今だったら、猫を室内飼いにする時は外に出さないように注意するけれど、このころはあまり気にしなかったのかな?
-
0
406位 ?
今だったら、猫を室内飼いにする時は外に出さないように注意するけれど、このころはあまり気にしなかったのかな?
一筋縄でいかない客に、頑固なおやじ。結果やいかに。
「お腹に入れば、皆同じよ」「証拠隠滅」美音さん、プロの料理人の言葉じゃないよね。
ずいぶん不思議な、というかこれだけ喜怒哀楽を表さないヒロインを見たことかない。
夫となる人に「君を愛するつもりはない」と言われたら、ごはんの心配をしたり、妻としての務めを果たすために服を脱ごうとしたり。どこか焦点がずれている。
と思ったら前世は魔王?この先どうなることやら?楽しみです!
プリンを食べるだけでこんなに喜ぶ?前の家の扱いの酷さがよくわかる。人のすることじゃないよね。
ただ、夫やみんなの前で「魔王」とか「元魔王」なんて言わないほうがいいですよ。
奥様の一言一言に笑いをこらえたり、目が点になったり。楽しい夫婦生活(?)になりそう。
倒れた理由は「食べ慣れないご馳走」を食べてお腹が痛くなったからですか?今まで何を食べてきたの?そりゃ栄養失調になるな。
常連さん(?)に「アイデアをいただいた」と美音さんが言っているけど、あのうなぎのことだよね。それは何だろう。答えは話の中にあるのだけれど。うーん、わからない。
もし自分がスーパーの店員でその場にいたら、半額のシールを貼って、「持ってけ」と渡すかな?後で大目玉を喰らうだろうけど。
肉じゃがを食べて涙する人を初めて見た。それだけしみる、というか美味しかったんだよね。
そして食後のデザートのプリン。もう少し食べたかったのはよくわかるなあ。でもそれでちょうどいいですよ。
そして謎の美少女はむっちゃ偉いお方お孫さまとか。にしては護衛はこれだけで大丈夫かな?
しーちゃんとねこ
010話
お祭りだよ……! (1)