Fettesさんの投稿一覧

投稿
266
いいね獲得
222
評価5 12% 33
評価4 44% 116
評価3 32% 84
評価2 12% 31
評価1 1% 2
1 - 10件目/全223件
  1. 評価:3.000 3.0

    何だだかんだとスルスル読み進められる作品

    ネタバレ レビューを表示する

    親の再婚でいきなり家族になってたったの2か月の同年代の男子3人と女のが兄妹での生活が描かれていて、、、妙に仲良く生活している?しようとしてる?という様相がいきなり描かれているので、話の展開の理解が追いつきにくいっていうのが初印象でした。
    親もいっこうに出てこずの不自然さの現実ではありえない状況で毎話数とも兄弟だけで話が進んでいくし、いきなり恋愛っぽい筋書きで展開されているし、流れについていきにくい感じもします。
    ただそこはTHE漫画の世界なのでスルスルと読めるストーリーで、ちょうどかなりの話数を無料展開してくれているので思い切って読み進めています。。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    まだ途中ではあるけど、期待度高い作品かも

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルから推測して、(現実世界にも)よくある医師がナースとの遊びの関係を、、、しかも相手は跡取り御曹司で、結果は悲しい。っていう想像をして読み始めたら、意外にも助走部分の話数でのドクター高遠の発言が結構シビアで真面目さを感じて期待度が上がりはじめた。
    そしてフライングで最終話当たりの感想を見たら、、、真面目系のハッピーエンドで満足値高いコメントが多いので、無料話以降の課金でも読んでみようかな~と思い始めている期待度高めの作品の印象がしています。。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    不思議なストーリー展開。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    全話の半分まで読み進めてきて、徐々にタイトルの本筋に入ってきた印象が。
    夫ショウタロウ君の悲惨な幼少期の内容から澄ちゃんへの突然のアプローチへ話が展開されそう。。
    前半では嫁入り先の嫉妬深い女中頭?にサツガイされかけたり、不思議な印象の義両親の存在もあり、後半では、影を感じるショウタロウ君の秘書の存在も今後関係してくるのかも?と感じつつ、後半やエンディングが読めないストーリ展開な物語の印象を感じています。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    個性豊か&先の展開や出来事に興味増す物語

    4人兄弟の差のある年齢構成もそれぞれの個性もはっきりと分かれていて何気にとても興味が増すお話です。
    長兄の頑張り加減と弟たちへの愛情、次男の11カ月だけ下の弟のいる中間っ子の葛藤から備わった冷静+しっかり者加減、3男の生まれながら+わがまま育ちの過程での奔放さ、4男の幼稚園生ながらできすぎるほどの大人っぽさぶり(使う言葉遣いも判断力や会話も実在でそんな4~5歳児まずいないだろう!って突っ込みたくなる・笑)、それぞれがいい。
    お兄ちゃんの24歳なりに今後恋愛絡みの話題や、次男三男のティーンエイジャーなりの出来事も出てくるのかな?と思いつつ、課金しても先の展開を知りたいな~と久々思えているほのぼの兄弟家族物語。。
    絵も見やすいし好きです!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    初々しい、ピュア、だけど直球・絵も綺麗

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロイン咲が、昔の自分とは違って、電車内で手を差し伸べてもらった経験から自分も似た行動をする前向きな行動へ変わってきて、、、の高校生生活でのいろいな展開へ。
    ピュアだな~、初々しいな~と思い流れも、時々ちょっと猪突猛進型な行動にも苦笑。
    結局、昔電車での出来事で助けてもらったと思った人にたどり着いた、と思ったら人違いで。でもきっと、その当人は、仲良くなった相手(弟)の方だよね、きっと。たた、この彼も兄との確執?へだたり?が何気にありそう・・・。
    高校入学と同時に出会った仲この間4人みたいに仲良し相手に出会えると学生生活も楽しくなりそう!
    でも、きっとグループ内での恋愛じこうにナニカが起こりそう。
    作画が見やすいのもこの作品のいいところ!

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    恋愛コミックの色んな要素オンパレード

    ネタバレ レビューを表示する

    昨今にたくさんある恋愛系コミックの主流的題材やストーリーベース(ひどい扱い受け不倫された妻、その不倫相手が性格悪でゆがんだ思考の女性/会社の後輩、(支えてくれてれた相手が)じつは御曹司・その人の過去絡みの女性も現れるetc、がオンパレードの物語な印象があり。
    でも、作画が見やすくて読みやすいです。それにしても、元夫も随分とゆがんだ思考の勘違いDV男性だこと^^;
    別れたちかを支えてくれた朝比奈君は同期繋がりとはいえ離婚直後のちかに随分速攻で行動起こしたのは前から彼女が好きだったから?? そして途中から、より戻し希望で海外から一時帰国してたという元彼女(しかも10年も前のかつ高校生時の交際相手なのに、さも相手を知りきっているかのような口調と態度で語る)の言動に苦笑してしまった...。
    きっとハッピーエンドになるだろうけれど、後半では地方左遷された元夫からの逆恨み行動がありそうな予感?

    • 1
  7. 評価:3.000 3.0

    あり得ない状況設定から始まるが。。。

    ネタバレ レビューを表示する

    途中まで読んで感じたのは、こじれた恋愛話や契約婚の話はあふれているけれど、少しひねっている感がするお話の気がします。

    結婚への新生活のための引っ越しの日に自分(と婚約者と?)で苦労してきて買ったマンション先で、婚約者と、浮気していた同じ会社のちゃら系の後輩が悪びれる様子もなくその場にいて追い出される状態で破局・・・というか、ローン自分払いのマンションも何故だか二人に引き渡すかの印象の乗っ取られ方でその場を離れる。
    だなんて普通ではあり得ないけれどそこはコミック。
    その後も、そのタイミングで、逝去したやり手だった祖母からの相続^^:の対象のほか、その関係者が弁護士だったり、とよくできたお話の流れ・笑
    その相続対象者=年下彼 がぽそっと漏らした言葉から察するに、たぶん子供の頃とかに面識があったのだろうな~。その背景がその後の話数のなかで明かされていくのでしょう。。。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    ヒロインの過去の言動が浅はかすぎて...

    ネタバレ レビューを表示する

    スタート地点から数話位の途中までいったん読んでみて、学生時代に好き勝手へらへらやってきたヒロインが社会人になってもその性格を引きずったまま、且つ諸事背景で恋人を奪われたのに周囲から(なぜだか)いじめにetc遭遇している?
    読んでいて、どんな軸の物語なのかがなかなか捉えられずにいったんリタイアしました。でも無料話数が増えた段階で読み進めてみたら、一般的な恋愛物語でなくてなんだか推理小説的な要素も秘めているストーリー進行に気づいたら結構読みこんでいました。
    とはいえ、やっぱり、ヒロインが学生時代に周囲にしてきた行動はえげつなくて・・・(ともすると、いじめの域としてジサツ者も発生しかねない内容で)ずいぶんと浅はかな人間性と感覚だったなんだろうなぁと感じた。。
    同時に、会社/社会のなかで社員同士でこんないじめやつるし上げ的な環境って、、、漫画だから成り立っているけれど、ありえない世界^^;
    相手の巡君、お母さんの精神病の行動から受ける心理的苦痛は相当つらいよね、一人っ子ぽいから相談相手もいないし、余計に、、、。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    よくあるパターン。けれども特色がある物語

    ネタバレ レビューを表示する

    実母を失った後に継母と義姉妹に虐げられ、こき使われて、、、義妹の代わりによからぬ噂のある相手先に政略結婚させられ、でも実際はイケメン相手で、義理妹の嫉妬で再度苦しめられる。
    っていうパターンっぽいのが明らかたっだけれど、バックグランドがアラブ国系っていう点で衣装や装飾の点で一風変わっている背景色が個人的には興味がある。
    物語的には、ファリスが最初は敬遠していたヒロインの思い切った(秘密の吐露)行動で意外にも早くにヒロインに魅了されて独占欲を出してきたのが想定外だったな。。
    途中、義妹が王妃としての婚姻立場のっとりで急に王室を訪れた時に普通に入館できていた点ではずいぶんと脇の甘い警備だな(苦笑)と現実的なことを思ってしまった。^^;
    タイトルが ”ファリスの”結婚だから、主役は彼の方? どういう過程と最終結末になるんだろう。。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    タイトル通り?それとも、現実世界?かな?

    ネタバレ レビューを表示する

    5話くらいまで読むと徐々に点がつながってくる気がします。
    それに、ヒロインがかわいさで気高くて同級生を避けて会話しないんじゃなくて幼少期に経験した諸々で他者とリラックスして会話できなくなったことが判明。
    もともとやさしかったり相手を気遣うひとはこういう経験がトラウマになって大人になってまで尾を引くことがあるよね、、、。
    途中、中庭(?)から先輩が消えた場面で、タイトルの「ユメかウツツか」の「ユメ」の世界のコミックなのか?と一瞬リンクしたけれど、その後目の前に現れた際、たぶん先輩って病弱とかで進級できずに結果ヒロインの同級生として復学・クラスメートになったのかな?なんてイメージしました!
    作画が見やすいのも個人的にはいいな。。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています