1.0
評判だし、石塚先生の作品好きなのだけど、これは良さが伝わらなかった。サックスをうまくなるには、ロングブレスと筋肉の訓練だけなの??音が流れない音楽作品というのも難あり。トモダチの家に何か月も当たり前のように居候するのもどうかと思うし、その友達が感化されてドラム始めてそこまでなれるはずないのに大学留年させて、とか、主人公の人間性に難あり。大成する人はそういうものってことなのかな?
-
0
17767位 ?
評判だし、石塚先生の作品好きなのだけど、これは良さが伝わらなかった。サックスをうまくなるには、ロングブレスと筋肉の訓練だけなの??音が流れない音楽作品というのも難あり。トモダチの家に何か月も当たり前のように居候するのもどうかと思うし、その友達が感化されてドラム始めてそこまでなれるはずないのに大学留年させて、とか、主人公の人間性に難あり。大成する人はそういうものってことなのかな?
評判になってるだけあって、おもしろい。田舎出身で昭和そのものの考え方の男性が、長年同棲していた彼女に振られて、初めて、料理の大変さや、自分の考え方の間違いに気づいて変わっていき、周りの人にも影響を与えていく話。最後よりをもどせたらいいな。
絵は好きじゃないけど、話はおもしろい。
両親を悪魔に殺されて悪祓士になるキヨシ君。血筋はないけどものすごい努力で特待生扱いで、友達ができず、人見知りのまま卒業。下級悪魔の家庭の話や上級悪魔からのひどい扱いを見て上級悪魔だけ祓って下級悪魔とは友達になるなど、種族だけでなく実害があるかどうかで相手を判断したり、最後は共存にもってくのかな。続きが楽しみです。
火事で住宅を失ったカメラマンが、次に住むところを考えていきついた先がワーホリビザで知り合いのいるドイツってのも、今の人だね~って思うけど、ドイツでカルチャーショック受けながらずぶとく順応していくのもほほえましい。
生殖能力を失う代わりににせ札を大量に生み出すことができるようになったルーク。彼が姉をさらった商人や、ルークを研究したい国のスパイと、時には協力、時には出し抜きながら、姉を取り戻そうとする話。だましのネタばらしがうざいこともあるけど、小さな非力の少年が頭使いながら成長していくさまもあってたのもしい。
他の人がレビューしているとおり、話の進みが遅い。でも話はそれなりにおもしろい。婚約者は地道に努力を続けるようになったブタおにだんだん興味を示し、それ以上に妹がくっついてきてブタおくんと一緒にレベルアップとスキル取得をつづけ、やがて上位クラスのいじめを克服し、その結果ハッピーに、と言う話。
映画がものすごく話題になってて、TVアニメも見たことなかったので、漫画を読んでみました。おもしろい!!すごい努力をして主人公が強くなりすぎるなあと思うけど、家族愛、人間愛、悔しい思いや切ない思いがすごく伝わってくる
とても良い漫画でした。流行るのがよくわかる。
アニメ化してたので、読んでみました。
駄菓子のうんちくや小話がたくさんでてるけど、アニメ化するほどかは疑問。
全部屋に犬の地縛霊がいるアパートの不思議な話。たくさんかわいがると、霊が満足してじょうぶつしてしまうので、これは分け粘らなないという、面倒な話。霊になった背景など、山あり谷ありだけど、基本は短く笑える4コマみたいな漫画です。
ひたすらかわいい絵。犬は飼い主LOVEを前面に出しててかわいい、猫はつんつんしてるのがかわいい、と両方を愛する作者の日常のはなし。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
BLUE GIANT