Fettesさんの投稿一覧

投稿
332
いいね獲得
299
評価5 11% 36
評価4 44% 145
評価3 33% 110
評価2 12% 39
評価1 1% 2
1 - 10件目/全271件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    よくあるパターン、でも少し変化球の物語

    ネタバレ レビューを表示する

    元華族やステイタスあった家柄から一転して苦境な人生しかも婚姻生活に追いやられる+追いやられた先でいじめに遭う(ただ、作品もコミックの世界では最後にはハッピーエンドになる結末なのだけれど・笑)っていう定番の流れの作品だけれど、他作品と少しだけ微妙に何かが違う気がするので、読み進めています。
    この作品もめぐりめぐって家政婦になった先の主(元々の性格もちょっとよろしくない印象^^;)にもきつくあたられる場面が冒頭の数話にあるけれど、男性でこういう性格の悪さ/酷さはいただけないなぁ、、、、。
    ヒロインは普段の性格はやけにおっとりで人がよろしい言動だけれど、初婚で無理やり嫁がされた先のおじいちゃん夫が迫ってきたときに口にした一言と表情が、彼女が芯に持っている普段の性格との紙一重な何かを暗示している気もする。。

    作画は個人的には見やすくて好き!

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    世の中に一定数居る?女優派タイプの女性達

    ネタバレ レビューを表示する

    今まで読んできたジャンルとは別の興味で読み始めてみた作品です。
    自分のこれまでの生活にはほぼいないタイプの女性達を目にして、きっと世の中にはこういう、いわゆる“あざとい”女性って結構いるのだろうな~と思えています。同時に、男性心理もきっとこういうもの(かわいこちゃんを演じている女性達の事実を見抜けてない^^; ?? 又は手の中で転がせられちゃう)なんでしょうね、、、。
    読みながら、女性男性心理とも勉強になりました・笑
    でも、こういう自分絶対可愛い心理のタイプの子たちの友達も知り合いも身の回りにはいらないな~。
    コミックの世界だけで楽しませてもらってます!

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    一般の恋愛語の少し斜め上いく素敵な作品!

    ネタバレ レビューを表示する

    「青島君はいじわる」から繋がって、この作品の分冊版を数か月前まで途中まで読み、いったん小休止。
    当時、作風も作画も丁寧だしよくある傾向のカップル恋愛物語とはちょっと違っていい意味で斜め上を行く作品で結構好きだった。続きは気になっていたけれど、今回出たこのまとめ版(?)の各版の最初の部分でその後のストーリーの部分的なものを試し読みできたことで、分冊版の未読部分の続きも読みたくなってきて、良いきっかけになりました!
    大越さん、きっと今までは相当女性遊びをしてきた人だと思うけれど、あいちゃんに出会ったことで、女性を“ちゃんと大切にする”ように心を入れ替えられた感じ? そんな相手にちゃんと愛され可愛いがられる彼女(あいちゃん)も良き!

    それにしても、吉井先生の作品/作画って、作品によって全く違う印象も感じて幅が広い漫画家さんだな~と改めて思いました^^*

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    中学生の頃の初恋同士の再会・未来は。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    ストーリーそのものはよく在るパターン(下方に記載)だと思います。
    でも個人的には、作画が見るやすくて良いなと。特にメイン二人のお顔の描き方が丁寧で、蒼の顔つきはシンプルで上品で好き。。(ただ、同僚結婚式に参列した咲桜のドレスの胸元が・・・せっかくの上品エレガントなドレスなのに、何気に品が無い雰囲気に感じる描き方になっている点は残念 ^^;)

    物語的には、
    性根腐ったくずな彼から浮気と同時にえげつない振られ方をしたものの(その浮気相手の後輩女子もやはり性根悪いくずな女子で、裏表と本性を知った時には時遅し)、やはりくずな男はくずで、後々半犯罪的なアプローチでヒロイン咲桜に執拗に再度近づいてくる。
    ただ、その時には、傷ついていた直後にヒロインの方はタイミング良く中学生のころの初恋の相手と再会していて、、、ステディになる。かつその彼はビジネス上もそれなりの立場で性格もなかなかの好青年。ただ、、、後半は徐々にその彼と離れていた10年以上の間の諸々でヤキモキする出来事も起こりつつ、、、話は進む の展開に。
    きっとハッピーエンドになるとは思うけれど、経過はどうなっていくのか?

    ふと思うことは、ティーンエージャーの頃の純粋な初恋/両想い同士って、それなりの年齢でも思いが残っている場合は結構硬い繋がりになる気がするな、とこのストーリーを読んで感じている(^-^)

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    非現実的なお話、、だけど心に響く何かが。

    ネタバレ レビューを表示する

    いろんな意味で、現実世界では98%は起こりえない物語だけれど、読みながら不思議と心に何かが響いてくるお話です。
    話の中盤で、二人がお見合いした事頃の場面と振り返りてきな部分がでてくるのだけれど、この上品さを感じる奥さんの若かりし頃の意外な過去のことも挟み込まれています。その部分も含めて奥さんを包み込んで夫婦になったのもなんだか胸にきました。

    超超超高齢妊娠と出産で、実際にこれがおきれば、漫画で描かれている通常の妊娠期間や出産後の心身状態だけでは済まないと思う。けれど、望まれて生まれてきた子への愛情って、両親の年齢や年代は関係ないな~って感じさせてもらえています。
    それにと、この赤ちゃん・みらいちゃん、とってもべっぴん=美少女ちゃん!
    旦那さん65歳と奥さん70歳の夫婦の子なので、生まれて数年間の乳幼児の時はまだよくても、子供がそれなりに育ってきた後に確実に両親の体力と気力が持たないであろうなぁ、、とは思う。それでも、きっと後半の部分では愛されて大切にされて育っている姿が描かれていくんだろうな。。

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    原作小説のイメージが幼くなってしまった感

    ネタバレ レビューを表示する

    始めてこの「イケメンドクターの秘密は恋の始まり」を知った方たちは、原作の小説を読んでみてほしいです!
    というのは、コミック化されたのを知って作画を目にした時、ティーンエイジャー向けのようなやや子供っぽい作品の印象になってしまったな...と感じたためです。
    率直に感じたままにコメントします。。。
    小説がマンガ化される時って画の作風に大きく左右されると思うのですが、原作と比較して内容とかけ離れた感のある「なんだか....幼い印象」と思えました。
    実際の物語はただの恋物物語でなく、それなりに大人感を含む内容なので残念です...。(漫画家さんへの中傷ではないです...!)

    (この漫画家さんの他の索引を参考までに見てみたら、どちらかというと少女漫画的・ティーンエイジャー向けの作風の印象を受けましたが、)
    多分、原作者さんも発行元と話しあいの元?で漫画家さんを選出し許諾し?コミック化するのだと思いますが、
    このストーリーの原作内容は、ただの恋愛物語でなくて、話の先にはサスペンス的というか・・・大学病院で秘密裏に起きていた権力を欲した人間(医師)が、ヒロインの父親=医局の教授を騙し陥れたことにより(それを背景に人生が狂い、結果交通事故で父親と母親も突然亡くす流れ)社会制裁が必要で実際に制裁を受ける流れになる主体の出来事がかなりの軸。
    (その過程で、同じ医局のイケメンドクターがその卑劣な事実を知り、且つヒロイン真由子とも恋愛関係にもなり)、病院内と患者の誰からも好かれていた教授=ヒロインの父を、私欲のためにだました末に病院から追い出し教授立場になった現職とその愛人秘書を裁く、そんなお話なのです。

    このコミック化の作画で、↑のストーリー内容をどこまで魅せられるのか・・・・と(心配です💦)
    読み手がこのコミック化で初めてこのお話(小説)を知った場合、原作のお話への印象も大きく左右されると思うので。

    ぜひ、ネット上で見つけられる原作小説もぜひ読んでみてください!^-^

    • 2
  7. 評価:3.000 3.0

    後向きヒロインがどう恋愛成就させる。。?

    ネタバレ レビューを表示する

    高校時代~大学・しかも医大生時代に移り変わった以降に恋愛へ発展、のものがたり。ただのティーンエイジャーの恋物語でなくてアカデミックな場面もありつつの進行で個人的には好きす。
    ただ、、、ヒロインが元の完璧主義の性格のせいか、勉強ばかりだった脳思考のせいか、ことあるごとに後ろ向き傾向の思考が多いので、読んでいてちょっとイラっと感じることもあり、、、。💦
    せっかく二人が付き合いはじめ(でも周囲には隠していて....)たタイミングで一年先輩の女子医学生が留学先から戻ってきて1年後輩学生グループに合流してきた以降に、元エース級バスケ選手で長身でイケメンで性格もよさげな彼 に好意を持ち始めたあたりから・・・・今後の関係にどう影響するのか?が見どころ。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    既視感ある物語、、ただ一つの違いは...

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルだけでも、ここ数年でやけに多い“御曹子との契約結婚”かつ”“その相手に徐々に溺愛され”るのが明確な印象で、実際の話の流れもそうです。。
    正直に感想を書くと、、、、特に最初に数話の流れが、数年前に大ヒットした小説(のちにコミック化され、途中までは人気を博した作品)の二番煎じのお話にしか思えなかったです。ただひとつだけ違いあがるとすれば、結婚を相手を一般で募集するくらい急いでいた背景は(多分、御曹司が両親よりも祖父っ子で、その)祖父が病に伏しているので結婚相手を見せて安心させたかった、であろう部分だけ。
    作画も、全体に線が細いなぁという印象で、特に年配者の顔つきなどはむやみに線を多く描いて険しめの表情にることで年季を描写している感じがします。好き嫌いは別にして。。
    ヒロインの小夜さん、短大を卒業しているのに、新卒給与よりも一時の給与/待遇がいいというだけで家政婦の仕事をずっとしてきているっていう設定は世間知らずな背景な気がする。 そして来週からその雇用主が突如海外赴任するからすぐにし失業状態へ。っていうことは、単に家政婦のアルバイト生活が収入だったということですね・・・・。会社員の給与の3~4倍ならば話は別ですが、たとえ薄給でも会社員していれば社会保険、のちの失業保険etcもセットなのに。 これは多分、作者さんがそういう社会的背景を知らなくて制作したから??

    10話以降からはおそらく、偽装結婚から溺愛物語へまっしぐら。が読めてしまうので、うーーーん、課金しての続読むはないです。。
    ですが、何番煎じの物語であっても、こういう物語が好きな人は楽しいと思います。。。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    定番の濃顔イケメンでないタイプの御曹司!

    ネタバレ レビューを表示する

    御曹司(仕事でき/上司・同僚etc)から超絶溺愛される系物語のコミックはよくあるけれど、似て若干非なる印象のお話な気がします。
    まずは、
    この御曹司(海外で遊んで暮らしてきた24才)、世の中・仕事・会社をなめている、、、。 仕事なぞやる気なし、、、(気持ちも行動も共に)。
    お顔は、
    最近のコミックの傾向だとイケメン=凛々しくはっきりしたお顔立が定番な中で、たれ目系のお顔立ち。
    タイトルの「逃げられない」は、
    溺愛されての逃げられないというよりは、偶然前日に知らずにワンナイトの相手かつ社内で教育係になった32才のヒロインの存在をを面白がって手中で弄ぶ。よってヒロインからしたら変な口外をされないよう常に近い距離にいざるを得ない(でないと、何を口外されるかヒヤヒヤetc)。
    という意味での“逃げられない”の様子。
    まだまだ続く物語のようなので、いったいどんな方向になっていくのがちょっと興味ありなコミックです。

    • 4
  10. 評価:5.000 5.0

    目を奪われるキュートさ♪ 内容も楽しい♪

    ネタバレ レビューを表示する

    「オークの樹の下で」ファンなら読んで虜になるキュートな画風で目にして驚きました♡
    かつスピンオフ的な号外がでた意外性にも嬉しさでの二重の驚き。
    しかも内容も結構楽しいです♪
    登場人物の胸の内や思考が見えるのがいい!(個人的には、リフタンの心の内が面白い!)

    • 6

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています