ぜらniウムさんの投稿一覧

投稿
333
いいね獲得
243
評価5 35% 118
評価4 28% 92
評価3 31% 104
評価2 5% 15
評価1 1% 4
1 - 10件目/全289件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    アイドルって?

    無料分8話読みました。

    直接的身体的な暴力は加えませんが、イマドキのSNSを使った制裁です。
    被害者が罪悪感を抱くような方法じゃないのがイイですね。

    あらすじに「彼女には別の目的が」とあります。その目的は少し気になりますが、
    課金して最後まで読むほどの魅力は感じられませんでした。
    アイドルを自称する意味も分かりませんでした。作品の味付け?
    それとも最後まで読めば、意味が解るのでしょうか?

    面白い事は面白いのですが、もっと盛り上げる演出ができたのではないか、
    ちょっともったいない感じがします。
    重ねて言いますが、面白い事は面白いのです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    NEW
    ページ数使い過ぎ?

    大量無料期間中、間に合ったところまで75話読みました。
    ストーリーを人づてに聞いて、イラストだけ見せられたら、文句なしに「★5」です。
    「★2」なのは、あまりにもテンポが遅いから…
    3分の1くらいの分量で、描けると思います。
    深刻なシーンも、キャラの描き分けも、デフォルメされた顔も、ステキなのに、
    ダラダラとした演出のせいで! 勿体ない!
    作画担当者さんは同じで、書き直してもらえないかしら… と本気で思います。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    「王様教育」は?

    無料分17話読みました。
    この手の「婚約破棄モノ」で、多く見かけるパターンですが、「未来のお妃教育」は「あり」で、
    「未来の王様教育」は「なし」なのでしょうか?
    お妃候補は取り替えが可能ですが、王様はそのままでしょう?
    未来の王様がこんなにアホで、困りませんか?
    「未来のお妃教育」を頑張るのって「当たり前」じゃあないですよね?
    「世の中のお母さんが、ご飯の支度」を頑張るのだって「当たり前」じゃない!
    せめて「いただきます」「ごちそうさま」は言えよ!!と思います。
    この主人公は、「自分基準」の幸せを見つけてほしいです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    スッとする!

    自分は親しい友人にも、家族にも言いたいこと言えない種類の人間なので…

    →この作品読んでスッとした!!!!!

    登場する女性に現実味は無いかもしれないけど(結局みんな我慢しがちなので)
    めっちゃ気持ちよかった! 気付いたら…涙出てた…
    ヤバい…早く毒抜きしないと…
    続き読も!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    バランスが良い。上手い!

    取り合えず5話まで読みました。
    面白い!
    百物語で、100話完結。ラストが楽しみ。
    知ってる部分だけ話して、解決しないで「今日はここまで、おやすみなさい」の感じがとてもいい。
    絵柄も適度に怖くて、グロくないのがいい。
    「誰に話してるの?」「家庭内で丁寧語?」「タイトルの意味は?」など、
    百物語とは別に怖い雰囲気が漂っているのがいい。
    絵と話とページ数のバランスもいい。
    たぶん、課金して最後まで読むと思います。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    絵が嫌い

    無料分62話中、43話まで読みました。
    絵、下手? PCの具合悪いのかと思うくらい、かすれてる。
    アクションシーンに動きや音を感じません。
    魔物たちの描写も詳しく描き込めないから雰囲気でごまかしてる?
    話は嫌いでは無いので、別の作画担当者さんで、改めて読みたい!

    • 3
  7. 評価:5.000 5.0

    異世界に行かないファンタジー

    無料分11話読みました。
    主要人物の騎士以外にも、近所のおばあちゃん、孫の少女、通りすがりの中年女性、その知り合いの女子学生と…
    主人公以外女性しか出ないのか?
    異世界ファンタジーではハーレム状態はあるある設定だが、異世界から人が来た現代日本ファンタジーでも
    ハーレム状態は必須なのか?
    絵(風景や料理も)描き込みが細かくて、著者の誠意を感じる。
    話も面白そうだし、今後が楽しみだ。
    ※ただし、違う世界から来た為の勘違いやすれ違いをひととおり描いた後、話がしぼんでしまわないか
     そこがとても心配。そういう作品多いですよね…

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    練習作品集?

    複数の作家さん達による短編集
    作品のテーマは夫の浮気とそれに対する反撃、ありがちなテーマですが、
    その内容も「あるある」が多い気がします。
    「短編だからこそ」の良さは特に無く、短いなら濃いはずですが、薄いです。
    絵も話の進め方もゆるいかな。
    練習作品を見ている感じがします。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    男の夢?

    まだ、「消防士」までしか読んでいませんが…
    本宮さんの作品の雰囲気と言うか匂いと言うか、変わりませんね。
    好き嫌いは別として、ただただスゴイ!と思います。
    更に、変わらないままで、「今」の作品として成立させてる。スゴイ!
    40年以上前のとにかくケンカしてた主人公もそうですが、この作品の登場人物は
    「男なら、こう行動したい」
    「こんな女がそばにいてほしい(介護士だけでなく、三日と仕事が続かない男に出てきた女性など)」
    男の夢を描いてる感じがします。
    だから、女性の目から見ると、モヤっと感がどうしても拭えない。
    ★5でなく、★4なのは、「モヤっと」分の減点です。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    主人公の顔もお話も薄味。

    18話完結で14話無料。
    「あの夜、そこにいたもう一人とは誰なのか?」と云うところまで読めたわけですが、
    残りのお話が「仮面」と「受け継ぐ意志」なので、
    何となくの展開は予想できます。
    悪くない作品ですが、全体的に薄味です。
    結末も気になりますが、課金するほどでは無いかなあと思いました。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています