Red oakさんの投稿一覧

投稿
24
いいね獲得
9
評価5 79% 19
評価4 8% 2
評価3 13% 3
評価2 0% 0
評価1 0% 0
11 - 20件目/全22件
  1. 評価:5.000 5.0

    1人ひとりの感情を

    叔母の槙生と一緒に暮らすことになった朝。生活していく中で、価値観の違いや世間の常識(普通)の違いをお互いがなんとか相手に伝えようと努力する姿をまぶしく感じます。
    一緒に暮らすということは、夫婦になっても、家族でも、やっぱり大変なときもあって、そこは勇気を出して擦り合わせていかないといけないんだな…と考えさせられながら読み進めています。
    コメント欄も楽しみに読んでいます。
    作品の読み取り方も様々で、いろいろなことに気付かされたり、共感したり…
    作品の奥深さがコメントに反映されている気がします。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    農業に携わる者として、農業の魅力と大変さがリアルに伝わって来ます。
    作者の農業の体験から、描かれている作品だと思います。
    まだ、読み始めですが、楽しんで読み進めます。

    • 1
  3. 評価:5.000 5.0

    続きが気になる

    ネタバレ レビューを表示する

    97話まで読みました。双葉と洸が、両思いにもかかわらず、タイミングがすれ違い、なかなか想いが重なりません…
    なんとなく、展開が読めるのに、それでもドキドキして、続きが気になるのは、作者さんのすごさだと思います。
    きっと、両思いになることを信じて読み進めます。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    かわいい❤️

    昔々ドラマを見ました。
    松雪泰子さんと萩原聖人さんがはまり役で楽しんで見ていました。
    麗子さんは、行動がとんでもないのに、純粋で年を経てから読み直すと以前に増してキュンキュンして、自分が若返る気もします(笑)
    みんな愛すべきキャラクターです。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    看護師さんの

    日々のお仕事が日記のように綴ってある印象です。
    患者さんの個性に寄り添いながら、お仕事されている様子が感じられます。
    よくある医療系ドラマで描かれる家族との物語とは違い、家族との関わりはドラマチックながらも淡々としていて、病院で患者がどう過ごし、最後を迎えるかが中心に描かれています。
    続きが気になる…とか、夢中で読むとかではないですが、少しずつ味わって読み続けたい作品だと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    高校教師編

    網浜さんの自己肯定感の高さに驚いたり、呆れたり、ときに感心したりしながら読み進めてきましたが、高校教師編に入ったら、網浜さんが正義の味方に見えてきて、びっくりしています…
    人を取り巻く環境が変わるだけで、本人は変わっていないのに、こんなにも別人に見えるのか⁉️
    環境って、大切ですね(苦笑)
    このまま、正義の味方っぽく進んでいくのか楽しみです!

    ちなみに、NHKの夜ドラでの漫画の再現率がなかなか高くて面白かったです。
    本多さんだけは、ちょっとイメージが違ったかな…と思っていますw

    • 1
  7. 評価:5.000 5.0

    読み応えがある

    まだ、最後まで読んでいませんが、史緒、萌、蘭丸の生き方、考え方が丁寧に描かれていて、深いです。
    もし若い頃読んだら、ドラマチックなストーリーは楽しめたかもしれないけど、セリフにここまで共感できなかった気がします。
    1ページをじっくり読んで視て楽しめる一条先生の画力と人生経験がつまったお話です。

    私は、史緒のお父さんの無性の愛と蘭丸のお母さんの人としての奥行きに惹かれます。

    愛を知らずに育った萌がかわいそう…
    どこかで、深い愛情で満たされ、幸せになってほしいと思うけど、愛情を捧げてくれる人は寄せ付けず、得られない愛を求めてしまう…
    これも、育ちから来る宿命なのかな。
    次々襲ってくる試練に苦しい気持ちにさせられます。

    一条ゆかり先生の晩年の大作だと思います。

    • 1
  8. 評価:3.000 3.0

    ほっこり

    無料分をコツコツ読んで楽しんでいます。ファルコンのいかつい見た目に反するあたたかさとギャグ要素がほっこりして、私は好きです。
    ただ、1話が高いので、無料が終わったら読まないかな…。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    恋愛とサスペンスがほどよく絡まり、毎日楽しみに読みました。完結まで長過ぎなくて、ちょうど良い。
    同級生の警察官が元恋人にいろいろ喋りすぎでは…と気になりましたが(笑)全体的に重すぎず、課金に走らずに無料分をコツコツ楽しみました。
    カラー版で読んだので、絵も状況が伝わりやすかったです。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    サラリーマンの昼食

    クレヨンしんちゃんも、詳しく知らないのですが、家族のキャラはなんとなくわかります。
    身近にサラリーマンがおらず、営業の方の昼食風景が珍しくて、なかなか楽しんで読んでいます。我が家は毎日外食なんて考えられませんので、漫画の世界で擬似体験。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています