蛇結茨さんの投稿一覧

投稿
1,484
いいね獲得
828
1,041 - 1,050件目/全1,484件
  1. 狼将軍の生贄の花嫁

    018話

    第 18 話

    ネタバレ コメントを表示する

    悪役令嬢きたー!!と思ったら、アポロニア王女殿下だったー!!!
    めちゃ縦スクドリル髪が悪役令嬢っぽいのに、その実、結構豪胆かつ素直!
    たぶん彼女なりに会話で探りながらも、狼の例えを散りばめる事で暗に王女だと名乗ってるつもりだったのかな?
    ちなみに、時代設定もあるけど、こういう世界観の場合、ある程度の貴族は一度夜会で着たドレスは2度は着ないのがマナー的なのがあると思うから、貸すわ!というのがある種凄い事であり得ない事よねーとエリーゼと共に震えるわwww
    ってか、ヴォルフ、急いで帰ってきてすぐ背中にエリーゼ庇ってるw愛されてるー♡
    で、最後のアポロニア殿下の「目的が分からなければ怖い」という言葉が、彼女の立ち位置の把握力と理解力の高さを表してて、大胆な中の繊細さが、君主向きに思えるわ。

    つまり兄が、ヴォルフを処分しようと動いてる事は知ってるけど、今までそれに逆らう動きは、17話で「望んでない」と伯爵にも言ってたヴォルフが急に、だからね。
    逆に兄の罠を疑わないといけない、それはトラウシルト家の女を嫁にした途端だからというのもある。
    もちろん、離縁させて奪う?という向きの動きをしてたから、他意も懸念せねばならぬ。
    公的な場で会って確かめ切れる訳がないというある種謙虚な判断力、直に会う事で試される直感力も、アポロニア殿下には備わってるという事ね。
    それをヴォルフに言う事で、嬉しいけど手放しで信用もしない、信用させてみなさいと布告もしてる。
    たった一言で、かなり牽制してるアポロニア殿下の切れ味もなかなかです!!!!

    作者様の会話の妙が楽しくて、ついつい考察めいてしまうw
    (長文読んでくださってありがとうございました♪)

    • 0
  2. 狼将軍の生贄の花嫁

    017話

    第 17 話

    ネタバレ コメントを表示する

    今回の伯爵との丁々発止は、ちょっと拍子抜けかなぁ…
    言外戦線が、二人の圧勝だったものねw
    エリーゼとヴォルフの関係が目に見えて深まっているのに寝室は別で、まだ清い関係であるという事、つまり二人の心が強く結ばれてるという事実
    それ自体が、ヴォルフの友人の気持ちも持っている伯爵にとっては万の言葉より重く受け止められたのだと思うと…伯爵の釈然としないけれど、きっとそれはそれで良かったと思う気持ちが混然として怒りとなって現れてたんだと思えて、伯爵側は精彩を欠いたし、悔しいほどの大敗ねw

    そんな中でお手なみ鮮やかだったのは、

    エリーゼの、毛皮か?牙か?の例え!

    伯爵の例え、そちらの土台に乗りながら、上手く自分の欲求を伝えられてて、流石だなと思った‼︎

    しかも、狼の牙じゃなくて「忠犬」に言い換えて、飼い慣らした感をエリーゼ自身の価値を高める方向に演出しながら、王子が飼い慣らせず始末しようとした「狼」が、王妃がエリーゼを認めれば「忠犬」として従事しますと言ってのけた…

    一気に形成逆転したよね☆w

    その後の「先日のような事」つまり、命を狙う輩にその命を易々と与えようとする、いわば自殺に近い行動を起こす事を「毛皮」つまり、彼の心は私がいないと抜け殻の様になり、彼を得るどころか失うわよ?どうするの?って、詰めの一手が容赦ない。
    これは言い換えればアポロニア殿下が結婚したとしても、彼の心はもう手に入らないと、評判どころか彼すら思い通りになるかわからないわよ?と脅してるに近い。
    例え話で、理解力高いのは伯爵の聡明さを誉めたいけど…
    「狼から犬に成り下がるのか」が、負け犬の遠吠えにしか聞こえないわw伯爵?www

    で、負け惜しみに矢継ぎ早に嫌味っぽい仕返ししてくるの、貴族の腹芸みがあって、むしろ微笑ましかったw
    からの、なんか綺麗で高貴そうな人きた…いじめられるの?!早く次読まないと!w
    (長文読んでくださってありがとうございました♪)

    • 0
  3. 狼将軍の生贄の花嫁

    016話

    第 16 話

    ネタバレ コメントを表示する

    おろ?朝食、初めてなの?
    怪我してるから、それはまぁまだだとは思ったけど、朝食も?ほんまに書類上の夫婦だったのね…
    で、シリアスに彼の内情を聞き、トラウシルト家や王家、彼の問題の根底がかなり厄介と知った所で…
    「アポロニア殿下は俺を手中にすることで兄君に対抗【なさなりたい】のだ」
    の誤字?誤植?がきて、動揺してしまうw(タイミング残念過ぎて)
    そもそも、彼の存在そのものを、彼の周りも、彼自身も、人間として扱ってない感覚があって…少し嫌気が刺すなぁ。それについては彼女が既に怒ってくれてるとはいえ「こき使う」「生きる道」…うーん、なんかずーんっとくるものがある。
    だからこそエリーゼが、ヴォルフが(貴方のために茨の道でも生きる)という意味で言ってくれた言葉に、謝りかけてたのに、毅然とお礼を言えたのがとっっても好ましい♡
    ってか、お名前を呼ぶ呼んだで、盛り上がれるの尊いなぁ♡
    エリーゼなんか最初恥ずかしいって思ってたのに、ヴォルフが照れながら嬉しいものだななんて言ったら即「いつまでも何度でも」なんてwww
    好きすぎるやろ!!可愛いか!!そら、ヴォルフも手の一つも握りたいわよ。。。
    けど、きっと、彼はそういう行為に対しては慎重だろうなぁ?元婚約者の話、彼の中で、そういう行為が彼女のトラウマポジションだって決めつけてそうだし…
    なにより、彼の距離の詰め方って紳士的過ぎる!夫婦やろ?遠慮しすぎよ!!望みが名前呼んで欲しいだけとか、慎ましやか過ぎよ!!
    ここまでで導き出したんだけど、きっと、彼、ヴォルフは…我儘に振り回して欲しいタイプなのよ!!(確信w)
    最後の『縋ってください』なんて、なかなか言えないセリフ…イケメンよ!!エリーゼ!!
    ヴォルフが惚れ直した?のも納得♪
    オススメ回ですわ♡(長文読んでくださってありがとうございました♪)

    • 0
  4. ネタバレ コメントを表示する

    気になったのは、来客とはいえ商人、つまり家族でもない男性と「隣」に座ってる事。
    確かにクロエは奥方とはなったけど、身分差を勘案したら向かい合わせくらいが妥当。なので違和感がありました(作画コストの関係かもだけど)

    ビュルシンクの小人さんがクロエのとこにも来てくれて、嬉しそう。そりゃーもう妹とかどうでもいいし、この家のためって気持ちにもなるよね!

    最後の波乱予告は気になるけど、単語単語とはいえ、口に出すことができるようになってきて、会話まで後もう少しだ!!二人ともファイトだー!
    (28歳と19歳の設定はちょっと驚きだった!)
    あと、いつかは、婚約者殴った話をして、フリードリヒのびっくり顔見せてほしいwww→番外編とかでもいい♡

    • 1
  5. ネタバレ コメントを表示する

    マリエッタ!(男性陣の)ナイスフォローのフリして(姉に他の男は目を向ける様に仕向けるとは)策士w
    そして、最後のセリフ、それは最早…[答え]ですwアウトーwww察してちゃん!w

    • 0
  6. ヴォルフ様のセリフ
    『返事はプリローダに着いてからでもいい。』
    の後
    『その間俺もレフィーナにふさわしい相手【で】なれるよう励むことにしよう』
    はどう考えても、【で】じゃなくて【に】ではないかと思うのです!
    思う方👍くださいませ

    • 0
  7. 骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中

    016話

    第8章 エルフ族奪還作戦 II (2)

    ネタバレ コメントを表示する

    アークは仲間を手に入れた!ティラリン♪w

    というか、原因どころか何なのかよくわからない状態を説明するのに、呪い以外の言葉を私は思いつかないw
    脳内設定も、誰かに話せば真実になる!
    これが、解ける『呪い』と『成った』かもしれないよね?

    • 1
  8. 狼将軍の生贄の花嫁

    028話

    第 28 話

    ネタバレ コメントを表示する

    二人とも無事で良かったし、そんだけ火傷してたら、身体動かなくなりそうだけど、その辺ファンタジーでよかった!!(良くない!痛いの辛い!)
    けど、ヴォルフも無事でよかった!!
    あと、ミアが口封じに消されてたらと心配してたから、そこが1番よかった!とにかく彼女は貴重な味方でありなにより証人!そして、大切な家の人間なのだから。きっとミアは彼らの子供が出来た時乳母となれる人だと思う(妄想強火w)

    • 0