シェフモンさんの投稿一覧

投稿
98
いいね獲得
195
評価5 39% 38
評価4 20% 20
評価3 10% 10
評価2 10% 10
評価1 20% 20
1 - 10件目/全78件
  1. 評価:1.000 1.0

    NEW
    つまらない話。

    高評価が多くてビックリですが、恐らくレビューを書いている方々の大半が心霊的なものや予知夢、スピリチュアル的なものが大好きだからなのかな?と思いました。超現実主義で科学や医学といったテクノロジーが全ての私にとっては全く響かない。寧ろ不快。ニュースで話題になってたので一読しましたが、後悔しました。つまらないの一言でした。

    • 2
  2. 評価:1.000 1.0

    NEW
    この女の子も相当なワルだよね。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の高校生の娘が先輩にレイ◯され、妊娠。最後子供を養親に渡し、娘は生きていく。という話ですが、なんかスッキリしなかった。100%悪いのは妊娠させた大学生の先輩だが、彼女も相当な悪女だと感じた。付き合ってるカレがいて、最初カレを騙してカレの子供を妊娠したと大嘘をこき、優しいカレは駆け落ちしようとまで言ってくれた。でも高校生なので現実は出来ず。その上カレの父親が勘がいいのか、DNA鑑定しようと言った。鑑定したらカレの子供じゃない事がバレるので、やっと観念して告白。カレとも別れる事に。自業自得だし、最初に親やカレに告白して警察に行き裁判起こせば、ただの可哀想な被害者としてカレと一緒になれたかもしれないのに。かなりフワフワしているようで実は悪女の素質マンマンのコだったので、読後も全然スッキリしませんでした。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    ヒドイ話…。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の漫画家さんは育児に仕事にでいつも疲弊してたのに、旦那さんが親と同居してくれていたからと土日は自由に遊べるようにしていた。それなのに、妻が甘いのをいい事にクズ夫はヤリ放題!しかも相手が自分たちが結婚するキッカケになった元カノ。元カノも超絶クズで夫と恋人同士だった時に他の男とデキ婚で夫を簡単に捨てたオバサン。なのに、コロナ禍もコイツとクズが同棲してたなんて作者さん、やりきれないね。100%悪いのはクズ夫とクズ女。作者さんには非はない。ただ、男を見る目はまるでなかったね。所々に見られるマザコン気質、精神年齢がガキの部分、作者さんは恋しちゃって見抜けなかったね。以前作者さんは結婚して何十年も経つけど、夫とはラブラブです!みたいな事言ってた時期があったので、ちょっとイタイ人だな、と思った事がありました。今思うと夫の不倫に気付いて敢えて?言ったのか、それともただのイタイ人だったのか分かりませんが、これから明らかになっていくでしょう。続話が楽しみです。

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    子供に罪はない。けれど…。

    最初読んだ時は何この子?ヒドイ子供!!って思いましたが、実際に悪かったのはこの子の親で彼女は何も悪くない、むしろそうならざるえなかった。と思うと本当に可哀想でした。要はこの子の母が男見る目のないバカ女で若い時にクズに惚れてしまい、同じくクズを愛して痛い目を見たバカ女の母はこの結婚に反対するが、恋は盲目なのでそのまま結婚、後の放置子を産む。放置子とヒモのクズを1人で養うが、惚れた弱みで児童手当もバカ女が1人で稼いだ金も全てヒモに。結果、ネグレクトをして周りにも迷惑かけ、子供の同級生の母のお陰で目が覚め、子供と2人頑張って生きていった、という話です。しかし、自分がクズに惚れた弱みで別れられないからって、こんなに人様に迷惑かけても迷惑かけてると思わないとか、思ってもやめなかったところを見ると放置子の母もクズだなとホントに思った。

    • 0
  5. 評価:1.000 1.0

    無料分の最後の1話で

    なんだコレ?って思いました。妊娠するのならDINKsでもなんでもないじゃん。子供を持ちたくなかった主人公、でも夫は主人公をハメてでも妊娠して欲しかった。この段階でDINKsじゃない。なんか流行りのタイトルあげて読者にくいついてほしいなーって描いた感じですかね。私はDINKsの話を読みたかったのでこの段階で読む価値はなくなりました。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    少数派かもしれないけど。

    ネタバレ レビューを表示する

    昔は学校卒業したらすぐ結婚とか寿退社とか腰掛けとかいう言葉があった位なので団塊世代やバブル世代はみんなそうだったと思います。でも今でも少数派ではあるけど専業主婦はいます。それぞれのご家庭にそれぞれの事情があるので、今のご時世専業主婦なんて!といってその存在を否定するのは違うと思います。このお話は主人公が就活もうまくいかなかった時に恋人がプロポーズしてくれて卒業後すぐ結婚。ぬくぬく生活していたが夫に離婚を切り出され初めて1人で生きていく決意をした成長物語です。今はみんな働いてるのが普通だというけれどそうじゃない人もいる。主人公がどのように大きく成長していくのか読んでて楽しいなと私は思いました。

    • 1
  7. 評価:2.000 2.0

    事実が判明するまでの時間が…。

    第1話のヤリモクは主人公?がイカれた中年男性だったので、全く理解出来ませんでした。大体動機が娘がマッチングアプリをやらないように◯人事件を起こすとか意味不明です。最近物騒だから止めようとはならないよ。しかも娘は美人局グループの一員だったし。完全にサイコパス、シリアルキラーで最後まで不気味でした。第1話だけに限らずタイトルがコレなので最後真相が分かるまで時間がかかるのが苦手でした。話はサクサクと読みたいです。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    この話は栗原さんの先輩が主人公的な役割で進むのですが、とにかくポンコツで栗原さんが色々ヒントを与えてなんとか理解していく、という感じで進行します。変な家の主人公は結構冴えてたので、栗原さんが主人公になれば面白いのに、と思いました。でも栗原さんはキレる人なのでサクサク進んですぐ話が終わってしまうから仕方が無いのかな。どうしても変な家と比べると少しつまらなかったです。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    まだ一人目だけど。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公はカウンセラーのはずですが、未だに1人目の依頼人の話です。長すぎやしませんか?飛ばし飛ばし読みましたがそれでも最新話でやっと夫の裏の顔が暴露される…という展開ですかね?面白いですが、話が長すぎなのが、難点ですね。

    • 0
  10. 評価:2.000 2.0

    かなり昔の話。

    ネタバレ レビューを表示する

    最初ガラケーとか母親がタイホされないとか現実とかけ離れてるというか、内容がアップデートされないのでなぜだろうと思っていたら2004年の作品だと分かったので納得しました。20年以上前の話です。当時は加害者に対して甘々だったし、女性べっしが酷くLGBTとは無縁な時代でした。とは言えそれでも無理がある作品なのでこの評価です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています