伽羅女さんの投稿一覧

投稿
231
いいね獲得
497
評価5 43% 100
評価4 32% 75
評価3 16% 38
評価2 8% 18
評価1 0% 0
11 - 20件目/全186件
  1. 評価:4.000 4.0

    25話まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    多分おもしろいと思う。
    バルタの行動が今ひとつ理解ができないけど、レアがいったいなんなのか、両親と母親のお腹の子が犠牲になって妹とふたりこれからどうなるのか気になる。ただ、逃げるために船から海へ飛び込むや、時が経って10年後ってのは、少し無理がある様な気がする。
    長編になりそうだから課金は少し待とうかな。

    • 3
  2. 評価:5.000 5.0

    ほっとけない魔女さん

    ネタバレ レビューを表示する

    先祖代々魔女の家系。森の奥にある湖の中に浮かぶ島の庵で暮らすが、お祖母さんが亡くなってからは1人ぼっちのロゼ。
    買い出しに街へ出た時に、お祖母さんの死を喜ぶ人々の話を聞いたロゼはショックを受ける。そこに偶然居合わせた皇宮護衛騎士のハリージュ様が異を唱える。その瞬間からロゼの片思いははじまった。

    ロゼの孤独を思うと涙が出てきてしまう。上手く描写がされていて、感情移入をしてしまった。
    ロゼの人見知りと、先祖代々の地と習わし、ハリージュ様など色々なのことで揺れ動く姿が可愛くて、でもそこには危険で不安もあり、ついつい心配になって目が離せない。

    ハリージュ様の存在がありがたい。
    〃女性は守られるもの〃
    こんなことを考えてくれる男性は今の時代いるのかな?
    すべての人を公平に考え思いやりを持っている。
    でもやっぱりロゼは特別で、他の女性は目に入らない(^^)
    ふたりの今後がとても楽しみ。

    • 4
  3. 評価:5.000 5.0

    悪女は結局⋯

    ネタバレ レビューを表示する

    悪女の定義の悪女って誰だろう?
    133話まで読んで、アイリーンと皇后なのかなと思う。
    皇太子妃候補のレジーナに、なんの取り柄もない伯爵令嬢のアイリーンがなれた説明がもう少しあったらよかった。アイリーン側の視点がないからリアリティがなかった。
    もしかしたら原作があって端折ってるのかな?

    シャティの前世では、友達に彼氏を取られてやけ酒をして川で溺れてしょうもない死に方をしたけれど、シャティに目覚めた主人公は皇太子妃として十分の素質があった。前世の記憶も手伝って、アイリーンとの差を見せつけ、不利だったシャティは課題を成功させる。次第に皇太子との関係が良好になっていく。
    大量無料で読みやすくてよかった。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    理由わからない・怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    ある程度調べた人物を連れて来てるんだよね。
    ただ最初のお姉ちゃんは旦那か婚約者ががいるのに連れて来られたのはどうしてだろう?
    もうこの施設内は理由わからないルールと残酷非道な生活の中で演じなければならない。命がけの毎日で生きて出ることはできるのか不安だし、精神的ストレスが嫌でも伝わってくる。
    何話か飛ばしながら読んでます。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    うざったい幼なじみのあさひは、私個人的には観ているだけなら嫌いじゃなくおもしろい。ただ実際自分が犠牲にされたら話は別。ただ、あさひ自身がルリを苦しめるために他人に指示を出したりしていることはなく、自分の都合いいように解釈しルリと一緒にいたいと言うだけで、自分自身ではどうする事もできない赤ん坊が大人になった様なあさひが、哀れで少し同情してしまう。
    あさひや他の同級生と一緒に召喚され異世界に来たのは、事故に遭った様なもので、帰ることができないのであれば今の状況はルリ自身悪い環境ではないから、その点が愛し子ではない、あさひと同級生達は可哀そうな存在に思う。
    これから先出てくるかわからないけど、大人になって周りの人を思いやれる人になったら再登場してほしいな。

    結局主人公は1番幸せになれるんだろうね。
    散々あさひの存在に苦しめられてきたけど、愛し子だったルリ(今は猫)は竜王さまに溺愛されて何不自由ない生活だから結果1番ラッキーだと思う。

    • 2
  6. 評価:3.000 3.0

    現実ならうらやましいけど、、

    ネタバレ レビューを表示する

    宝くじの高額当選に1回でも当たるより低い確率。主人公莉央さんのお祖母様が残した巨額の遺産を相続し、元イケメンアイドルと結婚するなんて⋯。
    元婚約者とは結婚目前に、後輩と浮気していたのを目撃したため別れる事になった。マンションを購入し住むはずが、元婚約者と後輩が乗っ取っていて行くあてがない時で、最悪の事態だった。極端だし、浮気された後輩と仲良くしていられるのは考えられないな。
    タイミングよくピンチを切り抜けるけど、運がいいだけで共感はできない。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    新人作家さんかな?
    絵が少し上手な友達が描いたようなマンガ。
    厳しい言い方しちゃうと、描ける素人みたいかな。
    でも嫌いじゃない。
    ただ独りよがり気味でよくわからない。
    この作品が1作品目なら伸び代はあるのかな?(読み手の意見ですが)
    ほのぼのが好きな人にはいいのかも。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の父親はバカで哀れなひと。どうして自分の妻を信用しないで外の女を信じるのかな?そのせいで主人公は冷遇されていた。
    婚約者だった男もバカで、継母の連れ子で義妹と親しげにして主人公を見下す感じが何故なのか?どうして励まし助けないのか。周囲にはまともな人がいなかった。

    まあ、そんなこんなで家を出て修道院に行き助けを求めて暮らすことになったんだけれど、この世界には色んなスキルがあって、今までスキルを鑑定したことない主人公はここで掃除スキル(浄化)があることがわかった。

    シスターの勧めで王子の侍女になった主人公は、引きこもり王子の部屋(身の回り)を掃除すると浄化され、王子が見えてきて引きこもりが終わるww家族といた主人公は不幸な境遇だったけれど、王子の家族みんなやさしくてコミカルで、主人公を大切にしてくれる一家でよかった(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

    53話から先気になるのは、
    主人公の父親は自分の娘だと知るだろうから、どう後悔するのか。実の娘が聖女で王子と結婚すること、父親の反応が見もの。
    王子と主人公が平和な解決で救われる人が多いからおもしろい。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    94話まで読みました

    幼少期のヒロインはとても可愛かった。その頃の可愛さを維持して成長するのは難しいね。
    転生している割には中身も見た目と同じく幼かった。幼少期が長い。
    ストーリーは読んでいてインパクトがあまりない。ヒロインが前世で命尽きるシーンは何度も出てくるから苦痛が伝わるけど、雑談が多くて方向性を忘れる。
    残り20話ちょっとでこれからがおもしろくなりそう。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています