Fettesさんの投稿一覧

投稿
298
いいね獲得
249
評価5 11% 34
評価4 44% 132
評価3 32% 95
評価2 12% 35
評価1 1% 2
181 - 190件目/全249件
  1. 評価:4.000 4.0

    食は時代問わず人の心を惹くものだなーと。

    昔から色々な場所で目にする漫画でしたが初めて読んでみました。
    料理に関しても雑学になりそうなネタも多くてためになりそう~!
    読み始めて2冊目から内容よりも山岡さんの正体に興味の矛先が向き、ほどなくして判明!
    続編は安心してお料理のイロハや知識も得られそうで、続きが楽しみですー

    • 1
  2. 評価:3.000 3.0

    序章の夫々の関係性は賛同できない、でも、

    ネタバレ レビューを表示する

    序章の3話を読んでの感想ですが、、、
    自分的には受け入れがたい婚外環境、しかも公認、っていくら夫婦それぞれの形はあるといえどもこういう形に走る夫婦が多いのかな?
    そういう逃げって自分たちの行動を美化しすぎているだけだと思える。。
    そして、現代で当たり前に生活にあるネット上でそういう情報を知って思考麻痺して似た行動をとっていくのが先の結果な気がするな、、。
    奥さんの方も、お風呂に数日も入らず・・・髪ぼさぼさが定番の生活?
    リラックスとらだしなさは別ものだと思える自分からしたら、夫婦のどちらがこういうのをしても、結局、夫婦以前に「相手への思いやり/配慮」って思考と視点が抜け落ちてると思えるし、気づいたら互いの気持ちが離れていってしまう一因だと思えるな。。(だから婚外関係へ?! ただの逃げだしか思えない。)

    とはいえ、どうやら物語が進むに連れて状況が好転してくる様子なので(^-^)、ポイントに余裕があった時には読んでみようかな。。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    学年に一人位いそうな良い意味で異色な存在

    タイトルと分囲気で興味持って無料お試し1話を読んでみて、うん やっぱり良さげな物語り。だと思う。でもイメージは伝わってきたけれど、短か過ぎるし序章の序章すぎてまだ惹きまれるには足りないのが正直なところです、、。
    すでに180話近くまで出ているのはきっと人気?なのもあるとは思いますが、せめて主人公本人の姿に興味わき始めるくらい(10話くらい?)、無料読みさせてもらえたらいいなぁ、、、というのが感想です。
    もう一度いいます。興味はあります!でも、まだ最初の極短お試しだけで課金して200話近くの漫画を読んでみる勇気はないです>_<
    ポイントや余力があるときに、課金で少しだけ読んでみようかな。。。。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ありえない状況でも先も読んでみたくなる!

    実世界の現実ではありえないシチュエーションやお子様だけれど、
    ひょっとして、、4ー5才なのに彼くらい変に大人びている子供って、奇跡的パーセンチくらいはいたりしてなんて思えるしっかりさ加減。
    言葉遣いまで時代劇から飛び出して。、、、

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ストーリーは絶対面白いはず。。。

    タイトルと絵にひとめぼれして後から読むのを楽しみにしていました。
    読んでみて、やっぱり面白い!に違いないと感じたものの、お試し読みが一話だけなのが残念、、、。
    正直なところもう少し試し読みがあると本編への惹きこまれ(課金意欲)要素が高まると思ったな。。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    面白い!!

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルから何気なく選んで読み始めたらとにかく面白い!し、料理好きにはさらに興味深い内容で。。
    読み進めてみたら、そういえばこの作品って以前にドラマ化か映画化されたものだと気づきました。
    一般的によくある恋愛ものとは違った視点のストーリー性な点でも面白いかも。

    ーーー以下一部ネタバレーーーー
    じつはゲイカップルのお話だとは今回知りました、、。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    めちゃくちゃ面白い!!深い!

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画、物語の世界、かもしれないけれど、医者世界の現実も垣間見れるような場面もあったり、
    最新診療科「総合診療科」のことも知れて、
    登場人物からいろんな言霊も知れる読み応えあるストーリ!
    めちゃくちゃ面白い!

    以下はネタバレ。
    ーーーーーーーーーー

    「医者は病気という結果だで判断しちゃいけない。
    何を食べ、どういう習慣があり、どういう生活を経てきたのか、etcを見ることが大切。」
    「臓器を診るのでなく 人間を診ることをとった。」
    「人と話し合って知って結果をみていく。」

    自分が病を患った時、こういう先生と出会いたい。。

    • 2
  8. 評価:5.000 5.0

    とても良い作品!色んな人に読んでほしい!

    医療やドクターもののストーリーにはまっていて、そんな流れで目にとまって読み始めたら止まらなくなってしまった。。
    現代社会に増えているといわれている子供の発達障害(と時に保護者や周囲の大人たちにも課題もあったり)などが、まるで実在のクリニックでの診療や対応をじかに見ているかのような描写。
    作者さんって、ひょっとしてこの分野の医療に身を置いている/置いてきた人なのかも。って思えるくらいリアルに描かれている印象すらします。
    幅広い大人たちに読んでほしいなって思う作品です!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    未知数を感じる作品な気がする。。

    いつも読んでいるジャンルから少し外れた漫画/物語をしりたくて読んでみました!
    確かドラマか映画かになった元の作品ですよね?これって。。
    男性向け漫画は何とも言えずに入りにくい出だしのものが多いなか、この作品の語り口調はまるで映画のストーリーを読んでいるかのような印象を受けて、先が読んでみたくなりました!
    ☆3つの理由は、まだ全対象を読んいないので、、、。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    読み始めたら止まらず・・・

    医療系物語は好きなので読み始めたものの、、、初見で絵の雑さになんとも言えない気持ちになりました。(もしこれが画風であれば、すみません、、、!)
    ですが、各ストーリーが現実身帯びていて妊婦さん達の内容なので興味を更に引きこまれ、ひとまず無料分まで読もうか、と読み進めてみたところ、どんどん引き込まれました。
    絵のタイプの選定諸々はもう慣れました、、、!
    Dr.コトウ とか、コウノドリの最新版医療系ドラマ/漫画なのでしょう、、、か、んr(?)

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています