ぽたきちろさんの投稿一覧

投稿
169
いいね獲得
43
評価5 13% 22
評価4 38% 65
評価3 31% 53
評価2 13% 22
評価1 4% 7
41 - 50件目/全125件
  1. 評価:2.000 2.0

    こんな男、取り合う価値ありますか?

    本妻(主人公)VS不倫相手、どちらも主人公の夫のタネを持つ娘がいる。

    ちょっと待って、こんな下半身がだらしない男、いりますか?なんか不倫相手は本妻に対するマウントのために、こんなクズ男の子どもまで作った??
    どうせまた別の女性に手を出す男なのに。
    復讐する価値もないと思う。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    若い内から専心できるものに出会える奇跡

    マンガとわかりつつも、奏や周りの姿を見て胸が熱くなりました。
    若い時分から人生賭けて打ち込みたいと思えるものに出会えることはあまり無い気がします。それだけにそれぞれの純粋な情熱が、40代のわたしには眩しく感じました。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    お地蔵さんに出会いたい

    願掛けしながらボタンを押すと叶うって、とんでもないチートじゃないでしょうか笑。いいなぁ、そんなお地蔵さんに出会いたいです。
    マンガの内容はよくあるストーリー。絵がギラついてないので読みやすいです。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ルスが健気で愛おしい

    ルスの健気さが愛おしく感じます。イブの芯の通った真面目さと優しさが、同じ人間としてグッと来ます。内容自体はありふれた展開ですが、読み進めるうちにハッピーエンドをつい願ってしまいます。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    蒼都はさまざまな罪を重ねてますね

    蒼都たち家族はそもそも主人公の両親を殺 めた罪だけでなく、主人公のカルテ改ざんで刑法第104条抵触、正当な理由なく主人公のカルテ開示拒否で個人情報保護法抵触、主人公を軟 禁 しての刑法第220条抵触、主人公の自宅からの窃盗で刑法第243条抵触、主人公を騙しての重婚的内縁で刑法第184条、、、司法の友人に聞いただけでもこれだけ当てはまるそう。まだまだ他にも蒼都の行為は刑法に触れるよと。怖っ。
    でも、それでも医師免許が剥奪されるとは限らない、という回答が一番怖かったです。
    マンガで良かった笑

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    懐かしい!

    昔よく読んでいたマンガの主人公が同世代になって再登場とは。37歳壮年期後半にしてやっていることは20代後半〜30代前半の仕事や行動。航空業界CAは37歳は既に前線引退だと、その業界の方に聞いたような。それぞれの立ち位置と設定年齢が世間一般から乖離していて違和感しかないけど、懐かしいのでつい読んでしまいます。ワンパターンだから島耕作のような頭を使う面白さはないけど、まあいいか!

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    姻族がゲスすぎます

    ネタバレ レビューを表示する

    わたしの前夫家族と何ら変わらない仕打ちの数々。主人公と自分が否応もなく重なってしまいました。まだまだ主人公が小姑を拉致したあたりですが、続きが気になります。わたしも復讐できたら、金を取り返せたら、良かった。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    何が面白いのか、さっぱり不明

    旅好きなので、広告を見て読んでみました。
    旅漫画と呼ぶには内容が薄く浅く、登場人物も魅力不明だと感じました。旅を知らない方が机上の妄想を描いただけのような印象です。編集担当が関わっていると思えない内容レベルだと感じました。もったいない。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    ほのぼのします

    作者の思い出をなぞる作品です。わたしは作品の時代を全く知りませんが、なんとなく懐かしく感じ、ストーリーの平和さにほのぼのします。
    ゆったりまったりした作品を楽しみたい方におすすめです。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    ある意味、作者の勝ちかも。

    ネタバレ レビューを表示する

    代理ミュンヘンヒ症候群の母親と、時折垣間見える母親の異常性になかなか気付けない娘の話です。読みながら、自分の娘を平然と害する母親の残忍さにも、娘の鈍感さにももやもやしながら読んでいます。胸糞悪く感じるという意味では、作者や編集担当の方の思惑通りでしょうか。
    うまくのせられていることにややイラっとしつつも、ついつい読み進めてしまっています。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています