伽羅女さんの投稿一覧

投稿
236
いいね獲得
504
評価5 43% 102
評価4 33% 78
評価3 16% 38
評価2 8% 18
評価1 0% 0
1 - 10件目/全190件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    辺境地の公爵令嬢ミリアーナのお婿様は王太子を廃嫡となったマティサ。本来であれば婿様が王の後継者になるのに弟が王太子となって、廃嫡したマティサが脇を固めるのおもしろい。
    ミリアーナは日本の現代の記憶を持って生まれたとは言え、それらの技術と魔石を上手く開発し実用化しているのはお見事だった。随分と都合がいい話だけど、現地の技術者たちの知恵と協力で豊かな領地になっていた。
    よかったのは、意外にもミリアーナがマティサをすぐに受け入れ、婿様(マティサ)も嫁(ミリアーナ)を大切にしていたのは平和でいい。嫌な話がほとんど無く楽しいお話でした。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    NEW

    色んな人生あるんだな〜と思う。
    以前は女風を利用してみたい気持ちはなかったけど、セナくんみたいなイケメンと話したりデートできるならいいなと思いはじめてる。恋しちゃうとハマりそうだから怖いかな。
    無料分まではいい男性ばかりだけど、実際は悪い人も紛れ込んでるかもしれないよね。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    NEW
    全話読みました

    ネタバレ レビューを表示する

    キャルのお父さん薬草の知識がものすごい。その知識をキャルに教えていたから両親亡きあと1人で薬師として食べていけてる。
    出会う人達が皆すごい人ばかりで、両親も実は貴族だったり元王宮筆頭なんちゃらで、キャル自身も大活躍だったから事件やトラブルがおきても解決し理想的、合理的なお話だった。
    正統派でおもしろかった。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    超イケメンのホスト兼経営している司サマが幼なじみの千鶴さんを一途に溺愛するお話。
    職業ホストのせいか再会して付き合うまでは早かったけど、結婚適齢期の千鶴さんと将来に向けた話がないのが気になった。千鶴さんは大家族で育っているから、家族を作ることを当初は考えていたのに、司サマと付き合ってからは結婚についての意識が出なくなったのは少し違和感。すぐにエッチに流れてた感じだった。
    155話の無料分まで表題通りの内容でした。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    妻は浮気相手を受け入れるのかな?

    ネタバレ レビューを表示する

    13話まで。
    結婚する前から浮気グセがある事を知っていたなら仕方ない結果かな。でも旦那の浮気相手バリキャリがマトモな人で本気そうだったから、浮気相手の方が逆に可哀そう。その浮気相手が妻に制裁を持ちかけるから、離婚を考えていた妻はラッキーなんじゃないかな?
    ただ、娘の雪ちゃんが可愛いから離婚がすべていいとも思わなくなった(今回は浮気相手がいい人だからに限る)。これから妻と浮気相手の2人で旦那を成敗して、もう二度と浮気をしないと弁護士などに立ち会ってもらって念書作成したらラストチャンスがあってもよさそうな。
    基本浮気する男はムリだけど。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    少女漫画?

    ネタバレ レビューを表示する

    びっくり。。
    これを少女漫画と表記していいのかな?
    何話か読んでみたけれどちょっと無理でした。
    絵もそうだけど、内容も少女漫画とは違うと思う。
    例えば1話目から、経緯もわからず残虐非道な場面があってショックだった。命乞いし怯える少女のクビが飛ぶシーンはいくらマンガでも辛い。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ミッションのポイントゲット目当てで読んでみましたが、多分おもしろいと思う。
    1話高いけど十分な読みごたえがあって、カラーが綺麗でいい。主人公の目が癖強めなところが残念で、悪い人の形相が怖いけど、それ以外は綺麗でカッコいい人物でした。

    内容はよくある、ヒロインが人生をやり直せるお話。
    ・1度目の人生を悔い、自分を騙し死に追いやった人物に復讐すること。
    ・ヒロインを密かに想い続けるヒーローの存在。
    ・幸福エンドは⋯母方の山からお宝ザックザク?
    6話までは、まだそれ程個性が出ている作品ではないけれど、これから期待したいので星4つ。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    全話読んだけど。。

    ネタバレ レビューを表示する

    祭りって、神様やご先祖様仏様、自然の恵みの豊作祈願そういったものの為にあるんだよね?
    だけどこの村の祭りは、祭りに偽装したサツ人をする習慣だった。
    この村の人達は、少なくても一度は24歳になる年に集団で人をコロさなければいけない。それから 逃れようとするものなら何処までも追いかけられ家族も犠牲になる。だからみんな24歳の集まりに参加して人を殺める。コロされる人は「不用品」と呼ばれる。

    ⋯ってさ、人口は減るし老人ばかり増えて財政難でうまくいく訳ないでしょう。豊かな村で学費を出してくれたり、住む場所もとなるとかなりの財源確保が必要で、やっぱり出てくるのはゴミの処分場。で、反対しちゃうとコロされちゃう無茶苦茶だった。なにより年寄りが度々若者をコロし、子供にもコロす強要脅迫するのがダメ。マンガとはいえよくない。

    この村最後の24歳の集まり、沢山の犯罪者がでて犠牲者も多いいはずなんだけど、そもそも同級生が5人しかいないもんかな?その割には店や施設が多く充実しているように見えたけど、やっぱりみんなコロされてしまったのかな?

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    エヴァかわいいし、アランカッコいい。絵が好き。
    主人公のエヴァが優しすぎてモヤモヤしてしまう。そんな綺麗事言ってられないと思うんだけど、更に大事になる。でも近くには他国の王子アランと従事者たちがいて支えられているからどうにかなっている。
    もちろんエヴァは精霊たちに好かれていて、エヴァのおかげで人々の暮らしが豊かになっているんだけれど、無茶はしないで、もう少しそばにいる人達を安心させてあげてほしい。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    78話まで読みました。
    離れ離れになった弟を探す為に鍛えて強くなった双子の姉藍月。そして女性であることを隠し皇族の天耀の従獣となった。弟の蘇月は皇宮内に連れて行かれたのはわかっていて、内部を秘密裏に探る。
    最初の頃は見ていて辛かった。人獣たちを戦わせて喜ぶ権力者、命を弄ぶのはマンガでも辛い。
    体が他の人と比べて小さいし、綺麗な顔立ちで強くなければ普通に女性と思うんだろうな。だからみんな藍月に興味を持って、中にはよく思わない人物もいるから沢山危険はあるし、そうでなくても皇子たちの争いや企みで天耀の護衛をする藍月は危険が多い。
    そして徐々に藍月と天耀の恋心が出はじめるけど、皇族と従獣である2人に許されないものだからせつない。
    先が気になる作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています