蛇結茨さんの投稿一覧

投稿
585
いいね獲得
885
評価5 38% 221
評価4 27% 156
評価3 18% 103
評価2 12% 69
評価1 6% 36
171 - 180件目/全394件
  1. 評価:4.000 4.0

    オムニバス形式の人情譚

    こういう、人の営みをオムニバス形式で描く話好きでよく見ます
    「たまこ食堂」とか「深夜食堂」とか、あっ、食堂ばっかり?w
    「バー来夢来人」とか「おせん」も好きです
    食べる、寝る、の時間は生きる時間の2/3を占めると言われるくらい大切で、命に密接してる
    だから、人間模様も出やすいし、人生が見える
    特別な人がいて、特殊な力で、物語が生まれるのは当たり前で、こんなふうに地道な努力と緻密な計算で、物語をメイクしていく話の方が実はとても好きだったりします♡
    その点この魔法のリノベさんは、描かれ方によっては、どこぞの工務店の業務内容書いてるだけやん!!となりそうに思うけど、ちゃんと起承転結、心動かす話になってる。
    現代が舞台であるだけに、共感性の高い話題や、具体的な実例が多いからとも思うけど、私は主人公の二人共が仕事熱心ではあるけど、恋や結婚に失敗してる、普通な二人だからだと思う。
    そんな二人だからこそ、時に泥臭い結論も選ぶし、ハイパーチートな展開とかにもならない。

    安心してほっこり楽しめる良い作品です
    まだ無料分までですが、ポイント貯めて購読しにたいです!
    作者様ありがとうございます

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    ハピエン好きさんに読んで欲しい!

    アマリリスとジェスアルド、とってもお似合いの二人は「政略結婚」という前置きにより、すぅんごく面倒臭い感じで、すれ違いますwジレモダキュンです♡
    まぁ立場や希望により、心は置いておいて、さっくりと夫婦関係はあったりしますw(TLじゃないので、手を握る、ベッドが杵島、お花散らす等の匂わせで終わるのが残念ですがwたまに見えるジェドの腹筋良きです♡w)
    物語の主軸は二人の恋模様なのですが、サイドストーリーである国政についても【フロイトの秘密】の助力もあり、問題は解決され、国としても幸福度の高い方向へ進んでいきます
    途中アマリリスの大ピンチも、ジェスアルドが大活躍し、二人の恋路にとっては良きアクセント⭐︎マイナスの振り幅を差し引いても、プラス方向に大きく物語は動きます
    そんな中ちょこちょこ挟まれるコンラードとの会談、彼の態度やなんかはずーっとひっかかり続けてましたし、前妃コリーナの事も、情報小出しで気になってました。。。全てが判明する第49話からの流れはなかなか激流です。

    このお話に(本当の意味での)悪役は居ませんが、苦しんで病んだ人はたくさん出てくると言えますね。。。(=ヤンデレ)

    ハピエン好きとしては絶対オススメしたいです♡(ヤンデレは確実に困った性質ですが、悪ではないと思ってます)
    転生ではない新しい世界観も必見の価値アリです♡

    60話の作画コストが爆上がりして、作者様が変わったのかな??って思うほど、美麗になってるのは気になりますし、最後の1ページ…これって、次の話のフラグ?!と気になってますが、紙で購入した巻末コメントには最終巻とありました。。。
    せっかく紙で購入しましたのでそちらの感想も書きます!
    じ・つ・は…カバー裏にもり先生による書き下ろし小説があります♡これがまた、物語の隙間を埋め、かつ作品に深みを与えてくれる良き話ばかりで…私的に6巻のカバー裏小説に、身悶えました♡←【FF現象】という言葉を、まさかのカバー裏の書き下ろし小説で知りましたw
    60話書き下ろしのその後の、大団円です♡個人的な事を現実夢に見てもそれを話すことはないと公言していたアマリリスが「頼まれて」言った、というその関係性が、単語の一つ一つを深読みできてしまう尊み…
    先生方の遊び心に弄ばれて、幸せです♡
    素晴らしい作品を世に送り出してくださり、ありがとうございます♡

    • 3
  3. 評価:3.000 3.0

    スパダリの原石!
    なんか、社長になったら、自動的にハイスペな人間になれるわけじゃないし、とても人間くさくて、好感が持てます
    二人は相思相愛に見えるけど、なかなか進まない
    ジレモダキュンが尊くて、ずっとみてたいw
    早くくっつけよ!!と思う話も多いけど、この二人はいつまででもみてたい
     ほっこり?する訳じゃないけど、見てて飽きない二人ですw

    無料分12話まで読んだ感想なので、完結まで読むと変わるかもです
    作者様ありがとうございました!

    • 0
  4. 評価:1.000 1.0

    無料分読み切らず、2話で離脱です…
    ハピエン房には辛すぎる理不尽…
    こういう系、溺愛とか待ってるのかも?だけど、そこまで精神が持たない…なので、レビューとして投稿すべきではないのかもだけど、ハピエン好きさんに気をつけてもらいたいので、書いてしまいます…

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    NOT悪役令嬢!YES男装の隊長!

    悪役令嬢モノねと、たかを括って、絵が綺麗だから読んで見てもいいわ?なんて、高飛車であった自分の了見の狭さを、ほじくって広げてくださった良作です!!

    面白い!!!

    とにかく面白い!!

    転生してる、このゲーム知ってる!!ってなって、自分の未来が予想できて…いや、モブやん!明るい未来ないやん!ってなった時、回避するために悪役令嬢いろいろやるんだけど、エリザベスは気がついてしまうのです…
    もっとも幸せになるルートは、ヒロインに愛されるルートだと!!!!
    いやいや!!!悪役にならないようにするとか、色々あるやん??
    男装して、男になって、攻略対象者達を出し抜いて、ヒロインに愛されれば、勝ちだ!幸せだ!って??!?!
    度肝を抜いてきましたわーさすがリジー隊長www
    流石の方向転換というか、もはや別の話が始まってしまってて、こうなると、物語の補正すら、彼女の筋肉と剣筋には敵わない!!
    新しい!!悪役令嬢界隈に流星の如き煌めきをはなちながら、舞い降りてきた神作品!!

    内容語るなんて、そんな野暮はやらないぜ?
    ぜひ、ぜひ、読んでみて!!
    損はしない!!
    なんなら、悪役令嬢ものあんまりな人も読めると思う!!
    コミカルだし、そういうゲームへの皮肉?も感じるし、なによりエリザベスに惚れる!!
    普通に男に見えるんだもん!!
    胸はどうしてるの?って考えたら無料分10話の時点でまだ13.14歳?つまり、二次性徴もまだ。
    なるほどって思いつつ、エリザベスの快進撃から目が離せないし、実はまだゲーム本編始まってなかったりするし、エリザベスは意図せず攻略対象者からの好意を集めつつあり、楽しみがすぎるー!!!
    作者様方応援しております!本出たら購読もします!続きを心待ちにしております!!(圧強め)
    素晴らしい作品ありがとうございます♪

    • 8
  6. 評価:4.000 4.0

    たった千字でこの話の良さは伝わらない‼︎

    ネタバレ レビューを表示する

    アレンフラール王国の婚約破棄イベント、レティシア・シャリエールはディオン第一王子から婚約破棄を突きつけられます
    時を同じくして国王が倒れ、奇しくもレティシアの前世の記憶が蘇り、頭の中に響く前世の看護師としての使命感に駆られる声に導かれるまま、国王を心肺蘇生します!しかし、父親の公爵により郊外の本邸での謹慎を命じられます…
    ただ、レティシアは全くめげすぐーたら生活を満喫し始めるのですがw夢のぐーたら生活は、クロード・アレンフラール第二王子によって終わりを告げます!クロードはレティシアが婚約破棄を自ら演出した事も、シャリエール家以外の三公による内乱の予兆も、全て分かった上でレティシアを共に国を守り導く役目?へと誘います
    その布石が結婚申込もどきだったり、先触れなく令嬢を訪ねたりと、今世であれば顰蹙ものの無法者殿下にも、前世の感覚が強いレティシアは先入観なく怯まず、報酬を約束させるなど、クロードとレティシアの丁々発止は最初から最後まで楽しいです‼︎(この時既にクロードはレティシアに惚れてると思うw)
    そんなレティシアとクロードの周りには何かと問題が起こり続けます
    まず国王が婚約破棄を認めない件は長くかかり、レティシアは攫われるし、内乱一歩手前になった上、病まで発生して王都が壊滅しかけたり…そのおかげで、もう一人の転生者、アンナがヒロインだと判明し、まぁ迷惑かけられつつも、王国のピンチを救うため死を偽装しなくてはならなくなったレティシアを(結果的に)救いますw
    隣国へ逃げ延びたレティシアは、意図せず2作目の乙女ゲームに駒を進めてしまった様子で、そちらのヒロインも転生者の上、性格が悪く、今度はクロードが巻き込まれてしっちゃかめっちゃかにされますwそのおかげで恋が進展しますw
    1.2巻はアレンフラール王国、3.4巻はエードルンドが舞台です!
    シュザンヌとフリストフも良かったね♡(ハピエン房なので、メインキャラだけでなく、サブキャラも!幸せな作品が大好きw)

    展開が面白い!ファニーよりインタラスティングよりの面白さ!
    上手く現世の知識を生かして無双しつつ、自由に生きるために、権力と上手く付き合って、渡り合っていくレティシアの手腕は見ていて爽快でもあります
    いろんなところで新しい設定や、興味深い考え方を拝見できる良作です♡
    作者様、原作者様、素敵な作品をありがとうございました♡

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    搾取と寵愛

    ネタバレ レビューを表示する

    プレセアがまだまだ甘えたい盛りの5歳から10年も…食事も取れないほどの痛みに耐え、勝手に与えながら勝手に期待した後の理不尽な蔑みに震えて、小さい身体には過分過ぎる過酷な勤めを果たしてきた事を、国の誰も心を痛める事のなかったなんて…残念な国だ事。
    もちろん、これが物語だから彼女をスポット的に見て可哀想に思えるのだけど、それでも、一人に国の暗部を押し付けてる構図をずっと繰り返してきた残忍な国らしい。
    慚愧に耐えぬ人間を有さない王族に、未来などない。

    あまつさえ、事実関係がはっきりせぬまま、冤罪で処せられるプレセアが可哀想だ
    聖女、というか王族に名を連ねる者は四六時中護衛や側仕えが付いてるはず…そんな中で、刃傷沙汰なんか起こせる訳ないし、自作自演に違いないか、別の勢力だろう
    明々の眼力のない人間が統べる国に残るより、心ある魔族の王に保護されてる方がよっぽど幸せだと思う
    けど、15年も敵だと教え込まれてきた相手を、優しくされたからとすぐ信じられるほどの人間性を育てられる環境ではなかったプレセア
    逃げ出そう!→首輪つけられる!は、ある種当然の流れのような気がするw
    だって、たぶん魔王はプレセアが、特別な人だと分かってる。聖力と魔力を同時に併せ持つ『私の…』何かなのでしょう?
    プレセアの事をどこまで知っていたのかわからないし、どうしたいのかは無料分12話ではまだわからないけど、魔王にとってプレセアが大切なのだという事はよくわかった
    プレセアの正体は、もしかしたら魔族と人間のハーフとかなのかも?もしくは、魔族の転生者?
    とにかくただの人間ではなく、魔界と関わりがある事は確かだと思う
    悪魔は何かのフラグでしょう!

    絵は可愛くて、魔王城も美しくて、フォルムが全体的に丸っこくて癒される感じがします
    プレセアの表情もだんだんと自由で利発な感じに変化していっていて、魔王もどんどん優しくなってる?ように?感じなくもないw
    10年の痛みと搾取の時間がそう簡単に取り戻せる訳ではないけれど、これから、プレセアが幸せになりつつ、おバカな王族と底意地悪い聖女?にざまぁしてくれる事を願ってやみませんわ!!

    作者様方ありがとうございました!

    • 1
  8. 評価:1.000 1.0

    読んでも引き込まれずw

    無料分大量でありがたいとは思うのですが、11/57話読んで、なーんにも惹かれない
    大好きな転生ものだーと思いつつ、展開がわかりづらく、遅すぎる上に、同じような会話が続くイメージで…毎日1話なので、伏線回収に気がつけるか?記憶力を試されてると感じます
    それくらいの覚えられなさw
    単調に感じて飽きてしまいました

    救いらむは、絵が綺麗である事です

    とりあえず、今、もう読む気にはならないので、途中離脱します!
    ありがとうございましたー!

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    前世では恋人に振られてさらに命まで奪われて転生した貧乏貴族令嬢のシエラ
    間違ったー神様がお詫び?に『特別な』女の子にしてあげると言い、よくわからないまま異世界の幼児になっていました
    そして、第二王子のエリオットに身染められ、婚約者となり、学園でのイジメにも妃教育という名のしごきにも耐えて、ようやく正式な婚約発表の前日に、婚約破棄を言い渡され、しかも自分を虐めてきてた性悪伯爵令嬢との婚約を知らされます
    その際に、彼女の異能目当てで、力が発現しなかったから!と最低な理由まで知らされます
    ここまで見ると、よくある乙女ゲームや転生小説の悪役令嬢モノの様ですが、ここからチートで巻き返していきます!
    まず、悲しんでいたタイミングで千里眼が発現し、悲しむ理由がない、むしろ、利用されなくてラッキーだったとわかります
    で、千里眼の能力で、同じ異能として、軟禁されてる第一王子のフィデルを見つけ出し、そしてなんとかかんとかw味方に引き込みます
    そこからは、フィデルと関係を育みつつ、執事や妃教育をしてくれていた夫人にも協力してもらい、パーティーに潜入!
    フィデルの見た予知夢を担保に交渉を試みるも、エリオットが逆に利用して、窮地に立たされます
    瞬きしたら見えなカナルとか、ドライアイとか、らなんか妙に現実感ある異能のポンコツ設定に苦しみながら、本来見た予知夢の大火事を未然に防ごうと奮闘する二人…とうとう、犯人と思しき少年と出会うとその手には…ぬいぐるみ
    緊迫?の第12話まで読みました!
    あと3話で完結との事ですが、なにがどこまで進展し、ザマァがどうなるのか?フィデルとシエラの恋は実るのか?
    起承転結で行くと、もう転に差し掛かったとこまで見てしまうと、気になりまくりますね!!
    ただ、絵が、拙い…特に顔の表情が硬い!なので、課金は悩み中です!

    ありがとうございました♪

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    交通事故タヒした私が、5回同じ断罪タヒするタイムループを繰り返してるアレクサンドラに転生する
    良くある転生物なんだけど、神様もこのタイムループに関与できない!となってて、考えたのは語られてないけどこの話はゲームや小説の中で、誰かに見られた琉プレイされたりの一定の関与により、ある種の同じ結末を繰り返させられている
    つまり、その世界を作った神ではなく、製作者や作者ではなく、プレイヤーや読者が、このタイムループの原動力となっているのではないか?と考えて、というか予想します!
    本来なら神様でさえ連れていけない魂でも、正規の輪廻から弾かれた魂なら別階層にも連れて行ける…だから、プレイヤーや読者と同じ条件の人間で、本来の輪廻の輪に乗れない状態になった形堕ちの魂の内、年頃が良く、武闘派な彼女を選んだのかもしれないと思うと…
    神様はアレクサンドラの事、すごく心痛めていたのだろうし、この展開そのものを良しとしてなかった…何かしら転生した世界そのものの未来にも関わる展開を期待してしまいます(あくまでも私が勝手にw)

    第一話では、アレクサンドラの転生もまどろっこしい事せず、断罪イベントも拳でざまぁ!し、ヒロインにもまさかの一撃を入れててwサクサクと物語は進みますw
    悪役令嬢っぽい性格ではないのに、まさかのめちゃくちゃヒールwで、カッコ良いし、好感をもちました!!
    第二話では、アレクサンドラが輪廻に戻った事による『変化』により、五回目のタイムループ自体が巻き戻り、アレクサンドラ5歳まで退行します
    すっかりアレクサンドラになっていた私は落馬により前世とタイムループを思い出し、神様との最後の会話で加護を授かり新たな人生を歩み始めます
    そして、茶会で断罪イベントでぶっ飛ばした殿下や宰相令息、騎士団令息に出会い、なんとなく助けられたりして仲良く?なります??
    そんな2話まで拝読しました!
    これから、どうやって題名の溺愛が始まるのか、ってか、ぶっ飛ばした3人の内の誰かからの溺愛ってピンとこない…そういえば、1話で途中から颯爽と登場したのに、途中から空気になった貴公子がいたけど、彼かな?
    これから面白くなりそうですが、絵が拙くて、あんまり好みじゃないので、購読は要検討中です

    読者様方ありがとうございました!

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています