Red oakさんの投稿一覧

投稿
27
いいね獲得
85
評価5 78% 21
評価4 11% 3
評価3 11% 3
評価2 0% 0
評価1 0% 0
1 - 10件目/全25件
  1. 評価:5.000 5.0

    面白過ぎます‼️

    ネタバレ レビューを表示する

    ピアノの先生で、美しいすみれ先生。
    料理は、いつも失敗してしまう…
    それが、共感できて、作曲で表すのが面白すぎて、ゲラゲラ笑ってしまいます。
    外では怖くて読めません(笑)

    私は、料理は好きなほうですが、仕事で疲れて帰って来て、家族のご飯を作るのが大変すぎて、怒りを覚えることもある(涙)
    きゅうり丸ごとかじっとけ〜と思うところは、すみれ先生に共感しかありません。

    仕事から帰って来て、疲れてもう無理…と思ったら、すみれ先生の狂騒曲⁉️を思い出して、苛つく気持ちを抑えて、笑って乗り切りたいと思います‼️

    • 4
  2. 評価:5.000 5.0

    童話とコメディと美しい絵がいいバランス

    ネタバレ レビューを表示する

    童話っぽいけど、コメディ要素が強くて、先の展開が予測不能。
    カラーで絵がすごくきれいなのと、コメディのギャップが面白くてついつい読み進めてしまいます。
    そして、鳥好きの私としては、ソリア姫の鶏が可愛すぎてツボです。
    可愛いけど、鶏の動きがリアルに表現されていて、笑ってしまいます。
    もう、鶏の表情やおしりの動きが可愛くて可愛くて…
    ストーリー以上に絵が楽しみな作品です。

    • 70
  3. 評価:4.000 4.0

    続きが気になる

    以前新聞の書評で紹介されており、気になっていた作品です。
    2話まで読みましたが、登場人物が個性的で、面白そうな予感しかしません。

    菌が見える直保くんと友人の蛍くんが農大に入学し、何を学んでいくのか楽しみすぎます。

    地球は、菌で出来ている!!
    菌のことをいろいろ知りたい!!

    ただ、今後1話のポイントがめちゃ高くて、躊躇もあります…

    • 1
  4. 評価:5.000 5.0

    現代に通じる

    アニメの最後の場面しか知らなかったベルばらですが、こちらで読ませていただきました。

    それぞれのキャラクターの心情が描き込まれていて、どのキャラクターも愛おしく感じます。

    マリーや貴族の言動が現代の物価高騰、政治家の態度に重なる部分もあり、深く考えさせられました。

    市民が、政治に関心を持つことの大切さにも気付かされます。

    とにかく、たくさんの方に、今読んで欲しい作品です。

    • 2
  5. 評価:5.000 5.0

    好きすぎて

    この漫画に出会ったのは、もう30年ほど前のこと。
    友だちから借りた漫画が始まりでした。
    まだ、連載が続いており、次が待ち遠しくて待ち遠しくてたまりませんでした。

    それから、何度読み返したことか。
    いろいろな人に進めまくり、夫は夢中になって貫徹し、朝泣き腫らしていました。
    息子は、コロナの隔離中、自分の部屋から一週間出られずにいたときも、ゲームも携帯もなくともBASARAと美味しんぼと共に過ごし(笑)隔離生活を乗り切りました。

    本当にすごい漫画です‼️
    みなさんに読んで貰いたい。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    癒される

    日々の生活の中で、
    空気を読まなくては…
    空気を読むのに失敗した…
    とのプレッシャーと自己嫌悪の中で、この作品に出会い、笑ったり、勇気をもらったりしました。
    テレパスの力、本当にあったら、人間不信になりそう…
    そんな、高台家の人々にとって、木絵ちゃんが癒しになるのが、よくわかります。
    私も、空気をうまく読めないのに、読もうとして疲れきっているけれど、木絵ちゃんみたいに楽しい妄想で自分を癒せるようになりたいな~
    木絵ちゃんが、幸せで本当に嬉しいです✨

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    中国茶が気になります

    お茶命の采夏さんがあれよあれよと後宮の妃に。
    後宮でも、読者が気になるのは人間関係ですが、采夏妃はお茶のことしか考えていません。
    そのズレっぷりが可愛くて、ついつい夢中で読んでしまいます。

    以前、マツコの知らない世界で紹介されていた「中国茶の世界」で、中国茶は2,000種類以上あり、人生のいろいろを洗い流す…と女優の風吹ジュンさんが紹介されていました。

    この調子で采夏妃には、後宮のいろいろなゴタゴタをお茶で洗い流していって欲しいと期待しています‼️

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    美しい

    和服が好きなので、着物がきれいに丁寧に描かれていて、読むのがとても楽しみです。
    清子さんの着物がとても地味に描かれているけど、だんだんきれいな色や柄のものになっていけばいいなぁと思っています。
    カラーの作品で一番のお気に入りです。
    コマとコマとをつなぐ空間の色も本当に美しく描かれていて、じっくり見ながら何度も繰り返し読んでしまいます。
    もちろん、ストーリーも楽しみです。
    クエストで読み始めましたが、良い作品に出会えて感謝です✨

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    たくさんの人に読んでほしい

    時代の移り変わり、仕事への情熱、男女の価値観…いろいろな要素が絡み合い、それが美しい絵と魅力的なストーリーで表現されています。
    どのキャラも愛しい。三ツ星で働きたい。
    何度も読みたい。たくさんの人に読んでほしい。
    映像化されるなら、NHKの大奥チームでお願いしたいです‼️

    • 1
  10. 評価:5.000 5.0

    お買い物メモ

    田舎の家で、神様たちと暮らす主人公に癒されます。
    主人公の楠木湊の欲のなさ、キャラっぽい神様たち、悪霊を祓う護符がお買い物メモ…
    楽しい✨
    最近は、メモもスマホに打ち込んでしまうことが多いけど、鉛筆で字を書きたくなります(笑)
    なんか、厄よけになりそうな錯覚を覚えます。
    我が家の草だらけの庭にも、木や植物を植えたり、手入れしてみたくなる。
    日本で昔から信仰されてきた八百万の神々を現代の生活の中でも感じられるような作品です。
    庭で月でも見ながら、和菓子も食べたくなっちゃいます(笑)

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています