Sun7さんの投稿一覧

投稿
57
いいね獲得
353
31 - 40件目/全57件
  1. オークの樹の下

    059話

    第59話

    ネタバレ コメントを表示する

    最近第1話から読み直して、今更ながらに気が付いたことをちょっと考察してみました。

    この金髪のウスリン・リカイド卿は最近登場したのかなって思ったら、実は第1話から常に最前線にいました。公爵に嵌められてドラゴン討伐に行くことになった時点で激怒。「こんなの、あんまりです!」と。結婚と引き換えにドラゴンの討伐に行かねばならなくなったことを非常に苦々しく思っていたのですね。それでも公爵の娘を溺愛するリフタンがどうしても理解できなかったのでしょう。ただ、どのようにして2人が政略結婚に至ったのかは分かりません。個人的な想像ですが、リフタンはマクシーと結婚したかったけれど、身分が違い過ぎた。そこへドラゴン討伐の話が出たが、リフタンはそれを拒否。そこで公爵は何としてもそれをリフタンに押し付けるためにマクシーを利用して「もしドラゴンの討伐に行くなら娘をあげよう」とか何とか言ったのでしょう。でも、その時点で討伐が成功するかどうかは分からないので、娘を実家に留め置いた。つまり、失敗すれば「やっぱり娘はやらん」という魂胆だったのでは? ところが、リフタンはそれがマクシーと一緒になれるまたとないチャンスと見て、討伐に行くことにしたのでしょう。リフタンがそこまでマクシーを好きだった理由は未だ不明ですが。だって、結婚当時から結構ぶっきらぼうで、ちっとも嬉しそうな顔してなかったし、嫌味な発言も連発。そこまでマクシーに夢中には見えませんでした。怖い顔で「結婚の義務を果たさないとな」とか「嫌でも我慢しろ」とか、物凄く威圧的。マクシーじゃなくたって、怖がるよ~。
    結婚してずいぶんたった今でも、リフタンがずっと前からマクシーが好きだったことは未だに明かせない様子ですね。早く言っちゃえばいいのに~!

    話を戻すと、ウスリンは当初から事あるごとに批判的な発言をしています。「たかだかクロイソ公爵の娘のために・・・」(第6話)「(マクシーのせいで)もう散々時間を無駄に・・・!」(第8話)など。

    それにしても、今回の1件では相手が悪過ぎ。ニルタ卿がウスリンを指名したのが最悪でした。最初の内はウスリンも拒否反応だけでしたが、ニルタ卿があまりにも押し付けがましいので、ついに今まで抑えていた鬱憤が爆発! 新人騎士を指名していたなら、喜んで応じてもらえたでしょうに・・・。

    これからの展開が非常に気になります。

    • 15
  2. オークの樹の下

    060話

    第60話

    やっぱり、何かと親身になってくれるルースがいるのは嬉しい。

    • 18
  3. ネタバレ コメントを表示する

    やっぱり、アンジュはスパイだったのね? 武器の輸出なんて、平和だった国々を戦争に陥れることになるに決まってるっしょ。そんなもの、押し付けないで欲しいよね? それに、テルミヴェインが必要としているものを横取りしたいってのが見え見え! その上で、テルミヴェインを窮地に立たせて侵略しようと思ってるんでしょ。
    ただ・・・アンジュは、ラシェリと知り合ったことで、今までの考えが変わりつつあるとは思う。アンジュも、ジル陛下のことを「悪魔の子」ってつぶやいてたからね・・・ これからラシェリがアンジュの心をもっと変えてくれることを期待!

    • 0
  4. ネタバレ コメントを表示する

    テルミヴェインからの使者とは、アンジュのことかな? 未だアンジュの性別が不明・・・ 見た目(体型とか)はどう考えても女の子でしょ。正体を隠すために女装はするけど、振る舞いは男の子っていうのもなぁ・・・ 不可解 声聞けたら分かるかも?(笑) う~ん・・・ 第1か第2か第3王子の可能性も濃いね?

    あと・・・ロドルフおじさんって、そもそもおじさんと言うからには、ラシェリのお父さんのお兄さんじゃないのかなぁ~って最初は思ってたんだけど、話の内容に違和感。それに、ロドルフ伯父さんがラシェリの伯父さんで、ラシェリが伯父さんの姪なら、「遠縁」にしたがるってこと自体がおかしいものね? 一体、どういう親族関係なの?

    • 0
  5. 透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~ 【電子コミック限定特典付き】

    002話

    第1話 そのうち夫婦になるふたり 2/第2話 落ち着かねば

    ネタバレ コメントを表示する

    お店で周りからもジッと見られてたり、お店のお客さんに服着た犬?(コメントでは猫だと思ってる人もいるみたいだけど)もいたりと、異世界がふつ~に通ってる世の中が背景になってるね。最近ありきたりのコミックと違ってて、面白い!

    • 3
  6. ネタバレ コメントを表示する

    このメイド、あまりにも軽率過ぎる! 宮殿で働くってことがどんなことなのか、全く理解できていない模様・・・ 私利私欲にとらわれ過ぎてて、忠誠心ナシって感じがする。

    • 3
  7. ネタバレ コメントを表示する

    このメイド、リュカが好きなんだね。でも、ソフィアは国王の婚約者なんだから、妬く必要ある? まして、彼女に対して不敬なこと、すんなよ?

    • 3
  8. ネタバレ コメントを表示する

    いくら何でも、暴君だろうが何だろうが、間違っても女性の顔に切りつけるってのはないっしょ! 後々、ピリピリと痛みが堪えそう・・・。傷跡残ったら、どうすんのよ!
    それにしても・・・従者たちには身分を隠してって言われた直後に、幼馴染にバラしちゃうなんて?! おじ様の話、ちゃんと聞いてたんかい? ワキが甘すぎるよ~っ!
    前途多難そうだなぁ・・・

    • 2
  9. お父さんが宮殿勤めなのに、どうしてたった2人の家庭がそんなに貧しいの? 家の維持費がかかりすぎるから???

    • 1
  10. ネタバレ コメントを表示する

    遂に、ルイスが本性を現した! 以前から、どうしてルイスはセリーヌを好きになったのかなぁ?と思っていたけど、好きと言うより、彼女の女神の力が目当てなんじゃないかな? つまり、本当はセリーヌを愛している訳じゃなくて、彼女の力を自分の権力の維持に利用したいという自己愛なんじゃないかと思う。だけど人間というのは、こういう一見完璧に見える人より、自分を必要としている人に心が惹かれるんだと思う。本心は腹黒いのに善人ぶっている人が最も扱いにくい。そういう人がハズバンドになると、苦労するよ~っ!

    • 1