3.0
主人公のこの先が・・・?
私は緻密に描かれたものの方が好きなのか、この物語のストーリーにはあまりついていけない。ざっくばらんなのか、ラフなのか、物語の描かれ方がそこまで丁寧に感じないのかもしれない。私が鈍いせいか、物語の展開がつかみにくい。
-
0
22558位 ?
私は緻密に描かれたものの方が好きなのか、この物語のストーリーにはあまりついていけない。ざっくばらんなのか、ラフなのか、物語の描かれ方がそこまで丁寧に感じないのかもしれない。私が鈍いせいか、物語の展開がつかみにくい。
今までずっと虐げられてきた主人公の女の子が、偏見なしに自分を認めてくれる人に出会って、自虐的な感情から少しずつ抜け出せるのを見るのは微笑ましい。
おそらくこの作者は日本人じゃない・・・? そんな違和感がただよう。ヒロインの顔があまりにもマンガ的。男性のほうと、作画の気合度が違うように感じる。それで違和感を感じるのかなぁ~。それで話の内容にもあまり深みを感じられないってのか・・・
冒頭から、「今日は会社休みます」の登場人物たちとおんなし顔ばっかで、「えっ? これ、本当に別のストーリー?」とか思っちゃいました。よくよく見ると、作者が同じ。とは言え、顔がみんな同じじゃなぁ~。話の始まりもアホらしい感じ。続きを読みたいとは思わなかった。
以前テレビでチラッとだけ見たので、話の背景とか発端とか展開とか、どうなっているのかな~?と思って読み始めた。でも、コミックのせいか(?)描写画面が小さいのか? コミックそのものが粗くて、よく分からない場面がめっちゃ多すぎる。こういうのって、男子向けのコミックなの? 私は結構詳細を見たがるタチなので、そのヘンがもどかしい・・・(^^;) 内容的には、是非、巨人に打ち勝ってほしい!
コミックの描き方だと思うんだけど、あちこち、「ここって、何が描かれていることになっているんだろう?」と思うようなところが多い。まぁ、自分の想像力が足りないだけ? 作家の表現力? 無料分が少ないので、これからの展開がどうなるのかは、まだあまり想像がつかない・・・
以前、映画でのタイトルがあったな~(見たことはない)と思って、無料ならどんなのかな~、ちょっとのぞいてみようと思って読み始めたら、意外と面白くてハマりかけてる?ハマった? で、また映画では誰が演じていたんだろうと思って動画で見てみたら・・・意外や意外、コミックではちょっといやな?嫌味な?感じのあの朝尾さんを玉木宏が演じているとは・・・! ということで、コミックと映画の間で比較しながら興味が増幅し合ってしまった・・・(^^;)
コミックって、今までほとんど読んだことないけど、この「君に届け」っていうのは、以前動画か何かで見て、面白そうと思ったので、無料ということもあって、ついつい読んでしまいましたが・・・。この番外編は、めっちゃ面白い! この先どうなるのかな~って、読みたくてたまらなくなるなぁ。(^^;)
あり得ない話だと思うけど、まぁ、コミックだから、ね。で、最初の晩に上司が酔っ払った時の言動は、う~ん。ますます、あり得ないかな? 私、飲めないし、飲み会とか行ったことないので、人が酔っ払うとどうなるのかって、あまり実感できない。なので、漫画として楽しんでマス。(^^;)
一人一人のキャラクターがぶっちゃけた感じが出ていてイイ! 正に、青春を謳歌してる!って感じ。一人一人の心の模様、そしてその変化がよく描き出されていて新鮮。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
タランタランタラン~鳴り響く音にのせて~