蛇結茨さんの投稿一覧

投稿
585
いいね獲得
882
評価5 38% 221
評価4 27% 156
評価3 18% 103
評価2 12% 69
評価1 6% 36
1 - 10件目/全394件
  1. 評価:5.000 5.0

    NEW
    透明男性と盲目女性の恋、デジャブ?w

    ネタバレ レビューを表示する

    最初の2話までで、私の大好きな透明男と人間女を彷彿とさせられて…くぅー!!!ってなりました!!
    ここまでで透明人間だという記載は一切ないのですが、とにかく、見た目コンプレックス✖️見えない人というのは何某かくすぐられるものがあります
    見えないからこそ、面の皮に騙されず本質を見れる
    包帯公爵アルフレッド・ベスキュレーは10年前の事故?か事件で何かあって、5年間社交界から姿を消していたが、包帯ぐるぐる巻き男として復帰!でも、見た目や10年前の過去により、人を寄せ付けず、あまつさえ敵を作り、北の領地で孤独に過ごす引きこもりw
    そのアルフレッドに王命を受け、嫁いできたのはシエラ・クルフェルト伯爵令嬢…王都社交界の華
    女神に愛されし盲目の歌姫
    彼女もどうやら10年前に何かあり、視力を失うとともに、同時期にアルフレッドと会い、その声と人柄に初恋をした…王はアルフレッドを気遣うが、庇いきれない社交界からの圧をなんとかするために、また孤独に歩み続け25歳にもなったアルフレッドを心配もして、二人を半ば強引に、婚姻させてしまう
    シエラは初恋のアルフレッドに会えて幸せいっぱい、会って早々ペタペタ触りまくり、思いの丈を出し惜しみせずぶつけ、言うべきこともしっかりと伝えます
    転じてアルフレッドは、最初強気で帰れ!と言いに行ったのに、いつの間にかシエラのペースと侍女と執事の圧に気圧されて、婚姻を認め、屋敷へ招き入れる
    それでも諦めきれず、シエラを返そうとするのは、こんな寂しい場所で自分が独り占めしていい女性ではないと、シエラの幸せを願えばこそであり、たぶん10年前の関係からの幸福忌避行動…
    関わらないと言いつつ、健気なシエラを無碍にもできず、お姫様抱っこでベットに運んだり、靴を脱がせてあげたり、一人で歩いても大丈夫なように、一晩で白杖を造り出してプレゼントしたり…もう絆されちゃいなよ!式場はこっちだよ!!となっておりますw
    まだ二人の距離めちゃくちゃ遠いのに、もう尊い…続きが楽しみでなりません♡
    作者様方ありがとうございます♡
    全力で応援します!!どうか結婚式やり直して、お子様も見せてくださいw
    ってか、アルフレッドの御尊顔見るの楽しみだわ〜♡最後まで見続けたい素敵な作品です!感謝★

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    NEW
    推し活とラブコメのいいとこ取り♪

    ネタバレ レビューを表示する

    転生してるわけでもなく、推し活が何かをしっかり分かってるし、推しと自分が…な夢展開が苦手な所や、解釈違い多発注意報なところとか…親近感★
    ヴィヴィアンは、唯一の皇女なのに、身分じゃなくて自分では推しの天才魔術師エレンを幸せに出来ないから駄目!って…それは自己肯定感が低いとかではなく、エレンの幸せを第一義とすればこそ!
    いじましいまでの献身と、熱量高めの推し活の数々は、なかなか真似できないロイヤルパワー溢れ、見ていて面白いし、愛おしくなります
    推し活は、推される方の幸せもありますが、推してる方とて、日々の活力や多幸感をもらえる幸せ活動なのです!!
    そんな幸せとは何かをわかってる上に才女であるヴィヴィアンだからこそ、女皇帝に相応しい
    翻してエレンは皇配としての資質も高い!まず魔術の腕が良いから、一の護衛として、また裏切らない背中を預ける人間として最適!しかも地頭も良い、何より顔が良いとヴィヴィアンも認めてる
    また魔力を受け継ぐ子を成すという皇族としての務めにも一助となる
    そんな周りからはお似合いと思われてる二人なのに、まぁヴィヴィアンは謙遜して逃げまくる!
    でもエレンも負けてない!なんとエレンは、推し活費用捻出のため、変装してまだ営んでいたヴィヴィアンのカフェの常連さん!そんな彼は皇女が自分を好きで推してて、何より懸命で素敵な女性であると気がつき、ちゃんと立場なんか関係なく恋をしていた
    だから、もったいないと辞退しそうになっても、解釈違いと切り捨てられても、めげずに説得して、推しから追いかけて行きますw
    なんとも微笑ましい二人ですが、ヴィヴィアンの推し活も、エレンの恋も『皇帝』という地位にある意味で侵害され、二人の純粋な関係性として考えられなくなっていき、紆余曲折を経て皇配を決めるための異種格闘技トーナメントを実施!という展開に!!
    筆頭護衛騎士のジーンとエレンの恋の鞘当てならぬ、一騎討ちが始まっています
    ヴィヴィアン自身、面倒な葛藤を終わらせるために、大義名分が必要で…戦争の英雄であっても、褒章としてヴィヴィアンを求めた自分を正当化し確固たる地位とするためにも、エレンは負けられない一戦を迎えた…第9話まで拝読しました!
    最高に面白い推し活ラブコメです♡
    おすすめー!作者様方ありがとうございます♡
    応援しております♪

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    NEW
    みんなに読んで欲しい(星良い)

    ネタバレ レビューを表示する

    第二話半分まで読んで、めちゃくちゃおもしろそー♡ってなりました♡
    そうなんよ!悪役令嬢転生もので、だいたい諸悪の根幹というか、問題抱えてるのは父親!ついで母親なんだけど、その母も父の影響力で悪くなってたりするから、父親が良くなると、家族仲良くなるのよ!!
    新しい目線の主人公カリス・フォールは、前世日本のサラリーマンであるイケオジ公爵
    転生したのに前世の人物像や諸々の背景は思い出せないの一言で片付けられw唯一鮮明に思い出したのはこの世界を舞台にした『純愛姫様〜お前とイチャラブ〜』つまり乙女ゲームの記憶…つまりw転生した理由も分かりやすいw
    女嫌い?で、妻のサーシャにも、悪役令嬢になる娘ローリエにも関心がなく、家庭は冷え切って雰囲気は最悪!だからなのか、ローリエは家庭教師からいらない子‼︎と打擲され、4歳にして虐げられてるという酷い状態…
    頭を打って得た記憶の名前も思い出せない前世の彼はなかなか好青年で、その人柄や考え方で、使用人からみんなに驚かれながらも、カリスは楽しそうに孤軍奮闘し始める
    思い出したローリエの断罪からのバッドエンド(家からも断絶され孤立無援の中路上でゴウカンタヒしてしまう…酷すぎる未来)回避の為‼︎
    手始めの家庭教師ざまぁはさっばり終わったけど、早い段階で手を打てて良かったし、心配をかけまいと4歳で耐える選択をするローリエ尊い‼︎ってなりつつ、イケオジ公爵は仲良し家族計画を進めます
    まず手始めに、手作りクッキーで二人を幸せにしよう大作戦wwwいやいやwなんで転生したら、みんなクッキー焼きたがるん?w
    最近読んだ話みんなクッキー焼きたがるんよw
    私も転生したら、焼くんかな?ってアホな事考えちゃうよw
    そして、前世チートでクッキーが美味しいから、料理長のキャラ崩壊してるwなんか、このクッキー…家族3人の美味しい幸せ♡以上に何か騒動を引き起こしてくれそうな予感がある
    カリスとサーシャは、夫婦仲氷河期が終わったら、お花畑全開w結構可愛らしくイチャラブしてくれる(ゲームタイトルではないw)しかも、夫婦の時間を連想させるくだりが多いし、攻略キャラでもある弟して養子をとる設定があるんだけど、夫婦仲良くなったらリアルに弟が生まれるのでは?と期待してしまいます♡カリサシャも推せます♡
    作者様方ありがとうございます♡最後まで応援しています♪(でも1話が細切れなのは辛い)

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW

    この作品に5をつけず、何に5をつけようか…
    ★★★★★
    なんかじゃ足りません!!
    ネタばれなんかするのは無粋!
    長いけど飽きないし、引き摺り込まれるし、時にはメイド、時には戦士、時には領民となった気分で、入り込んで読めると思います♡

    面白い!美しい!

    最強の結婚『商売』がここに…

    先生様方ありがとうございます♡
    素晴らしい作品を創り上げてくださったことに、最後まで描き切ってくださったことに、感謝します♡

    • 1
  5. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    前作、今作のお母様とお父様の物語も大好きで完読しており、ワクワクドキドキで無料分3話を堪能しました
    結果、すでに満足!www
    絵も麗しく、ストーリーが秀逸!またまたの転生が起こってるんだけど、それがまたパラレル感がある!
    ただ戻ったのではなく、本人が過去に…これドッペルゲンガー的な問題もあるけど、問題の根が父や母の世代から変わってないというか、より根深くなってるということよね??
    解決していくからこその、前作ラストの一コマにどう繋がっていくのか見もの!!
    既に皇帝?となる未来が確定してるアレックが…結婚したら、配偶者に取られるってことじゃん!と考えてるとか、いやどう転がしてくの!先生!!ってなってます♡ワクワクさんですー♪

    先生様方ありがとうございます♡
    素晴らしい作品です♡目の保養、政略等は心の保養♡語彙力向上にもうってつけです⭐︎
    最後まで応援しております♡

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    軽い気持ちで読んでハマって欲しいw

    ネタバレ レビューを表示する

    オーレリア・バーベナ・チルトンはバーベナ魔術師団長だった前世の記憶を持って、ヴァルハラから再度生き直しの為生まれ変わった侯爵令嬢
    齢16にして、爆破魔術を使いこなし?屋敷を破壊し、従業員から追い立てられる楽しい日々を探していた
    困った子ちゃんという訳でもなく、生まれながらに成人女性の知識が備わっていたので、爆破魔術を生かしてインチキ遺跡を作って観光資源にしたり、大雨を予測して河川の治水工事をしたりもする
    所謂ギフターと呼ばれる部類の人である
    そんな彼女は前世可愛がっていたギルという後輩君がいた
    10代で副師団長となり、バーベナを支えたギル
    その彼はバーベナの死を契機に勝利した大戦を生き抜き、爵位を賜り、ロストロイ魔術伯爵として魔術師団長となっていた
    実はギル…バーベナに惚れていて、操だてしていたのである!独身で32歳を迎えてるなんて!モテるだろうに、その時点で尊い!けど、知らんかったからって、婚約から結婚式まで会いもせず、結婚式でも無礼な態度…あげく初夜に遅れて、第一声が『白い結婚』宣言‼︎そこから、オーレリアはぺろっと『ギル、最後の時何を言いたかったの?』と…ギルはハッとして矢継ぎ早にオーレリアが前世の記憶を持っていると確認、確信した結果…大泣きご乱心されますw
    ここまでが、冒頭の種明かしというか舞台となりますw
    何が良いって、モダモダしたりすれ違ったりせず、4コマ?くらいで前世持ちと話してしまうあっからかんとしたすがすがしさ!!なんせ転生したと言っても、前世日本に毒されてないから、逡巡がまるでないwギルも言ってるけど、大切なこと適当に言うとこだよ!オーレリア!w好き♡
    まぁ、初夜はギルが感極まって使い物wにならなかったわけだけど、初夜までは長いから覚悟して欲しい…第15話まででキス止まり!まぁ詳細は省きますが、迷惑3段活用みたいなトラブルに巻き込まれた結果、ギルはお預けくらいまくってますwまぁ、その元凶(玉)のおかげで?結婚式の非礼があるにも関わらず早めの里帰りも叶った所ではあるw美人子沢山なオーレリア母シシーさんも!良いキャラしてるんでぜひ見てほしいw
    でもそのトラブルを経て、ずっとバーベナ呼びで、前世引きずりまくってたギルがオーレリアと今の彼女と向き合う話好きです♡
    なんせ面白いの太鼓判押しまくりますので、ぜひご一読ください♪
    作者様方ありがとうございます♪

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    みーんな可愛い不器用さん♡

    ネタバレ レビューを表示する

    レベッカ・フェアリムは『自ら壁に咲く花』と呼ばれ、消極的な割に変わり者令嬢として有名だった。その時点でお友達と思ってる周りは悪意があるのがわかるけど、そこはおっとり?で流されて、周りも本人も気がついてない
    初っ端から、不器用やな!ってなるレベッカは、男性が苦手という訳ではなく、動物が好きな様子…第二王子のダンスパーティで猫に話しかけてたらそらそうなるわな…この話、貴族のルール(ダンスカードや戦争に対する考え方、所謂貴族としての常識)をしっかり設定して描きこんでて、それが2人の恋心のステッパーになってるから面白い!別に転生もしてないレベッカだけど、おっとりしてるだけでなく、価値観がその貴族の常識からすれば結構異端で…そこが戦争の英雄として平民から騎士団長に昇進の上、武勲伯爵として叙爵されたアラン・バーウィック卿に見そめられるきっかけとなります
    こういう貴族社会としてしっかりした世界では、成り上がり平民とバカにする記述があってもいいけど、そこはもう1人(1匹?)の戦争の英雄である、魔獣シルバーウルフのジルによってある意味払拭されてるらしくないのは好印象!
    平民アランにとって、貴族社会は認められているようで、認められてない…人に囲まれながらに孤独を感じるある意味で戦場だった
    そこに自分だけでなく、ジルまで暖かくおっとりと包み込んで優しく癒してくれるレベッカが現れれば惚れるのも当然!
    自分を英雄にしてくれたジルを、道具としてではなく、ちゃんと仲間、家族として扱いながらも、淑女への対応にはなんとも不器用なアラン
    友達に貶められながらも、ほんわか気が付かないまま、貧民街に捨て置かれてあわや危険な目に遭いそうな抜けてる不器用なレベッカ
    家族から、結婚のプレッシャーをかけられ、苦しみながら、タチが悪いクロエとつるみ、自由なレベッカを羨んで、それでも友達になれるかもと思って、罪を認めて助けを求める不器用伯爵令嬢キャサラ
    そんな不器用で可愛いアランと、ようやく素直に後悔ができたキャサラが、クロエの悪巧みで絶対絶滅のピンチに陥ったレベッカを助けに動き出した、これは順当にハッピーエンドだなと確信した完結2話前まで読みました

    いやはや、みんな可愛いし、絵も綺麗で話もスムーズ♪溺愛包囲網というにはガバガバなんだけど、ある意味リアリティがあり素敵なお話です♡
    作者様方ありがとうございます♡

    • 2
  8. 評価:3.000 3.0

    ネタバレ レビューを表示する

    なんかこう、もだもだしてる…
    いろんな事情はわかるけど
    もだもだしてる
    あとヒロインが普通すぎる
    獣人とはあるけど、獣化してる描写はほぼない

    あんまり見た事ない展開ではあるけど、
    そこまでではなかったので星は3つです!

    作者様ありがとうございました

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    うーん…よくある感じで、ただ、途中出てきた
    キスマ隠しの【首】のカットバンを無断で剥がし、『社長以上の男なんていないと思いますけど…寿退社お待ちしてます♪』っていう、他人のパーソナルスペースおかしまくりのマウント乙カレー後輩で、読む気が失せた。
    他人のマウント取る暇あったら自分の行動を顧みろ…自分がやられたら盛大にマヤるんだろ?お前…ってなったからね…
    古今東西の物語のヒロインを見て、共通点探してみなさい!レポート提出!!って言いたいわw

    自分を上げるより、他人を落とす方が手っ取り早いっていう思考になってるのは、危険や…

    恋愛については、もだもだしてる印象

    正直無料分で離脱です
    ありがとうございました

    • 1
  10. 評価:4.000 4.0

    綺麗だし表情も良いし、キャラそれぞれ嫌味なとこもなく、断罪もないし、威張りもない…
    けど、なんかこう、気持ちの描写とか、幕間の描かれ方が雑というか、省かれてるというか、言語化できないモヤモヤが拭えなまいまま無料分10話読んでしまいました。
    けど、これは平和だし、溺愛の雰囲気が芳しく、当て馬(色んな意味でまさしくw)のダービー伯爵ですら、君につけられる傷なら…なんて甘々♡
    虫除けから、恋人にステップアップするのが嫉妬なのかーと思いつつ、病の孤児院とか、花嫁を剥奪された再婚相手とか、三年の契約とか、いろいろ気になりつつ、期待込めて星4つです!
    作者様方ありがとうございます♡

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています