ノラハチさんの投稿一覧

投稿
206
いいね獲得
438
評価5 1% 2
評価4 22% 46
評価3 49% 100
評価2 23% 48
評価1 5% 10
21 - 30件目/全34件
  1. 評価:4.000 4.0

    なんかみたことあるような?

    ネタバレ レビューを表示する

    仲間に裏切られてダンジョンに囮にして、、ザマァはありがちな設定ぽぃっが
    ダンジョン魔物が仲間になり
    聖獣なる(変化する)のは
    他ではなかったような(設定のような)
    気がする。

    フェンリルが賢く強く可愛い。
    名前はなんか犬ぽぃっけど。(たしかラッキー)
    チートポイッ庭もいい。(庭も進化や成長するし)

    主人公がお人好しすぎてどうかと思ったが、
    一応?ザマァぽいっのもある。

    • 3
  2. 評価:4.000 4.0

    あちがちそうな設定だが、主人公がいい。

    ネタバレ レビューを表示する

    婚姻届を書く直前で婚約破棄を提案する男、普通にない。
    主人公が一人で作った魔道具の特許権の名前も勝手に自分のにしようと計画したり
    実際主人公から許可とったとウソついて自分のに変えるし
    圧力かけて売れとか言うし
    元婚約者のとにかくやることが
    とにかくクズ男。
    ありえない。
    根性もやり方も最悪。
    真実の愛((笑))の相手の
    浮気相手の女も
    脳ミソお花畑で、
    私が悪いの、、とか言いながら泣いて
    自分に酔ってるかんぢして嫌なかんじ。(腹黒嘘泣きかもしれん。)
    自称悲劇のヒロイン((笑))ぶってるが
    普通に婚約者いるやつと恋人なって別れさせ
    すぐ図々しく主人公が借りた家に
    すぐ住もうとするし、、
    ありえない神経の図々しい
    ある意味お似合いカップル。


    主人公は前向きで好感度高め。
    頑張ってほしいと思える主人公。
    しかし、いくら兄弟子とは言え犯罪者だから
    甘い態度は相手を調子に乗らせるし
    反省しないから
    きっちりした断固たる態度をとってほしい。
    周りがいい人ばかりでよかった。

    相手のクズカップルには容赦しなくていい。
    相手も主人公の気持ち考えてないんだから
    こちらだけ気を使っても
    図々しく寄りかかろうとしそうだから縁をバッサリ切るべき。

    でてくるイケメン騎士が気になるが、主人公の前向きさ、頑張る健気さ。
    幸せになってほしい。

    そして、アホカップルには容赦なくざまぁしてほしい。
    なぜならあの元婚約者は反省してないから。

    • 2
  3. 評価:4.000 4.0

    イニシャルDすきです

    ネタバレ レビューを表示する

    父親がイニシャルDを読んでて昔スカパーでイニシャルDをアニメやってたので家族でみてました。
    私は原作はあまり知らないでアニメ入りですけど、姉が影響受けて車のエンジン入れ替えたり座るところ(シート部分)やシートベルトの部分とか色々改造されたのでサーキットで趣味で走ることあったり車好きなやつ集まったり
    友達のお兄さんがサーキットで走ったりしてたので私自身はアニメでリアはよくわからないですけど、周りがそうだし影響もあるかもだけど、とりま好きです。
    この作品は個人的にイニシャルDにでてきたキャラでてきて好きだし、イニシャルDの続きぽっくいいかんぢ。
    気になるのは、やっぱヒロイン役?(でてくる全般の女も)みたいな女がイニシャルDの時も思ったがちょっと嫌いなタイプの女ってこと。
    普通に自分が気に入らないと殴るし勝手に嫉妬するし殴った女が自分とも言わないし謝らない。
    更に自分の名前を自分で呼ぶ。
    また気に入らないとすぐ殴る。
    普通に問題ありな女とか
    嫌がってるのに抱きついたり勝手に結婚する話をしたり(付き合ってすらいない)
    ホントろくなのがいないような気がする。
    大人しいかんぢとかクールでも優しいとかなんかそっち系のヒロインがなぜいないのか。
    エンコー女(チャラい)系とか暴力女系とかメンヘラ思い込み激しいのとか
    イニシャルDと同じく訳ありクセ強な女しかいないのは作者の趣味?

    可愛い子がでてこないんだよな。
    このマンガ。
    主人公の天然さが可愛い枠ですかね?

    いや、イニシャルDはマコちゃんって一途な可愛い美人なマトモな子いた。しかしヒロイン役ではなかったけど、、

    こちらにはそんな子いるのかな?

    走るカッコイイハラハラなシーンもいい。
    だが
    ヒロイン枠?役に不満で★1マイナス。

    たくみの最後のゴルフ彼女も
    初対面の時も話聞かず
    勘違いで殴ってたし。
    勘違い暴力女しか作者のヒロイン像はないのかなぁ〜はぁ、、、
    マコちゃんでてこないかなぁ〜

    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    歴史的にはメジャーではない人物に転生

    ネタバレ レビューを表示する

    なろう原作小説のコミック化。
    転生者がメジャーではない日本歴史人物に転生。


    なろう原作もコミックも
    主人公が武士になるバージョンと
    公家になるバージョンがあるが
    こちらは武士になるバージョン。


    どちらも見てみるのも楽しめると思う。
    2つのバージョンにも同じ共通もあるから
    どちらも見て更に楽しめるかもしれない。

    しかし、転生した先が
    京に近い小国の1個の朽木で
    更に立地もビミョーだから
    三好と足利に挾まれたり
    周りの小国から妬まれたり
    有名武将や有名な一族などまで
    絡んでくる。

    とにかく
    ハラハラする板挟み状態多々。

    そこに主人公の
    前世での
    歴史知識や色々な知識の
    おかげで
    リスクを回避したり
    商品を生み出したり
    内政などにも役立てて
    戦国の中を生き残ろうとする話。

    ありがちな話といえばありがちだが、
    主人公の転生なった歴史人物が実力あるのに
    目立たないで終わるって人物なので
    歴史好きな人は興味惹かれるかもしれない。

    私はそんな詳しくはないが、歴史的有名人が多数でてくるので、結構楽しい。

    気になるのは、コミックの絵柄?タッチかな?
    なんか昔のコミック風の絵柄がちょっと、、
    特に女の人とかはうーんと思った。
    美人で魅力的なキャラらしいのに見えない。

    • 3
  5. 評価:4.000 4.0

    好み別れそう。個人的には好きな方

    ネタバレ レビューを表示する

    ある条件満たした悪人をアヤカシ?異界のモノ?神?に捧げる会社の話。
    需要と供給?

    深くわかるかんじにしてない。
    あえてしてるのかな?

    謎があるからこそ、わからないからこそ
    怖い。なんか不気味さを表現してるのかな?
    思う。
    人はわからないと怖い、
    自分と違うと怖いからね。
    コワイコワイ話聞いて同じ状況になった時
    暗闇や薄暗く分からないところに本人は気づかないうちに恐ろしさを感じる、
    それが本能。

    だからそこをつつこうと意図したのかなぁ〜
    と個人的に思った。

    しかし、そこをハッキリしない表現や内容に
    モヤッとイラッとする人がいるかもしれない。


    個人的には悪い裁かれないやつを
    捧げることで今後の被害者でないなら
    スカッとしていいような気がするが、
    ○刑反対論者は
    みんなにチャンスの機会を与えるべきとか
    更生するチャンスをあげるべきとか
    加害者にも人権がとか言いそうだな~
    思うから
    それぞれ価値観なんだろう。

    でもな
    自分が被害者や身内なっても同じこと言えるのかな?と思うが。

    みんな自分が突きつけられたら
    他人より自分がと考えるもんだよ。

    直接的に犯罪はしてなくても
    犯罪分かってて傍観して
    被害者だしてたヘタレは
    (たぶん条件ビミョーに合わなかったのか薄かったのか)生き残って社員になりたいと言って
    ギリ?助かった?が…

    第三者からは
    助かってよかったと思うやつがいれば
    被害者からみたらビミョーな悪人と同類に思ってモヤッとイラッと思うやつもいるかもしれない。

    とりま、好みだろう。

    • 8
  6. 評価:4.000 4.0

    普通に面白い。転生チート人間がゴブ主人公

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的に面白い。

    転生前はチート人間だった主人公。
    転生後はなんかMONSTERのゴブリン。
    進化しまくったりしてチートMONSTERに。

    普通のMONSTERみたいな価値観と人間だった価値観がごちゃごちゃ混ぜ混ぜした価値観の持ち主。

    なので、人間でもMONSTERにでも
    どちらか一方的に味方でなく
    自分や仲間たちの利益優先、
    結構合理的なウィンウィンなかんぢか
    一方的な蹂躙もある。

    ハーレムはサラッと短くしておわる。

    個人的には
    途中からバトルの他にモテハーレム展開くるが
    他のハーレムマンガよりアッサリサッパリクドくない。

    基本バトルが中心マンガかな?あと、スキルや能力を伸ばしてる。

    小説が原作。
    ごちゃごちゃ苦手な人は
    マンガのが読みやすいような?

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    従魔のスイが主人公の話

    ネタバレ レビューを表示する

    本編を補正するようなサブストーリー。

    主人公のムコーダの従魔の一匹
    スライムの
    スイにスポットライトあてた話。

    スイは幼児みたいな行動や発言で
    好き勝手しつつ、ノンビリほんわか。

    ムコーダがスイに過保護に甘々、
    フェンリルのフェルおじちゃんが食い意地はってるけどバトルチートあるからスイに教えたり
    みんなでワチャワチャ
    仲良しで
    食べたりまったりしながら冒険してゆく。


    スイ目線なのでスイが単独行動した話もありつつ楽しめる作品。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    主人公がカッコイイ

    ネタバレ レビューを表示する

    旦那さんは勘違い男でありがちな
    ヘタレなクズ男でちょっとなぁ〜と思うし
    元カノが頭お花畑のスカスカで
    主人公の父親は謎だらけ。

    しかし主人公キャラが強くサッパリして
    てやることを全てこなして完璧。

    クズ旦那さんを家ごと捨てる気なのがいい。

    原作紙ほしくなるし。
    課金してもいいかなと思う、スカッとストーリー。
    キャラも個性的な人いるが主人公が1番個性的。
    悪女のようで若干脳筋の疑いあり。

    懐いてる甥とクズ旦那さんが将来取り合う予感する。

    • 2
  9. 評価:4.000 4.0

    なろう小説原作読んでたので、コミックみた

    ネタバレ レビューを表示する

    原作なろうから好きです。
    コミックは花まつりまで無料だったから
    よみました。

    まず、王子と平民女がウザい。
    普通に茶番劇。
    主人公を利用していいとこ取りの搾取しようとするのもひく。
    王子は無自覚で人の気持ち踏みにじるし
    周りをみてないし
    悪影響と悪意を振りまくから王様には向いてない。
    平民女は都合がいい時は
    私は婚約者よ。と偉そうに
    傲慢に
    虐げ、圧力かけ
    また都合悪くなると
    自称悲劇のヒロイン(笑)に早変わり。
    周りがイジメると媚を売りまくる。

    主人公と隣国王子は茶番劇を茶番劇でヤリカエス。
    ありがちな真実の愛が、運命の愛にやり返すなんて思わないよな。

    主人公のストー○ー男やアヤシイ国のスパイやら陰謀やら渦巻くし
    ザマァもあるので最後まで読みたい話。

    そして、過去のアレヤコレヤもでてくるぞ。
    過去に囚われた人も
    この時はめっちゃキリッとする。
    誰とは言わない。
    伏線回収あるから恋愛茶番劇だけではない。
    過去の事件の問題真相解決?開放な
    色々モリモリな話。

    とりま、平民女と王子はかなり小説の時から嫌いだったので
    ザマァが楽しみ。
    自惚れ野郎だから早くへし折ってほしい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    巻き戻った過去でやり直す、死に戻りスト

    ネタバレ レビューを表示する

    死に戻りストーリー。
    過去を自分ファーストで
    ギロチン回避する為打算まみれでやってることが
    周りにいいかんぢに勘違いされて
    雪だるま式に
    無自覚に
    外堀から
    いい人すごい人と祭り上げられる姫の話。
    ミーア姫は逆行して過去を知ってることで色んな人を救ってゆく。

    ミーアがギャグのように墓穴掘るし
    周りも勘違いしてウケる。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています