はれひれほれさんの投稿一覧

投稿
597
いいね獲得
203
評価5 37% 222
評価4 20% 121
評価3 32% 192
評価2 9% 52
評価1 2% 10
141 - 150件目/全426件
  1. 評価:3.000 3.0

    推しが身近な人になる話

    “推しが”で始まる作品名の漫画って山のようにありますね。
    憧れの世界なんでしょうね。
    実際に推しが部下になったら毎日ドキドキだろうなと思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    戸籍なんて言うから裏事情があるヤバい話かと思った。
    「結婚してください」じゃなく、「戸籍ください」なのは何でだろう?

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    作品名まではまだ遠そう

    ネタバレ レビューを表示する

    社長の息子なのにロクに仕事もしない龍生。
    社長秘書で社長になりたい理子。
    まだ龍生が理子を気になり始めたところですが、龍生もチャラ男から成長して行き、作品名の「カワイイ俺のお嫁さん」と思えるようになるんでしょうね。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    恋愛も描かれてるけど、自分を見つめ直したり、進路を悩んだり、成長して行く様子を丁寧に描いてると思いました。
    高校受験より大学受験のほうが自分の将来に関わって来るから私も学部は悩みました。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    憧れの世界だからかな

    ネタバレ レビューを表示する

    推しが身近に現れるって漫画多いですね。
    憧れの世界だからかな。

    主人公は家族が増えて家事の負担が大きくなりましたね。高校生でこれは可哀想。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    好みとは違うけど面白いです

    知人が読んでいて面白いと言っていたので読んでみました。
    『FEEL COMICS』なので女子向けの恋愛漫画かと思って読み始めたら全然テイストが違いました。
    主人公が男性だし、普段、私が読んでる漫画とはジャンルが違いますが楽しく読んでます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    長編ですね。
    現在、伊藤さんの一件が方が付いたところまで読みました。
    次は安東くんのことを掘り下げるのかな?
    都合のいいキャラとして使われてばかりだったので、そろそろ安東くんことが知りたい!
    達観したような感じなのは何故?

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    読み始めたばかりの感想です

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公が強引で煩く思えて、読むの離脱しそうになりました。
    本当はクールじゃなさそうな先輩が気になるので、もう少し読んでみようと思います。
    先輩のいじわる言いつつ時折見せる優しそうな表情、好きです。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    空気感が好き

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の“すいれん”がビックリするほど話さない。
    言葉が無い分、何を考えてるか読み取ろうと想像が膨らむ。
    高嶺の花と崇められてても好きな相手を目で追う10代の女の子なんだよね。
    漫画だからこの空気感は良いけど、現実に居たら社会に適合して行けるのか心配ではある。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    望んでた以上の

    ネタバレ レビューを表示する

    重い愛の話ですね。
    主人公は偏愛を受け入れる。
    こういうヤンデレ系の漫画、最近多いですね。
    耐性がついて過激な内容でも新鮮に思えなくなって来てます。

    これ系の漫画って、彼氏がイケメンモテ男なのが定番だけど、そうじゃないと主人公が危ない彼氏を好きなのが整合が取れなくなっちゃうからなのでしょうね。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています