2.0
読んで「自分はここまで堕ちてないからよかった」と胸をなでおろすための作品かな。
ひょんなきっかけで堕ちて、それをきっかけに更に堕ちていう人の話がオムニバス形式で並んでます。
-
0
24534位 ?
読んで「自分はここまで堕ちてないからよかった」と胸をなでおろすための作品かな。
ひょんなきっかけで堕ちて、それをきっかけに更に堕ちていう人の話がオムニバス形式で並んでます。
結局のところ、序列の公表から遺書の作成配布まで、一人の女生徒がやってた、それも自殺した生徒の裏アカブログをみて。みんなそれなりの根性してるけど、自分は序列公判でも最後じゃないし、ずっとしれ~っとできるこいつの根性がすごい。
家族にハブにされてる昭和のオヤジが大学生に感化されて、相手を否定しまくる姿勢から何でも受け入れるダイバーシティばんざいオヤジになるはなし。あまりに自分が無さすぎかな~
元気なファンタジー少年漫画と思ってましたが、かなり深い!読み進めるほどに前の話の伏線回収があり、作者のストーリー作りに感服しました。おもしろいです!
裏技を教えたら都市伝説を教えられ、時間を巻き戻す踊りをして勉強の時間を作り学年一位になった友達と、そのまねをしたけど振付を間違え変質者扱いされた主人公。彼らが再度青春をとりもどすはなし。全体的に暗いです。
アンドロイドが人間そっくりでコミュニティに溶け込んでいる社会でアンドロイド全廃法案が施行されるまでの一週間を描いた作品。構造は良くわからないけど、親がアンドロイドで子が人間とか、その反対とか、彼氏とか、自分の大事な人だった場合の切ないやりとりと闘う姿がたくさん描かれている。イイ話なんだけど、ちょっと薄いかな。
ラップバトルは長すぎるしつまんなかったけど、全体のストーリーはおもしろいです。三国志の内容も入ってるけど、くどくなくていい。
魔法の求道心が強い主人公と、彼に導かれて国のために活動する仲間たちの成長話。幼児でも読める勧善懲悪話だけど、主人公が強すぎて、苦悩するとか人間らしいドラマが皆無なのでイマイチ。
Moon dogの作者さん、歴史もの描けるの?!と思ったら、おもしろい!5世紀のアーサー王の話なので、あまり歴史とかで習わないところなので、新しい話として楽しめる。最初に真が言ってたバッドエンドをどれだけ回避できるのか、楽しみです。
よくある話。違うのは、恵まれているように見えた姉が実は売られるしか選択肢が無く妹をうらやましく思ってたことくらいかな。さげすまれてた妹の醜い心は、なかなかです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
こんな人生は絶対嫌だ