ぜらniウムさんの投稿一覧

投稿
266
いいね獲得
195
評価5 35% 93
評価4 30% 80
評価3 30% 79
評価2 4% 10
評価1 2% 4
1 - 10件目/全236件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    悪くないんだけど

    無料分6話読みました。
    どこかで見た絵だと思ったら「飼育員」と同じ著者さんでした。
    あちらはすでに知られている「あやかし」ですが、こちらはオリジナルの造形ですね。
    あんまり「病魔」な感じはしなかった。
    若い人には(というか、もしかして40歳過ぎてても分からないかも)元ネタ不明のギャグが有りますね。
    この作品も悪くは無いのですが、「飼育員」と比べると、
    う~~~ん………

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    もっとダークな話を予想してたけど…

    無料分10話読みました。
    婚活中の人たちでは無く、問題あるお客様を抱える結婚相談所のための相談所。
    表紙の絵を見て、勝手な想像として、
    主人公は、お客様に「ザマァ」な結果をもたらす少しサイコな人物かと思ってました。
    実際は、「自分をきちんと見つめなおす事」を提案するまともな人物のようです。
    お客様が(10話の時点では、ふたりですが)類型的で、話の進み方も「あるある」な感じなのが残念です。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    親には恵まれてるよね…

    無料分15話読みました。
    お父さんもお母さんもまともで優しい人。主人公はそれだけでも充分恵まれてる。
    元子役といっても、「可愛かった」わけでは無い。「演技派・実力派」か「個性派」じゃないとやっていけない。
    主人公に対して「がんばれ!」という気持ちもあるが、
    もっと早い時期にどうにかできたんじゃないの?という「モヤっと」感がある。
    ※もちろん「そうなるとこの作品の設定が成立しない」から、しようがないとはわかっているのですが…

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    程よく薄味

    無料分62話読みました。
    いわゆる、デッサン力の有る無しで評価するような「上手い絵」ではありません。
    が、若い女性のご遺体も、胸の輪郭を半分だけ描くような表現で、バストトップを描かない。
    焼死のご遺体も焼けただれたような表現をしない、身体の一部の欠損も血の匂いを感じない。
    「エロ」も「グロ」も無い、話の内容に重点を置いて読めるタイプの作品です。
    程よく薄味です。

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    オトナだからと言って上手にはできない

    人物がザックリした線で描かれているのに対して、手土産は細かく描き込まれている。
    どれもこれもおいしそう。
    取り合えず、今どうなっているのか(お店や商品は現在も存在してる?取り寄せ可能?)全部検索したくなる。

    それにしても、何歳になっても、上手に恋愛できないよね…
    相手はもちろん、周囲の人にも迷惑かけたくない。仕事はきちんとやらなきゃ、とか、
    オトナなら配慮して当然のことを気にすればするほど…なぜか脳内は少女漫画になるよね…

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    9話でリタイア

    無料150話!やったー!!と思って読み始めたけど…
    キャッツアイは好きでした。シティーハンターのシリアス部分は好きでした。
    でも、シティーハンターの下ネタはとっても苦手でした。
    男らしさと女らしさの描き方に自分とは価値観が違うな…と感じてました。
    絵の上手い人の描く下ネタって、絵の下手な人の下ネタより、残念というか…

    キャッツアイは好きでした。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    102話でいったんひと区切り

    102話まで配信。一応ひと区切り。
    ハッピーエンドじゃないだろうなあと誰もが想像するだろうが、そのとおり。
    じゃあ他にどんな終わらせかた(『終わりかた』では無く『終わらせかた』)あったのかと言われると…う~~ん…
    細かいところまで描き込まれた絵柄で、なおかつ、登場人物が可愛らしい丸型の顔かたちで、残酷さが際立つ。
    日本の神様って、自分本位で人間の常識とか知ったこっちゃないからね。
    人間の常識も時代によって変わるし。
    自分の宝物が、他人にはゴミだったりするし。その逆もね。(ぼろぼろのデニムが何百万とかね…)
    「自分だったらどうするか」とか「あの時点でこう動いてたら」とか、現実にはあり得ない設定なのに
    色々考えさせてしまうチカラが有る作品です。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    無料分が終わって、これから本番ですね

    無料分35話読みました。
    ゲームに詳しくなくても楽しめる世界観。
    女の子の登場人物は多めだけど、胸がやたらと大きかったりしないので良い。
    甘えたような頭の悪い話し方じゃないのも好感持てる。
    にゃんこの娘は、これから出演場面増えるのかな?
    この手のファンタジーは「あるある」が出てしまってからが本番だから、今後に期待します。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    周囲に怖い人達が…

    無料分50話読みました。
    主人公はカワイイ。周囲のオトナたちに変にこねくり回して欲しくない!と思ってしまう。
    絵を描くことは楽しい事! だけど…
    趣味でなく仕事(ビジネス)にするには、きれいごとでは済まない事が色々ある、のも事実。
    悪い人では無いが、怖い人が周りに何人もいる状況。
    続きが気になる!!

    タイトル見て思った…文章も絵画も彫刻も音楽も…死んでから売れた人って確かにいるよね…

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    夫や義父が小者

    クエストきっかけで、無料分5話読みました。
    主人公を監視するきっかけになった理由が中途半端な感じ。
    交通事故は重大な過失ですが、主人公をある種の軟禁状態にしておく事とのバランスが取れてないというか…
    もっと計画的な雰囲気が欲しかった。
    夫や義父が悪役として、小粒と言うか…物足りない。
    今後、正妻さん、お手伝いさん、同僚の医師がどういう動きをするかで、物語が面白くなるかと思いますが、
    絵に魅力を感じません。
    課金は無いかな…

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています