Fettesさんの投稿一覧

投稿
298
いいね獲得
249
評価5 11% 34
評価4 44% 132
評価3 32% 95
評価2 12% 35
評価1 1% 2
201 - 210件目/全249件
  1. 評価:3.000 3.0

    長いストーリーの中で諸々変化がありそう?

    (記憶が正しければ)昔ドラマ化か映画化された作品なのでしょうか?
    同時に女子高生の制服などからかなり昔の作品なのかな?と推察。。
    読み始めていきなり衝撃的な女子高生の生活で、、、うーんと思ってしまったけれど、
    一部飛ばし読みしたらなんだか深い部分もあるようで。
    300話以上となると相当長いし課金も大変なので、いつか時間とれる時期にサブ的な存在として少しずつ読み進めてみたいかな。。。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    どんな展開になっていくのかな。。。

    あっちゃダメな感情の関係性のストーリー、なのかな。。?
    まだ三話しかアップされていないので全体像はつかめていないけれど、どんな展開になるのか、、。
    最初に見たときに既視感ある画作だと思ったら以前読んだ別の作品と同一作者さんさだった(^^)

    • 0
  3. 評価:1.000 1.0

    家庭持つ男性が親との同居選ぶ時点で・・・

    無料分の5-6話くらいでもう無理でした、、、。(>_<;)

    現実にも日本の田舎地域には当たり前のように残っている視点や環境だと思うが、
    基本的に、家庭を持つ年齢で社会的に自立している立場の男性が「親の家に同居を選ぶ」時点で将来苦悩はついて回ると考えていいと思う。
    同居を、大家族の温かみ、とか、いずれ分かってくれる、とか、我慢すれば旦那さんは自分をかばってくれる、とか甘い思考持たない方が良い。
    男性はもともとマザコンで、そこに「姉という逆らいにくい相手(弟は姉に支配されやすい※全てとはいわないけれど...)」もいるなかで親と同居を選ぶ時点で、精神的な依存=甘えの精神が根付いている、、。

    ただ、そういう風習的な環境を当たり前として育ってきた人達は疑問視もたず親世代との同居生活で別の意味でぬくぬくと普通に暮らしていくんだと思えるな、、、。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    他者と横並びで安心する日本人思考にメス!

    日本の会社組織や人間社会は「他者と比較しすぎる」人達で溢れているし、
    なんでもかんでも「〇〇年代」などと数字を元に”一括り”にしすぎる。

    個人的に、そんなに他者と横並びが安心するのか、、、と日頃から疑問を持っているのだけれど、
    その違和感や疑問視の対象にメスを入れてくれるような漫画ですっきりする。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    近年は舞台化されたり映画化されたり。。

    青年少年漫画という固定イメージがあった昔からの作品。ですが、これまでとは違った多角的な角度からここ数年間で舞台化されたり、最近では映画化されたり注目されてきていますね。。
    コミックは読むとやはり少年向け/男性向けの要素の作品かなーとは思いますが、いい意味で人間くさいというか情が土壌というか生きる上での葛藤的な内容も含む人間味あるストーリーなのかな。。という印象です。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    知識もつくし、ストーリーも面白い!

    色恋沙汰のコミックが多い中で種の違う作品として読みたいなーと思って半年間くらい前にマイページに保存。
    やっと読んだのですが、一気に10話を読みました。
    韓国や中国の宮廷ものって時代背景も含めて、韓方薬草とか中医とか医食同源的に知識になるものが多いので読んでいて為になるし、読んでいて脳が活性化されている感じて面白いです!
    それに主人公の小猫の性格が飄々としていて好感触。これが人間関係の中で変わっていくのかそれとも我が道を行くのか?という楽しみもあり、引き続き読んでいくのが楽しみな作品です。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    中高校生に読んでもらいたい作品。。

    10年近く前から存在は知っていた作品でしたが、漫画そのものにあまり興味がないため、最近になり興味本位で幅広く読むようになってから流れでこの作品も読んでみました。
    現実にも多くある出産の諸々に関する話でも、出産当事者にしか体験しえない命がけの状況や体調変異、命の危機、などの様々を視覚通して心にも届けてくれる作品だなと思いました。
    そして、産科の医療従事者の方達の日々の苦労や考えなども垣間見られる作品ですてきです。
    レビューの中に「中高校生に読んでもらいたい作品」とありますが、本当にその通りだと思います。
    命がさらされることも秘めている出産、そして(環境が恵まれていれば”子が可愛い”という感情が主体に子育てはできても)育てることの親側の心身の大変さ、もセットでついて回るのが出産とそれに至る行為,だということを知らせている教育背景は少ないと思うので、こういう現実を知りえる作品を通して知ってほしいなと思います。。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    淡く胸キュンする物語

    登場人物とはかけ離れた世代だけれど、もし自分が10代の頃にこんな風に淡い恋をしていたならな、、、だなんて思わせられたピュアなストーリー。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    個人的には内部になりたくない世界観、、。

    たぶん世の中には溢れているであろう女性たちの視点の話題内容だろうなと思って(自分の周りにはほぼ無い世界観なので)興味本位で読んでみたのだけれど、
    たまにカフェとか女性多数の集まりで聞こえ漏れてくる内容でもあるようで、こういうが現実に蔓延されているんだなぁ。。と新たな世界を垣間見ている感じ。
    ただ、読み進めていく内に性格がブラック的に侵食されちゃうといやなので初期で読むのはやめておこうかな(^^;)

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています