4.0
これは楽しい
心の声が聞こえるツィツィー。氷の皇帝ガイゼルに嫁ぐと表のツンツンに反した心のデレデレが…。
ガイゼルの心の声がめちゃくちゃ可愛いけど、それに反応するツィツィーも可愛い。
まぁ、これだけ溺愛が分かればツィツィーもガイゼルに惹かれるよね。
ツィツィーと仲良くできるきっかけを作ったからって馬に爵位は笑ったわ(笑)
-
0
22848位 ?
心の声が聞こえるツィツィー。氷の皇帝ガイゼルに嫁ぐと表のツンツンに反した心のデレデレが…。
ガイゼルの心の声がめちゃくちゃ可愛いけど、それに反応するツィツィーも可愛い。
まぁ、これだけ溺愛が分かればツィツィーもガイゼルに惹かれるよね。
ツィツィーと仲良くできるきっかけを作ったからって馬に爵位は笑ったわ(笑)
8回死に戻りから、フィオナが得たものは自分で生きるということ。
今回は聖獣のドルフもいるし、大丈夫だよね。
聖獣、人間化してフィオナにはドルフとくっついてもらいたいくらい、様々な理由はあれど、オスニエルの態度はないわ。
そこからの溺愛が~~~みたいな展開なんだけど。
フィオナはよくオスニエルを許して受け入れられるなぁ。前7回から考えても普通?は有り得ないかなぁ。
なんと言ってもアレスがかっこいい。
ロザリアの離婚で、やっと溺愛モードになるのは7話くらいから。自分の変なプライドでウィルバートが今までの分、ボニータと共にギャフンとなりそうな8話くらいからが面白くなりそうです。
まぁ、ウィルバートは弟に王位も取られちゃうんだろうなぁ(笑)
また、ボニータのあざとさがロザリアの誠実さを引き立てる定番です。
一夫一婦制なら愛人認めちゃダメだよね。
しかし、ロザリアが国のために必要なら、王様も王妃様ももうちょっとロザリアを大切にしとかないとなぁ。
回帰の話し。
エラが正しいウォーカー家の血筋なのに、何故、イザベラがあれほど力を持つのか?よく分からない。けど、このイザベラは同情の余地無しの素晴らしい悪役。
この悪役あってこそのエラの賢さや清廉さが際立つんだろうなぁ。
とにかく、気分悪くなる程のイザベラ。
98話まで我慢すれば、すっきりです。
ジル様とも99話までかかるので頑張って読んで下さい。
始めはちょっとわかりにくい夢の部分とかもあるし、イーランに何故そこまで執着するのかもわからないけど、だんだん解明されていくのが面白い!
可愛い双子と幸せになってもらいたいなぁ
アンメッタが人魚の呪い解いて聖女になったのは、わかるんだけど。何で、誰とも結ばれないのに、泡にならないんだろう?
王妃にならないと、泡になるんじゃなかったの?ん?逆ハーなの?
無料分だけ、読みました。
まぁ、姫様が自分の浅は~~~かな考えで動きすぎるため、次々と((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ムダムダムダムダムダムダムダムダなことが起こってしまい、まわりが巻き込まれます。
年齢設定も低いからお子ちゃまはこんなもんかと思います。…が、これ以上は私には漫画を楽しむにはイライラが強いのでm(_ _)m
実は韓流はに~がてでして(好きな方ごめんなさい)でも、ポクチャは初めて読む人にも分かりやすいように説明、フリガナがあるのが最高。そんなもの、として楽しめる。
ポクチャが側室になる13話までが助走感あるので早い展開が好きな方はじれったいかな?
特に美人でもない下女のポクチャだけど、詩を諳んじたり色んな事を学んだり。
彼女の持っている自由で前向きな心と知識は王様の心を掴むなぁ。。。差し向かいでお酒を酌み交わしはしても忘れられてしまった尚宮ではあっても【⠀王様の女 】である誇りを持ってる所は魅力的。
絵は正直好みではないけど、★5つ!つけさせていただきました。
エルデンとレティーシャは家同士の政略結婚。しかし、二人はいろいろな困難を乗り越えながら愛を育んでいきます。
めちゃくちゃご都合が宜しいストーリーですし、転生前の世界のものを呼び寄せられるとか(笑)そこを気にしないなら絵は綺麗だし面白いよ~
オニキスとオフィーリアのどたばた。完璧なるがゆえに23回も婚約破棄をされてしまうが本人は何が悪いのかわかっていない。オフィーリアのポンコツ具合も可愛くて、細かい所につっこまない人なら面白い。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
陛下、心の声がだだ漏れです!