5.0
料理マンガ、最高ー!
今、料理マンガ沢山ある。自分は、特にレシピ付きが嬉しいです。料理が、テーマの作品だったら気になって購入します。でも、中々自分好みのが無い。この作品は、大好きです。コミック出たら、購入しちゃう。レシピ付きが、最高ーです!
連載終了した時、ショックでした。でも、続編が出たので嬉しかったです。
-
0
21771位 ?
今、料理マンガ沢山ある。自分は、特にレシピ付きが嬉しいです。料理が、テーマの作品だったら気になって購入します。でも、中々自分好みのが無い。この作品は、大好きです。コミック出たら、購入しちゃう。レシピ付きが、最高ーです!
連載終了した時、ショックでした。でも、続編が出たので嬉しかったです。
コールドスリープは、リアルでは無いかもだけど
医学と化学の発展は 凄くなるだろうは、思う。
大好きなお兄ちゃんが同学年は、嬉しいと思う。
と思う反面、関係性の変化が難い!
相手が、自分の事を恋愛対象に。根本的な好きは、あるから大丈夫なのかなぁ?とは、思うんですが…。展開が読めそうで、分からんです。
楽しみなのは、楽しみな作品です。
所々の彼女の想像豊かな想像力が、好きです。
気持ちを素直に言語化出来ない、行動に出せない、不器用な彼女が出していけるようになる展開?
前作品が好きだったので、好きな漫画家さんです。すごく、楽しめです!
みつみに同居人ナオちゃんのフォローや田舎の家族や幼馴染ふみちゃんの気遣いがある。
十人十色の学校のクラスメイトに真っ直ぐ向き合う。自分も第三者に「今の言葉嫌味だね。」とか教えられたり?(余計なことを教えてくれて、心混乱)、本人に「厳しい言い方ごめん」とか、言われた日には あ〜、言われなかったらそんな風に思わなかったのに〜 厳しく言われたんだー、
認定じゃん。第三者の言葉に、ビクビク。
みつみの言葉・行動は、真っ直ぐ。そのまま!
本当に田舎の問題を問題とせずに解決するね。
今後の展開、楽しみな作品の一つになりました。
マンガ・小説を読ませて頂いてます!とてつもない、魔獣が出てきますが「スイ」は、別格です。
みんなが、スイに振り回されるのは仕方ない事。強くて・万能・なんと言っても「かわいいー」
「かわいい」は、最強です。それでも、たまに怒られる。それ以外は、デロデロに甘やかしの過保護のムコーダです。
前作品が好きで、興味持った。男ばかりの世界。
想定出来ると、実際されるのは全然違う。
勝負の世界なのに、性別差別される。しかも、「ふざけた」言い訳。その発言で、自分が情けないと認めてる事に気付いてない。だけど、それは性別関係ない。誰にでも、あると思わせられる作品でした。
読めるとこまで、一気に読んじゃったよ!
本屋さんでも気になっていましたが、読み始めたら無料で読める所まで読んじゃいましたわー。自分が「オヤジ」の立場だったら、ヤバい。
だけど、「オヤジ」暇だって言ってたから…
「ニャン吉」が、現れたのかも。これも必然?!
ここ数年の「異世界転生」かと思って読み始めたら、違いました。しかも、面白い。逃げる、逃げる、逃げる!何があっても逃げる。これからの展開が、気になる。着地点というか、続きが気になるし、アニメ見たくなる。その前に、購入しちゃうかなぁー?!
この頃から、アニメを見て、作品を見始めた!
子供が主人公で、コメディーラブコメ?
今回久しぶりに、読んでると「ピコピコハンマー」出たーっと思う場面もありますが、内容は、なかなか 濃厚な話だったよなぁーと思いました。話が進むとどんどん濃厚なのは覚えてだけど、改めて読むと思いの外 濃厚な作品です。
ただそれだけでなくて、全部の伏線は拾って自分は、好きな作品の一つとなりました。
懐かしい作品ですが、数年前?から再開してる作品。だから、懐かしいけど…?
数年前から、そう言った作品が増えてます。
自分は、嬉しいです。改めて始まりから読めるので楽しんで読んでます。
昔の読みたくても、古本屋さんにも無い現状。
とても残念。ですから、今回、嬉しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
トナリはなにを食う人ぞ