伽羅女さんの投稿一覧

投稿
192
いいね獲得
444
評価5 47% 91
評価4 33% 63
評価3 14% 26
評価2 6% 12
評価1 0% 0
71 - 80件目/全155件
  1. 評価:5.000 5.0

    一言でいうと良かったよ

    ネタバレ レビューを表示する

    始まりは事故により両親と弟を亡くして、残された主人公リナが体型を理由にいじめを受けて嫌な部分はあったけど、異世界に行ってからは、周りの人たちによくしてもらって、料理を通してもっと仲良くなって、生き生きした姿になったから本当に良かった。何より良かったのは異世界では、人間同士の争いごとが今のところないのがいい。

    3人の皇族がめちゃイケメンで、王様のフェル兄は強くて私的には好き。シュゼ兄は色気のあるほのぼのした癒し系で、エドは最初やんちゃだったけど、リナと一緒に美味しいものを食べるようにになってから、かわいいさ満載だった。みんな美味しいものを知ってワイワイ食べることに、私も楽しんで読むことができました。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    最初の方は見るの辛い。
    伯爵家の使用人として、ずっと苦痛に耐えるしかないアニエスだった。逃げ場がないからやり返すこともできないし、されるがままで本当辛かった。伯爵の鬼娘も救いようのないおバカで、アニエスに治癒の能力がなければ生きてはいない。
    ギルの周りの人たちが何人もの令嬢に縁談を申しこんでくれて良かった。夫となったギルがカッコいいし、アニエスに一途で思い続けるの素敵だったな〜。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    レティシャが帝国の聖女である母親から、命を脅かすギャクタイを受けていて信じられなかった。娘を産んでから聖女の力が落ちてきたことを、娘のせいにしていることが理解できない。現聖女は根っからの悪女だった。
    成長したレティシャにノロいをかけて、公国のデイトリアンを殺めたあと命を落とすとかは、想像以上の悪態だった。
    レティシャが回帰して、同じ不幸を繰り返さないよう未来を変えていく。
    母親である聖女の力が衰え始めたことは、何故か。母親がこれからどうなっていくか楽しみ。
    そしてデイトリアンとレティシャが可愛くて、いちゃついてもどかしいとこもおもしろかった。2人の家族が増えてしあわせな光景が見たい。

    • 2
  4. 評価:5.000 5.0

    転生は関係してくるのかしら

    ネタバレ レビューを表示する

    61話の無理分まで読みました。
    バットエンド目前のヒロインに転生となってるけど、記憶喪失設定で、元のレーネの魂はどこに行ったのかわからず、転生レーネは周りの人達に恵まれて、たくさんのイケメンに好意を持てれモテモテであるけど、当のレーネは鈍感鈍臭のため気づかない。一方で兄のユリウスとレーネは話をすることはない関係であったけど、現レーネになってユリウスは恋人のように接して、他の男と仲良くさせたくない様子。レーネは兄のユリウスと妹の3人兄妹で、妹はユリウスと結婚したいようだけど、ユリウスはレーネの方がお気に入り…その前に兄妹は結婚できないけど、3人の兄妹の関係性はどうなっているのか気になるところ。ユリウスはレーネを女性としてみているのはどうしてか。
    他には学園でレーネの近くには王子もいるし、優秀なイケメンたくさんいるから、レーネはユリウス、吉田、王子の誰と恋をして、Sランクになってユリウスと結婚するのか、元レーネは戻ってくるのか、たくさん気になる作品です。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    やきもき

    いろいろ賛否はあるとは思いますが、私は暁先生が好き。確かに悟郎さんもカッコよくて色々気がきくマメな人で、優しい。ふみさんと暁先生がすれ違った時には必ずと言っていいほど悟郎さんが登場して、2人は落ち着いていた。そして悟郎さんはふみさんを意識している。91話までしか読んでいませんが、ふみさんは暁先生と衝突し家を出たところで悟郎さんと遭遇した。悟郎さんはいいタイミングでふみさんに手を差し伸べる。ふみさんが暁先生の所に行ったのも悟郎さんのおかげ。だからこの先、ふみさんが悟郎さんを選ぶのは賛成できる。でも私は年の差カップルに同感しないので、根本的に悟郎さんは年相応な女性としあわせになってほしいな。
    ふみさんはまだ高校生だから、暁先生の気持ちがわからないのは仕方がない。でも年の差があることは、考え方や経験が同世代の男性と違うということは理解しないといけない。恋をしたら不安ばかりになるのは誰もが同じ。私はふみさんの行動のめんどくささは、悟郎さんみたいな人でないと関係はなかなか進まない。友達の洋ちゃんは口が悪いけど、素直で可愛いかった。
    暁先生はそのままが好き。暁先生を信用すればしあわせなれる。だけど勝手にモヤモヤして自分から離れてしまう女性たち。暁先生振り回されてかわいそうだなと思いながら読んでました。暁さんは素敵でカッコいい男性です。もう大好き(〃ω〃)

    • 1
  6. 評価:4.000 4.0

    57話まで読んで、なんだったかな〜と、忘れたり思うことが多い。絵は綺麗だしストーリーも良いんだけど、間かな? ぼやけてよくわからなかった。でも、ヘクシオンのアデルに対する愛情はうらやましいほど真っ直ぐでよかった。
    妖精からもらった能力のこと、公爵とアデルの関係やヘクシオンの病がどうなるのか他、これからも続きが気になる作品。

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    左右馬さん怠け者と言われるけど、お金がない以外のことは大概できるのに、周りの人たちの左右馬さんに対する評価が低いの…かわいそうだった。面倒くさがりながらも、結局は左右馬さんと鹿乃子ちゃんが解決してくれる。頼りにされてるんだけど、オチが左右馬さんになってしまうのは残念だったな。いつか名探偵祝左右馬と言われ有名になるまで続きを読みたかった。

    左右馬さんと鹿乃子ちゃんが末永く、困ってる人を助けながら、2人しあわせであることを望んでいます。
    楽しく愛のあるものがたりでした。

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    ベタすぎるな〜

    麦野さんかわいいし、上司の長谷川さんカッコいいと思う。でも、少女漫画だからかな? 恋愛のイチャコラは多くていいんだけど、興味を持ったり予想外の展開に期待することができず、次回を楽しみに待つほどになれない。なんとなく絵がいいから読んでる…かな。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    最高にかわいいキティア

    キティアの家族は、悪いヤツらに命を奪われた。そして復讐するお話。
    大好きなお母さんのお腹の中には赤ちゃんがいたのに、散々こき使われて、ろくに食べ物も与えられないから空腹に耐えられず……もー悲しすぎて、私が握り潰したい憎い猫ボスジェリアン💢観ていて悪いヤツらに怒りながらかわいいキティアに癒された〜。

    設定が猫なんだけどオオカミのフリしてとか、そんなの無理でしょうと思うことがキティアの可愛さと肉球で受け入れられて、オオカミやキツネのみんなは好きになってしまう(〃ω〃)キティアのかわいさレベル最強MAX(*^^*)仕草や動作1つ1つ表情豊かで、おもしろくて笑えるww
    明るくて優しくて素直で可愛いキティア。憎きジェリアンをやっつけた後は、猫家族の分まで楽しく長生きしてほしいな。
    結局かわいいしか伝えられてないか…(*´∇`*)

    • 2
  10. 評価:4.000 4.0

    萌菜ちゃんは?

    高校生時代、赤坂さんのクラスメイトに萌菜ちゃんって子がいて、萌菜ちゃんに似た子もいた。あれはなんだったんだろう。笑いを誘っているのか、嫌な気持ちが最終話を見終わった今でも残ってしまう。最終話までに萌菜ちゃんたちの近況を期待していたけれど、青山くんと赤坂さんのhappyで終わった。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています