5.0
なんて不気味で怖くて面白い!
20話まで読んだ感想です。
めちゃコミのCMで見て知り、読んでみました。
タイトルと表紙絵からしてTL漫画か?と思ったら、どっこい、不気味で怖くて面白い!しかも映画化まで!楽しみに読み進めたいです。
-
0
128位 ?
20話まで読んだ感想です。
めちゃコミのCMで見て知り、読んでみました。
タイトルと表紙絵からしてTL漫画か?と思ったら、どっこい、不気味で怖くて面白い!しかも映画化まで!楽しみに読み進めたいです。
漫画としての面白さはさることながら、この世の中に対しての問題提起の両面を持つ素晴らしい作品だと思います。
この作品が描かれて約20年経っていると思いますが、作中と変化しているのは携帯電話の形だけで、
日本の子供、教師、そして世界の紛争について描かれている内容が、今とまったく変わりないことに驚きです。
技術がいくら進んでスマホやAIで何かしようとする世の中になっても、根本的な人間の業は何も変わっていない。
それどころか、この2024年の時代は酷くなっていないか?と読み進める度に考えさせられる素晴らしい作品です。
すっかり、もんでんあきこ先生の大ファンになってしまいました。
24話(大正時代編)まで読んだ感想です。
若社長やら専務やらのスパダリとのファンタジー恋愛ではなく、社内のリアルなラブストーリーな感じですごく良いです!
同じ社内の3組の物語がオムニバスのように進行しながらも、どこかでエビソードが交差するのですが、
すごく自然な感じで3組の物語がすっと分かりやすく入ってきます。3組ともハッピーエンドになることを祈ります!
(大正時代のラブストーリーも入ってきていますが、これはこれですごく良いお話です)
12話まで読んだ感想です。
主人公のOLサラがひょんなきっかけで異世界に転移(?)し孤児の少年ルークを半年ほど育てる。
サラはその少年の生活基盤をしっかり整えつつ2人で幸せな時間を過ごしていたが、
再びサラは現実世界に戻ってしまう。現実世界で3年後、またひょんな事から異世界へ転移したが
異世界では15年もの月日が経っていて、ルークは25才の立派な騎士に成長していた。
異世界での2人の関係はどうなるのか?というお話です。
現時点では登場人物がすべていい人で、主人公も少年ルークが成人になるまでの基盤を整えられるしっかり者で聡い女性。
このまま平和な感じでラブストーリーが進むのか?サラより年上で立派になったルークとの恋が楽しみな作品です。
実業団でマラソン選手だった主人公がケガが元で選手を引退。その後は所属企業で一般の業務を従事となったものの
なかなかうまく仕事がこなせないと悩みながらも、素敵な恋もしていくというストーリーです。
現実の世の中でも、会社の名前を背負ってがんばっている実業団選手は、一般社員たちにとって誇りです。
この作品では、主人公がなかなか仕事がうまくできなくても先輩はフォローしてくれるし、
パティシエの梶さんもきっと現役時代から応援していて、主人公に恋していたに違いないと思われます!
引退選手に対して温かく見守ってくれる職場って素敵だなと思わせてくれる作品です。
大型犬に好かれる体質のトリマーの律歌と、満月を見ると犬化してしまう美青年アキラとのラブストーリーです。
犬化したアキラを愛おしそうにお世話したり添い寝する律歌の姿にキュンキュンします。
どの犬たちもカッコいいし、かわいいし、生き生きと素敵に犬たちが描かれている作品です!
(ドーベルマンより人間のアキラのほうが好みですが。)
これからも読み進めるのが楽しみです。
時代物の異世界ファンタジー(神様の花嫁になる)ですが、その火の神様が「ものづくり」に長けているという設定が面白いです。
(そのせいでお屋敷の中が道具だらけで、主人公の小夜がしっかりお片付けしていくようです)
絵もキレイでとっても良いです。まだ読み始めたばかりですが、これから読み進めるのが楽しみです。
「腹筋崩壊」タグをクリックしたらこの作品にたどり着きましたw。ギャグマンガのジャンルと思います。
女子高で国語教師をしている星先生と、同僚教師たちと、そして女子高生たちの日常が最高すぎる。
ものすごい面白い事が起きているのに、みんなの表情が「スンっ」ってして通常運転なのが最高。
これはコミックのコマ割りでも読みたいと、コミックも発注中です。
嫌な事があっても、この作品を読むことで私は生きていけそうですwww
まだ9話しか読んでいませんが、心を鷲掴みです!
女子だけど美男子顔で「王子」とあだ名がつく女子高生の宵ちゃん。同じ高校の先輩にも「王子」と呼ばれる美男子の市川先輩のラブストーリーです。
先生の画力がすごいので、どっからどう見てもW王子で麗しく2人の関係にキュンキュンして、読後幸せになりますw
願わくば、へんな邪魔者とかはほどほどに、ハッピーな学校生活を送ってほしいです。
無料分24話まで読んだ感想です。
普通で平凡で実家の事はノータッチのOLだった主人公が、実家の老舗和菓子店の後を継ぎ社長になってしまい、イケメン秘書の南雲と奮闘しながら会社を運営していく、というストーリーです。
和菓子の知識もなく若い女社長という事で、内外からプレッシャーを受け続ける主人公を、温かくも時には厳しく叱咤激励してく南雲さんが素敵です。この2人なら、きっといい感じでハッピーエンドになりそうで楽しみです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
夏目アラタの結婚