Fettesさんの投稿一覧

投稿
298
いいね獲得
249
評価5 11% 34
評価4 44% 132
評価3 32% 95
評価2 12% 35
評価1 1% 2
191 - 200件目/全249件
  1. 評価:4.000 4.0

    時代遡った恋愛発展ストーリーにわくわく!

    ネタバレ レビューを表示する

    現代とは当たり前の価値観が違う昔の世界での二人の異次元的な関係性。
    昔の恋愛事情、政略結婚や「知らない相手を突然結婚させられる」が当たり前だった時代のいろいろがどう描写されていくのか、今後が楽しみです!

    ----以下一部ネタバレ--------
    にしても、父親から「来週結婚式」と言われ、結婚式当日に会ったお相手は、、、「写真だった」。
    の描写に意表を突かれて一瞬思考が止まってしまいました・笑

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うーん、、色々と展開が早すぎる...

    題名で興味持って読んでみました。
    業界の垣根を越えた屈託ない間柄の付き合いって本当にいいよね。
    だた、付き合いをお試しで受けてからいきなり展開が早すぎて、なんだから軽い話し運びだなぁって印象になってしまったのは否めない、、、。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    リアルな物語&絵も文構成も読みやすい!

    ネタバレ レビューを表示する

    すっきりとした印象の表紙と題にひかれて読んでみて、
    最初は元カレ・優の意志力のなさに呆れて途中離脱も考えつつ
    課長の登場の頃からさ気づけば無料分の21話まで一気読み!
    結婚=人生の共存の意志って2人それぞれの思いが関わる問題とはいえ、
    相手の人生を巻き込む時の(特に男性の)決断力って大切、って改めて感じた作品、、。
    ふらふらと、だた若さだけの女性に傾いているし、自分中心なだけ。
    こういうのとは、年数云々でなく、別れて正解だと思う。

    (あ、途中で飲み屋さんでの食事中に、酔っぱらった彼女が泣きながら吐き出した話の内容のせいで、
    彼女の11年を無駄にした元カレだと周囲に勘違いされ白い目で見られた時の、課長の対応。潔くて良き・笑)

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    日本の、世の中の夫婦の中にありがちな??

    課金してすべてを読んだ状態ではないですが、、、
    こういう夫婦関係って日本の家庭では意外と多い気がする。だからこその漫画での題材とりあげなのかも?なんて現実面でも感じた作品。
    絵がまるで子供でも描けそうな線画ですが、そこがまたサラッと読める要素の1つで個人的には好きです!
    こってりとした恋愛ものが多いウェブ漫画の中でこういう淡白な(?)漫画も時に良いな。。って感じます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    この展開...漫画だから許す・笑

    普通に考えたから上司との最初の同居もその後の経緯もありえない(非常識な判断と行動な)のだけれど、
    まぁ、マンガだから。。っていう感じのストーリーだなと思います(^-^;)
    それに現実的にもおこり得る不気味な事件とか、同僚との、とか、出張でのとか、実際にもある出来事も含んでいて、読みやすい作品。
    イラストの画も見やすいです。。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    なんだかカッコよくて、惹きつけられる

    他の漫画類と一線を画す絵柄や登場人物がかっこいいとすら思えてしまう。
    時間のある時に落とし込みながらじっくりと読み進めていただけた、と感じています。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    話運びや登場人物達の様相にバラツキが、、

    よく有る、資産家への嫁ぎ系のストーリー展開な気はしますが、
    話しの運びやイラストの描き方が、落ち着いた物語主体なのかそれともコントなのか?解釈に困るバラつきな部分が多くある印象を感じています。
    (それに、メイド達の描き方・髪型も言動もまるで子供向け物語に出てくるタイプで、30代の領地主が出ている物語とのギャップを更に感じさせる気がします・・・。辛口コメントですみません、、、)

    • 4
  8. 評価:3.000 3.0

    現代版の宮中/宮廷物語?という印象

    よくあるどっしりと重みある宮廷でのものがたりでなく、現代版の宮中侍女物語という印象で10代~20代の方が好みそうな画作です。皇帝の風貌も言動も若きイケメンっぽい雰囲気で、、。
    ストーリー的には、よくいるかわいらしい女の子(侍女)のとびぬけた記憶力が皇帝の役に立っていくだけのか、それとシンデレラストーリーになるのかは、初期段階ではわかりません。。
    時折映り込む皇帝の鋭い目線/視線が何を意味するのかがちょっと気になります、、。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    日本人社会には五万といそうなモラハラ夫

    第一話だけ読んだだけでもはらわた煮えくりかえったほど現実にもいそうな旦那の言動。
    きっと事実を元に書かれたストーリーなんだろうな、、、呆れと悔し感情で読みました。
    近年、女性がフルタイム就業は当たり前的にもなっているし完全共働き家庭も増えたし、世代によっては日本人男性の思考も変わってきているけれど、体を痛めて出産→24時間気が休まりにくい育児+生活環境を整える家事、の大変さと、仕事の大変さを結び付ける人たちもいそう。別物なのにね、、。
    まだまだまだまだこういう大勘違い男性っているに違いない。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    言わずと知れたドラマ化作品の代表作

    言わずと知れた、ドラマ化された漫画の筆頭作品!
    懐かしくて読んでみました。
    先にTV→まんが の流れでしたが、漫画での表情や状況などが結構緻密に再現されたドラマだったんだなと改めて思いました。
    ストーリー的には、ここまでやりたい放題の高校生って・・・と思うけれど、実際エスカレーター式私立校では隠れた部分で似たような出来事って無いとは否定できない現実も。。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています