アランはこう見えてかなり若い設定なんですかね?やる事が幼稚過ぎる。自分の妹が性被害に遭いそうになった経過があるのに、よくオスカルにこんな事ができるな。あなた、妹を襲おうとした上官と同じ事してますよ?
-
9
362位 ?
アランはこう見えてかなり若い設定なんですかね?やる事が幼稚過ぎる。自分の妹が性被害に遭いそうになった経過があるのに、よくオスカルにこんな事ができるな。あなた、妹を襲おうとした上官と同じ事してますよ?
いつか刺し殺してやる、と言って来た相手に、「お前になら刺し殺されても恥にはならん」と応じるオスカルの、将たる器の大きさ。あらゆる意味で、完全にアランの負けですな。
階層社会の中では身分の高いオスカルが、男性社会に生きる女性でもあり、性差別を受ける弱者側の立場でもあるという。物語の作りが素晴らしい!ベルばらが熱狂された理由がわかる。そして、男とか女ではなく、人として誇り高い人生を生きるオスカルが本当にカッコよすぎ!
そういえば、ヨメの口癖が「死んだらええねん」、だったけど…フラグだったんだろうか?
全裸で歩き回っているので、公園で凍死する手前で警察通報される流れが自然な気がするけど…。
小さな子どもの光太郎を失った事には変わりないから、佐治の悲しみは当然だけど、成長した自分を父親に受け入れてもらえない光太郎は、もっと辛かったね。抱き締めたくても、もう16歳の、当時としては、ほぼ大人の息子を抱き締める訳にもいかなくて、思春期男子の父親モードで接する佐治の姿が微笑ましい。
シールドの強度は確認した方がいいよ。自分自身を守れない人には同行する資格はないし。マクシーを守る為に騎士達が命をかける事になっちゃうよ?ルースや王女様は、広範囲に強度のシールドを張る事ができるから、騎士団のディフェンスとして機能してるんだと思うけど…。
中村先生、プライベートで髪がラフな感じだと、若く見える。なんかかわいい感じ。
リフタンからすれば、大事なマクシーを命の危険がある場所に連れて行くなんて、とんでもない事だろうから、はなからそんな選択肢はないんだろうけど…。めちゃくちゃ忙しい局面でイライラしてるし、検討する余地のない話を聞く気にはならないという事情を汲んだとしても、言い方がヒドすぎるよ。なんとかするから心配しないで、くらいでいいんじゃないの?あんな言い方したら、マクシーは余計に引き下がれなくなるよ。おじいちゃん魔法使いにマクシーの実力を問い合わせるとか、客観的な意見も聞いて判断する形を取ればいいのでは。お城の事は、マクシーがお嫁にくる前はロドリゴさんが留守を守っていただろうし、おじいちゃん魔法使いもいてくれるし、大丈夫だと思うけど。
子連れで職場に押しかけてくるキャミソール姿の嫁はキツい。
ベルサイユのばら
062話
ベルサイユのばら(62)