菓子パン、お供えしなくて大丈夫?
-
1
6297位 ?
菓子パン、お供えしなくて大丈夫?
オトモダチ増えるね。
バビル二世のオープニングテーマが頭に流れました。
(種類は違うけど)
この作品「なるほど」と「へーそーなんだ!」が沢山ありますが、
今回本当に「なるほど!!」でした。父親の羽織使う機会ありそう。
めっちゃ嬉しい。
合宿に呼ばれるような才能は無いけど、山田タイプ(『山田がタイプ』ではない)のワタシ。
山田はどんな大人になったのかしら? 気になる
宇宙へ飛ぶ経験、ありますよね。
呉服屋の友人(勤務先ではなく、実家としての呉服屋)に連れられて、
呉服屋合同展示会(県立総合体育館で開催された)へ行った時、
買わされる危険性が無かったので、思いっきり見て回った。
ず~~~と、宇宙遊泳状態だった。
これにウラ(胴裏・八掛)が付いて、仕立て代と必要なら撥水加工、
すべて手縫いと一部ミシンでもまた違ってくるし、
最後にそれぞれに消費税が加わる……
それ考えたら、最後の顔から更にスゴイ顔になる。
大司教の目的と正体は、読者ほぼ全員が予想していただろうが、
「裏口」は想定外だった!! そうきたか!
私見ですが、「ババァになれば、無敵!」です。
よっぽどの季節外れでなければ、
教科書通りのキチンとした着付け だろうが、
大正ロマン風 だろうが、 昭和のお母さんっぽい だろうが、
芸術家きどり だろうが、 背筋を伸ばしていれば OK!
キモノ楽しい!!
「きかない人は全然きかない」それって私です。ごめんなさい。
※ただし、キモノに限る! それ以外は店員さんに流されやすいタイプだと思う。
「おばあちゃんと着物でお出かけ」したかったなぁ…
泣いてしまったよ…
とんでもスキルで異世界放浪メシ
040話
第19章 (2)