thereさんの投稿一覧

投稿
479
いいね獲得
2,858
61 - 70件目/全479件
  1. ベルサイユのばら

    096話

    ベルサイユのばら(96)

    まだ昭和の時代に、ここまで自立した人物を、オスカルという女性の人生として描いている事が素晴らしい。令和の時代でも、「ハイスペイケメンに愛される私」みたいな女性向けの漫画が蔓延しているのに。(…というか、女性が生き方を選択できる時代になって、自立するより依存する方が楽という事に気付いちゃったんでしょうかね?)

    • 19
  2. ベルサイユのばら

    095話

    ベルサイユのばら(95)

    ネタバレ コメントを表示する

    クライマックスシーンでポエムが出てくるのは、池田先生ならではの手法でしょうか。アンドレがオスカルを見つめているけれど、もう殆ど目は見えてないんだよね。アンドレと愛し合ってる、女性らしいオスカルと、出陣の指揮をとる勇ましいオスカルが対照的。アンドレは大幸せ大満足だろうなあ。この幸せが続くと良いけど…。切ないね。

    • 4
  3. リエゾン

    002話

    #1 でこぼこ研修医のカルテ1(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    実際に発達障害を抱えたお医者さんは珍しくないと思います。発達障害でなくても、耳が遠くなってる超高齢ドクターが、看護師さんに支えられて診療してるケースはあるし、職場を選べば十分適応できる職種だと思うよ。

    • 0
  4. オークの樹の下

    100話

    第100話

    ネタバレ コメントを表示する

    リフタンにとって、奥さんを連れて行く道のりはあらゆる意味で過酷だね…お疲れ様です。   さあ、マクシー頑張れ!今こそ学習成果を発揮する時!私は守られる側じゃない、みんなを守れるのよ、という所を見せてやるのだ~!

    • 9
  5. べしゃり暮らし

    097話

    Vol.80 ホントのシークレット(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    お父さんのフライングぶりがスゴい!

    • 0
  6. ベルサイユのばら

    087話

    ベルサイユのばら(87)

    ネタバレ コメントを表示する

    アンドレの粘り勝ちだね。ヤンデレのアンドレ(ダジャレではない)には、オスカルはもったいないよ!とは思うけど、革命の起こる、この時代を象徴するカップルという意味でお似合いの2人かも。新しい時代が来るからね。

    • 1
  7. ベルサイユのばら

    085話

    ベルサイユのばら(85)

    ネタバレ コメントを表示する

    ジェローデルはすごく純粋で成熟した愛情をオスカルに向けてくれる男性なんだけど、オスカルの選択肢に結婚して奥様になる人生がないからなあ。己の欲が先走ってるアンドレやアランなんかより、ジェローデルのほうが、オスカルをリスペクトして大事に扱ってくれてると思うんだけど…。ご縁がないって、こういう事なんでしょうね。

    • 10
  8. ベルサイユのばら

    084話

    ベルサイユのばら(84)

    ネタバレ コメントを表示する

    え~んえ~んって…。やっぱり、まだ幼い兵士達なんですかね?オスカルが血相を変えて部下を守ろうとする姿が、母親のようだ。

    • 4
  9. ベルサイユのばら

    083話

    ベルサイユのばら(83)

    ネタバレ コメントを表示する

    まあねえ、アンドレにアランを殴る資格もないっていうか…。過去にアンドレ自身が同じような事しちゃってるし。アンドレにしろ、アランにしろ、やってる事は最低なんだけどね。思いつめた気持ちや、切ない感情が表情の描写で秀逸に表現されているから、オスカルが被害者じゃなくて、深く愛されている人に見えてしまうというマジック。

    • 2
  10. オークの樹の下

    099話

    第99話

    ネタバレ コメントを表示する

    マクシーの気持ちに気付いて、パッとフォローするガベル、さすが女性慣れしてる男って感じ。そして、初めて見る半竜に気を取られて怒られちゃってる、ユーリとガロウの幼さよ。お嬢様の奥さんや、まだ幼い騎士を引き連れて行くリフタンの気苦労が思いやられる…。リフタン頑張れ!

    • 38