3.0
魔力を持たないからこそ動かせるロボットスーツを遺跡から見つけて、今まで役立たずだった若者が活躍する話。おもしろいのだけど、ロボットの見分けがつかず、話が追えなくなる、ということを何度か繰り返して、途中で断念しました。
-
0
24534位 ?
魔力を持たないからこそ動かせるロボットスーツを遺跡から見つけて、今まで役立たずだった若者が活躍する話。おもしろいのだけど、ロボットの見分けがつかず、話が追えなくなる、ということを何度か繰り返して、途中で断念しました。
囚人リクのサブキャラの極楽島BeforeとAfterの話。天野君は案の定。他もサブはサブだな~と思いつつ、田中氏の話は読みごたえがあった。
レノマが入獄から27工房のボスになるまでの話です。入獄した13歳の時にはレノマもチビだったんだな~とか、感慨。恐怖だけでなく仲間意識でボスに成り上がっていく様を描いてます。
さいごまで読み終えて、すごくよかったです。極楽島からの脱獄に成功したと思ったら裏切りにあい、地獄島にいくくだりがあったのがよりよかった。リクが許し過ぎるのがちょっとだけど。
除霊士として活躍する冷川の助手としてリクルートされる見える人の三角。実は冷川はその霊能力のために新興宗教団体にかん禁された過去があり、それを引き継ぎ運営しているのが、消えた三角の父だった。仕事を通じて徐々に培われる冷川と三角の信頼関係が最後に冷川を窮地から救う。読み応えのある作品でした。
違う時代の同じ名前の2人を描いた話。じつはつながっているのですが、単独の話として読んでもおもしろかったです。
お勧めで出てきて絵がきれいなので読み始めましたが、5話まで読んで、話が良くわからずに途中離脱しました。この先生の作品はそういうのが多い。。。
悪い子に婚約者を取られた貴族令嬢が、はじめて自分の思いのままに行動していき、より大きな幸せを得る、という話なのですが、暴力が多すぎです。
女子高生マンガ家と、そのマンガの大ファンでヤクザの若頭だけどアシスタントに来る男性の恋愛。くすっと笑えるところもたくさん。ただ、自分磨きしない女子がイケメンに選ばれる話だから高レビューなのかな?
とても丁寧に描かれているけど、ここまでの高レビューの理由がよくわからない作品。
長崎の焼き物工場の絵付け職人さんと造形作家さん、二人とも過去の相手といろいろあって、それを乗り越えて仕事でもプライベートでもパートナーになります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ブレイクブレイド