4.0
明治時代に、外で出会って求婚→結婚だなんて、あり得なかったとも思うけど。そんなもやもやをかき消すくらいに可愛らしい絵と、ストーリーが面白い。幸せになってほしいな
-
0
14109位 ?
明治時代に、外で出会って求婚→結婚だなんて、あり得なかったとも思うけど。そんなもやもやをかき消すくらいに可愛らしい絵と、ストーリーが面白い。幸せになってほしいな
いやいや、どっちもありえない設定でしょう!大企業に勤めながら、夜のお仕事?エリートでスマートな大企業の専務がワンナイト?企業の価値を落としたいとしか考えられませんです、ハイ。恋愛モノとしては、普通
私は結婚はしたけれど、子供はなく、夫婦フルタイムでの共働き、姑ありです。夫は家事はしないため、時々イライラします。子育ての大変さ、ましてやワンオペの大変さは、全くわからず、大変なんだ〜って、周囲の話を聞くだけ。妻がパートで働いてても、子育てに非協力的な旦那様、協力してくれる旦那様、俺様で当てつけがましい旦那様、いろいろいらっしゃいますね。扶養に入っているから、離婚に踏み出すにはまだちょっとと、悩んでいる人が周りにたくさんいます。どれが正解なのかはわからないけど、この主人公みたいに、独り立ちできる機会が持てたこと、努力が実ったこと、ステキだと思います。踏み出す勇気と、機を逃さない逞しさ。つらい思いをしているみんなにも、波及するといいな。
タイトルとは裏腹に、夫となる人と、普通に温かい家庭を築きたい気持ちが溢れてて、可愛いです。フルカラーだからか、洋服や髪の毛など、色味に違和感がありありなところはさておき、主人公の健気さには、心打たれます
こういうダメンズいますよね。実際にも、当日に消えるとかあるのかしら?でも、そんな彼のゆく先は、不幸しかないといいな、なんて。でも、彼女には、あんまり幸せになってもらっても、嫉妬しちゃいます。だって、逃げた彼の変化に気づけず、好意を寄せてくれてた副社長の思いにも気づけず、独りよがりだったんだもの。でも、何にせよ、拾われて良かったですね!
このなんとも不思議な世界観のマンガが、アニメ化されるですと!?
声優さんが気になるところ。
しかし、全く同じ姿かたちで戻ってきたら、私でも、受け入れてしまうかも。しかも、相手も私に合わせようと努力してくれるなんて、なんて尊き。
いろいろな設定が考えつくものですね。でも、割と面白いと思います。他の方のレビューにもあって、ご都合主義は仕方なし。楽しく読めれば良しとしましょう〜
どちらのタイプも身近にいませんでしたので、なんとも言えませんが、懸命に生きている、生きることの大切さ、普通と違うところを補う、その普通ってなんだろう?私にはない。あなたにはある。
タイトルから気になって読んでみました。とにかく、かわいい。気にしてほしい女子と、女だと打ち明けられず、ボーイッシュに、しかも気に入られてしまいそうなかっこよさを匂わせた対応をしてしまう彼女。何となく甘酸っぱいです
この作家さんの、悪い男の子の顔が好きです。どうよ!って感じで、冷めてて、見透かしてるようで。タイトルも好き。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
明治蜜恋ロマン