ぜらniウムさんの投稿一覧

投稿
266
いいね獲得
195
評価5 35% 93
評価4 30% 80
評価3 30% 79
評価2 4% 10
評価1 2% 4
231 - 236件目/全236件
  1. 評価:3.000 3.0

    エピソードは有るけど、ストーリーは無い

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分読みました。 こんな主人公、ある意味うらやましい。

    私は、気が利く訳でもなく、不器用に周りに気を使って、勝手に疲れてるタイプの人間なので、
    「結局、こうゆう人が勝ちなのかな…」と思います。

    社内不倫、会社に損害与えるのも構わず同僚を罠にはめようとする、海外から訪ねてくれた恩師を粗雑に扱う、ロマンス詐欺に引っ掛かる、……… その間ずっと友達に迷惑面倒かけっぱなし。

    普通は、エピソードの積み重ねでストーリーができているものですが、主人公に何の変化もないので、
    「エピソードは有るけど、ストーリーは無い」です。
    面白くないわけでは無いのですが…  課金はしないかな。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    怖い 痛い でも続きが早く読みたい

    主人公は少女だけど、少女漫画ではないと思います。

    訊きづらい事も丁寧に取材したとうかがえるエピソード
    (お稽古事のお母さん方のあれこれ
     指導者としてどうなの?な行動
     その道に進む他無い才能を持つ者の、子供でいられない子供時代
     小学校の教室で落ちこぼれならぬ、浮きこぼれする
     本人の頑張りや周囲の評価に価値を置かない親
     ケガとリハビリ 等々

    読んでいるこちらが「痛い、痛い!」と言いたくなります。
    が…!!
    主人公が強い! 友達に本当に恵まれている!
    「がんばれ!」と声を掛けたら 「お前こそ、がんばれよ」と言い返されそうです。
    4人の子供たち(雪ちゃん・ダイヤ・むっちゃん・よっちゃん)をギューとしたくなります。

    • 2
  3. 評価:3.000 3.0

    転生モノ特有のノリに乗れれば…

    ①処刑された皇后 ②飛行機事故で死亡した外科医 ③皇太子の婚約者で医師  と三回目の人生を送る主人公

    ①皇后の記憶 → 疫病や戦争、身の回りの人間関係をすでに知っている
    ②外科医の記憶  → 皇后として生きた時代よりも進んでいる医学を知っている
    ③上記の知識を利用して上手く立ち回る

    この上手く立ち回るという「転生モノ」あるあるを楽しむ『ゆとり』と
    「三回目の人生ならもっと自分を客観的に見られないのか?でも①も②も若いままだったからそこは仕方ないのか…」と
    落ち着いて読む『ゆとり』があれば面白く思えるかも。※面白くないわけではないのですが…
    あまりのめり込まず、転生モノ特有のノリに乗れれば「最後まで読みたい!」と思えたかも。
    ※もう一度言いますが、決して面白くないわけではないのですが…

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    読まないともったいない

    無料分95話まで読みました。その95話が丸ごと本編です。これだけでも申し訳ないくらいです。

    絵については… 登場人物それぞれが綺麗。可愛い。カッコイイ。
    人物の書き分けが丁寧で、目元のアップでも誰なのかキチンと分かります。

    話については… 展開が速すぎず、もたつかず。 国同士や人物の対立関係も複雑な描写はありませんでした。
    ナレーション的な地の分のせいもあり、お姫様童話を読んでいる気分にもなります。
    おとぎ話につきものの教訓じみたことを言えば
    「自分の気持ちを伝え、 相手の気持ちを引き出そうと努力すれば、あなたにも『奇跡』は起こるかも」
    と言ったところでしょうか。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    癒されます

    世界の真理として「猫はただ猫であるだけで癒されます」が。これは更に癒されます。
    こんなに至れり尽くせりではどんなにまめな人間でもズボラになってしまうのでは?
    とすれば、元々汚部屋に住む人間にはふさわしいのか?
    ラストは分かりませんが、この手のお話のパターンとして
    「実はもう死んでいて、何らかの条件のもと、一定期間不思議な存在としてそばにいてくれる」
    的なオチでないことを切に望みます。
    「ほのぼの日常がこれからも続いてくのだろうなあ…」という風に終わってほしい。
    (もちろん最終回がずっと先のことであってほしい事は大前提です)

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    無駄無し

    無駄な登場人物 無し。 無駄なエピソード 無し。
    登場するダンサーは皆、才能ある人物だが、読者はだれかに感情移入出来るのではないかと思う。
    バレエ界の人ばかりだとキツイが、舞台に立たない人達のおかげで程よく口当たり優しくなっている。
    主人公の父親は特にいい味。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています