めちゃコミありがとうさんの投稿一覧

投稿
106
いいね獲得
994
1 - 10件目/全106件
  1. ReLIFE

    176話

    report176. この先も

    オーガの相手は、普通にゆるゆるで生きてきた子じゃ無理だと思うわ。
    狩生みたいに勉強の努力ができるのに感情を持て余して不器用で、友人にバレーの才能見せつけられて挫折してきたとか色々知ってる子だからこそ、丸ごと受け止められるんだと思う。
    狩生はこの先もオーガを支える力を持ってるし、大丈夫そう。
    気が早いけど、二人の間に生まれる子はめっちゃ真っすぐで賢くていい子になりそうだわ~!!

    • 4
  2. ReLIFE

    168話

    report168. カミング・ドロップ・アウト

    オーガが事情話してるのがヒキニート経験者二人ってのがうまい設定だ。
    これは高校生だったら絶対に通じない会話だと思うわ・・・

    • 5
  3. ReLIFE

    165話

    report165. 溢れて、壊れた

    どっちの気持ちもわかるわ。
    うちもちょっと複雑な家庭だったから、高校生くらいの時って周りに事情言えなかった。
    何が一番いやかって、何か言えば必ずそれに関する疑問を質問されるわけだから、それに全部答えていかないといけないこと。
    根ほり葉ほりがほんとにめんどくさいのよ。
    相手の疑問もわかるけど、言いたくないこともあるからね。

    • 5
  4. ReLIFE

    157話

    report157.想い合ってもすれ違い

    普通の家庭環境で育った高校生なら、大神の家庭環境を想像できなくてもしょうがない。
    そういう価値観を理解できるかどうかも含めて恋愛だからね。

    • 3
  5. 11年後、私たちは

    058話

    番外編 会いたくない客8

    最後の3人の並び上手だわ~!
    センスある作者さんだと思います。

    課長さんは好き嫌い分かれそうだけど、私は好きなタイプかも。
    シンプルでわかりやすい。

    • 0
  6. 11年後、私たちは

    056話

    番外編 会いたくない客6

    そっか、こういう経緯があるから、課長からしたら主人公の先輩の方はナシだったんだね。
    まぁよく知らない自分の親を悪く言う女とつきあいたい男はそうそういない。

    • 0
  7. 11年後、私たちは

    054話

    番外編 会いたくない客4

    変わった絵柄にだいぶ慣れてきた・・・(笑)

    長いつきあいをすると、友情でも恋愛でも、「当たり前を大事にできるか」「当たり前に飽きるか」で変わって来る。
    結婚なんて生活なんだから、「当たり前を大事にできるか」が当然なんだけど、刺激を求めて我儘になってしまう人が多すぎるのよね。
    我儘は自分に向ければいいのに、なぜか相手に「私を楽しませろよ」ってぶつけるからいかん。

    • 1
  8. アンサー

    124話

    第31話(4)

    極端だけど、大好きなおじーちゃんに言われたら逆らえないか~
    何も知らないミナトがかわいそすぎる…。
    最終的におじーさんがマイの亡霊を連れて一緒に旅立ってエンドとかになるのかな。
    でもマナにもおじーちゃんと同じ力があるなら、二人で撃退するのかなぁ。

    どうやって弟子君とマナが距離を縮めるかと思ったら、こういう展開か(笑)
    頑張れ弟子君!私はどっちと結ばれてもいいと思ってるぞ!

    • 3
  9. ReLIFE

    149話

    report149. 走れ!

    全員リレーて、クラス人数の差どうなるんだろ?

    • 0