5.0
ユイが健気で頑張り屋
主人粉のユイが見た目の可愛さだけでなく、性格も可愛く、健気で頑張り屋さんなので、応援したくなる。
実家の奴らは本当に腐ってる。
けっちょんけっちょんにされてしまえば良い!!
恋愛一筋〜っていうより、加護縫いを極めて行ってほしいなぁ。
努力が実りますように。
守護女神の傷が癒やされますように。
- 0
112位 ?
主人粉のユイが見た目の可愛さだけでなく、性格も可愛く、健気で頑張り屋さんなので、応援したくなる。
実家の奴らは本当に腐ってる。
けっちょんけっちょんにされてしまえば良い!!
恋愛一筋〜っていうより、加護縫いを極めて行ってほしいなぁ。
努力が実りますように。
守護女神の傷が癒やされますように。
自分より大切にしていた最愛の娘を亡くしたら、おかしくなるのも理解出来る。
幻を見て、幻と会話をし、幻と共に生活をする。
それでなければ、本当に自分の精神を保っていられないんだと思う。
考えるだけでも、気が狂いそうになる。
現実に起きてしまったら、この主人公の様にならないとは言い切れない。
とあるSNSでマンガを読んでいて、面白いので、こちらも読んでみた。
キャバ嬢のお話と軽く読んでいましたが、あらまあ面白いこと。
適度に挟まれるギャグ要素と経済学的なお話とバランスが良い。
ギャグの時の振り切ってる感じも良い。
歌舞伎町でNO1キャバ嬢になったのは、地頭の良さと瞬時に人を見抜く力があったからだと思われる。
顔が可愛いから、体が売りだから。そんな簡単な理由じゃないのが魅力的。
スッピンから嬢になった時の顔面偏差値の差がありすぎて、笑える。
小梅さんのような、仕事人に会いたい。
金儲けしか考えていないか、固定概念がっちがちで、こちらか何を言っても無理駄目という建築士の多いこと。
素人がビックリするような素晴らしい提案をしてくれる人なんていないんだよな。
適度な折衷案で、実際暮らしてみると、微妙だなと思うことがほとんど。
情熱と納得出来るだけの知識を持って仕事してる人が提案してくれた設計なら、どんなにお金かかってもお願いするのになぁ。
大正時代って、あまり分からない。
明治の文明開化的なものでも、昭和初期の戦争と復興でもない。
中間の曖昧な感じ。
一番ノスタルジックな雰囲気があって良い。
女性が働くことを良しとしない時代、こうやって働くだけでも凄いと思うそ、一人で生きていこうと思っていた主人公が凄い。
独り身の女性なんて、軽蔑されてもおかしくなかったと思う。
まぁ、素敵な男性と結婚するようなので、一安心ですが(笑)
不器用な二人の歩み寄りを楽しく読みつつ、ノスタルジックな大正時代に浸りたいと思う。
化学繊維を多用した現代の服と、麻や綿だけで作られた過去世界(ファンタジー世界)の服では、全く違う。
着心地も違うし、稼働範囲も違うので、素材だけを変えて作るのは難しい気もする。
ファンタジーの世界では、女性はふんわりしたスカートを履いているが、とても可愛いと思う。
現代社会には不便なことも多そうだけれど。
サイコメトラーなんちゃら的な感じで、ラフに読めました。
このお兄ちゃんの出で立ち的が、L的な風貌で気になったけど。
面白い能力だなと思う。
透視だけして、実地はアシスタントが〜かと思ったら、意外と肉体動かす系もやっちゃう。
どうしてこんな能力があるのか、何を隠してるのかがまだ分からないので、読み進めて行きます。
警官のおっちゃんが一番悪役顔。
読んでいても、どこが面白いポイントなのか惹かれる内容なのか分からなくて、読むのを止めてしまいました。
ちょっとずつズレてる感じがする内容で、違和感が半端なかった。
話だけなら2ポイント。
色彩は綺麗です。そこでプラス1ポイント。
よく分からないのですが、オネエなんですかね。
私服も男性が好む格好、見た目も男性、プライベートでは話し口調がオネエ的、性的嗜好は両方。
んー?
ただのバイな気がするのですが…。
話し方だけオネエっぽいから、オネエにしてるの?
それさえ除けば、奥手な女性との恋愛話だと思う。
少しのスパイスをもたせる為にオネエにしたの?
そういうのは止めていただきたい。。。
なんかよく分からないまま、話が進んでいき、ワクワクもドキドキも全くしなかった。
めっちゃつまらないなーと思いながら読み進めたけど、脱落。
効果音とかも、よく分からなかった。
韓国の方が描いているっぽいから、色味とかは凄くキレイ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
針子の乙女