさそうなのに…
-
11
2524位 ?
てかこの物語の登場人物は、みんな人の話を聞かないから事態をややこしくしてるな(笑)
せめてリナだけでも話聞いてもよさそうなのに…
精神不安定な時って結構記憶飛ぶのよ…
脳が忘れるように処理しちゃうからね。
そうしないと人間って生きていけないほどもろいから。
むしろ思い出せてよかったよ。
綺麗さっぱり忘れて本当に思い出さない人っているから。
そうよ、リスクなんて妊婦だけじゃないのよ。
私の知り合い(男)は、道をただ歩いてたのに倒れてそのまま意識不明で一年も入院したわよ?
当然抱えてた仕事なんて全部ストップして会社に多大な迷惑かけたわよ?
しかもそういう人、他に2人も知ってるわ。
誰もが明日生きられるとは限らない。そんなの当たり前。
そんなこと言うなら奥さんが出産する可能性のある若い男性も全て仕事から省きますか?
だって奥さんに何かあれば夫が子育てするでしょう?仕事がストップするし迷惑よねぇ?
みんなで情報共有してるのが一番リスク低いじゃない。
アニメや映画のジェローデルは扱いがひどくて一方的にオスカルを慕うただのストーカーみたいだったけど、原作ではオスカルとこんなに距離が近く、結構いい感じだったのか…
アニメの方を先に見たから、原作がこんなに愉快な回だと知らなかったよ(笑)
確かにこんなふるまいをされたら、オスカルにプロポーズしようとする男性はもういないだろう…
汁物かけるご飯は中途半端にあまった冷や飯とかで全然やるよ~
胃に入れば何でも同じ(笑)
「明日の芸術を作るのは~」ってところのセリフがすっごくいい!!
感動した!!
セオリーパターンでいくと、ミナトと幼馴染君が会話中に舞衣に見つかって、話を先に引き伸ばされるとかかな・・・
更新が楽しみ。
生霊の件、年を取るとそのつらさがわかるようになりますよ。
片思いの人との恋愛がどうしても実らなくて、でもひとりで生きるのが辛い、子供が欲しいから出産のタイムリミットがあると思うと別の相手を探すしかなく、一度は別の人とやっていこうと決意するのです。
でも別の相手と結婚しても出産しても、ずーっと片思いの相手が忘れられない人もいるのです。
特に40代、50代くらいになるとそういう話をよく聞き、不倫に走る人が多くなってきます。
私の叔母もそうで、子供が成人しても結婚前に片思いしていた人のことが忘れられないとたまに泣いています。
でも泣いて諦めて何もしないって、ある意味まだいいんですよね。
漫画のミナトの幼馴染のように、手に入る可能性があるとどうしても執着してしまう。
先の展開は知りませんが、ミナトを忘れるために夫と行為をしたら生まれたのがミユだった…ってオチなら、いたたまれないです。
でもそれだと未成熟と展開が同じになってしまいますけどね。
真央が助けた2人がハジメの親族とか、東さんの婚約者がハジメとか、そういうわかりやすいオチはやめて欲しいなぁ…
ひねりないし。
それにしてもコウタ、どんだけ貢いだんだ…
セフレの品格
201話
シーズン12 第1話 4