娘の友だちは放置子?

あらすじ

ある金曜日、娘のチヨと夜のコンビニ散歩から帰る途中、前方を駆けていく女の子を目撃する。「キミちゃん、裸足だった!」と娘に聞いた母は、急いで女の子を追いかける。「夜に裸足で走ってるってどう考えてもヤバイよ!交通事故…不審者…見失うわけにはいかない……!」と焦燥に駆られながら――。ことの発端はしばらく前。ご近所のキミちゃんが毎日家に遊びに来て滞在するせいで、娘も母も疲弊していた。一旦遠ざけたものの、あまりよくない噂を周囲から聞くこととなり、キミちゃんはいわゆる「放置子」なのではないかと気づきはじめるのだった。本書では、キミちゃんの困った依存行為、放置子との気づき、キミちゃんの親とチヨちゃんの母の全面対決を描く。書籍化にあたって、過去に描かれなかった新規エピソードや解決後の娘たちの心温まる交流などを加筆している。

  1. まとめ買い
    一覧の使い方を見る

    まとめ買いは会員限定の機能です

  2. 無料試し読み 読む

  3. 001話
    拍手21 コメント0
    【チヨちゃん家族】/【キミちゃん家族】/【1章】ちょっと困った女の子(1)
    50pt
  4. 002話
    拍手20 コメント0
    【1章】ちょっと困った女の子(2)
    50pt
  5. 003話
    拍手12 コメント0
    【1章】ちょっと困った女の子(3)
    50pt
  6. 004話
    拍手23 コメント0
    【2章】放置子(1)
    50pt
  7. 005話
    拍手16 コメント0
    【2章】放置子(2)
    50pt
  8. 006話
    拍手13 コメント0
    【3章】キミちゃんの家へ
    50pt
  9. 007話
    拍手19 コメント1
    【4章】キミちゃんのママだから 守り方が違いませんか?(1)
    50pt
  10. 008話
    拍手42 コメント0
    【4章】キミちゃんのママだから 守り方が違いませんか?(2)
    50pt
  11. 009話
    拍手54 コメント1
    【5章】願わくはすべての子どもが(1)
    50pt
  12. 010話
    拍手61 コメント0
    【5章】願わくはすべての子どもが(2)/その後の日々/あとがき/「児童虐待」に関する相談窓口
    50pt

入荷お知らせ設定

機能について

入荷お知らせをONにした作品の続話/作家の新着入荷をお知らせする便利な機能です。ご利用にはログインが必要です。

みんなのレビュー

  1. 評価:5.000 5.0

    東北の田舎に住んでいますが

    ネタバレ レビューを表示する

    最近、放置子の噂を聞きます。
    そしてニュースになったりしています。
    正直、虐待して傷つけるのなら施設に預けてほしい
    と思っています。
    このお話しはハッピーエンドで良かったですが、
    こういう子供が少し大きくなって、東京の繁華街へ
    行ってトラブルなどに巻き込まれてしまうのかな?
    と思ったら切ないです。
    どうか親からの虐待で亡くなる子がいなくなるよう
    願って止みません。

    • 5
  2. 評価:5.000 5.0

    子どもを幸せにしたい

    ネタバレ レビューを表示する

    最後は『ほっと』して涙が出てきました。
    旦那さんのキミちゃんに対する対応が勉強になりました。子ども目線にしゃがんで話すところ、指導とか守ってやると言った上から目線ではなく、私たちはこうしたい、あなたのために、どう思う?と子どもを一人の人間として、相手の気持ちを聞いている姿勢に、かくありたいと感じました。
    私も違う種類の放置子だったので、常に寂しくて仕方がない気持ちでした。私の場合は、家にお金があった頃なので、母が私が家にいない様に沢山の習い事や塾の予定を入れていたので、やる事におわれていたのですが、他の子は親が見学していたり、送迎があったりと、羨ましくてたまりませんでした。自分がどんな練習をしたかとか、勉強をしたかな聞かれたり話す場面もなかったのは当時気になりませんでしたが、我が子を育てていると母は興味が無かったんだな、と分かり、寂しかった記憶が薄れていたのに、またズンと寂しい気持ちになります。良く若い頃は不仲の親の話をすると周りから『あなたがそうじゃない親になればいいのよ』等アドバイスがありました。その様なアドバイスが欲しい訳ではないと思いつつその言葉を受け止めて、今は、自分ならして欲しかった事をいっぱいして、楽しい子育てをしていますが、だからと言って寂しかった事実は消えて無くなるものでは無いです。また、事情を知らない他の保護者や一部の先生からは熱心な親🟰ヘリコプターペアレント、のような評価をされているようです。でも、小学生の我が子はママ大好き、今日の出来事をたくさん話してくれます。18歳の長男は感謝してるとぶっきらぼうに話してくれます。
    母は年老いて少し丸くなり、私への関心を示さないと関係が悪くなるようだと理解して、私の話を聞く姿勢は少しある感じになりました。が、やはり母で、孫には興味が持たないから連れて来なくていいとハッキリ言います。孫である我が子に会う時は、世間のおばあちゃんの様に振る舞おうとはしてくれます。色々な思いは有りますが、母は母なりの愛を示そうとしているようなので、それだけで、もう充分だと考えています。子供達を幼少期には合わせず、分別が着くようになってから会わせています。母に対して、求めるな、数時間だからニコニコしておいてと言い聞かして、それが彼女のできる精一杯の愛だからと教えています。

    • 3
  3. 評価:5.000 5.0

    子供に罪はない。けれど…。

    最初読んだ時は何この子?ヒドイ子供!!って思いましたが、実際に悪かったのはこの子の親で彼女は何も悪くない、むしろそうならざるえなかった。と思うと本当に可哀想でした。要はこの子の母が男見る目のないバカ女で若い時にクズに惚れてしまい、同じくクズを愛して痛い目を見たバカ女の母はこの結婚に反対するが、恋は盲目なのでそのまま結婚、後の放置子を産む。放置子とヒモのクズを1人で養うが、惚れた弱みで児童手当もバカ女が1人で稼いだ金も全てヒモに。結果、ネグレクトをして周りにも迷惑かけ、子供の同級生の母のお陰で目が覚め、子供と2人頑張って生きていった、という話です。しかし、自分がクズに惚れた弱みで別れられないからって、こんなに人様に迷惑かけても迷惑かけてると思わないとか、思ってもやめなかったところを見ると放置子の母もクズだなとホントに思った。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    涙が出ます。

    ネタバレ レビューを表示する

    リアルです。我が子の周りにも、同じ状態の子がいました。児相や学校に相談した事もありました。
    良い形で解決はせず、何年経ってもずっと、モヤモヤしたままです。
    この作品はハッピーエンド。特に母親と子どもの絆、愛着の部分をとても丁寧に描写されていて、思わず涙が溢れました。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    最後まで読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    ハッピーエンドで良かった。こういう子どもにしわ寄せが行くような家庭は本当につらい。
    教頭先生がちゃんと立ち向かってくれる方だったのも良かった。世界中の子どもが幸せになりますように…。

    • 1

すべてのレビューを見る(16件)

みんなが読んでるおすすめコミック

最近チェックした作品

Loading

イチオシ無料作品

    Loading

迷ったら無料で読めるこの作品!

新たな才能を発掘!注目の投稿漫画

おすすめ特集

>