すずふさんの投稿一覧

投稿
563
いいね獲得
4,622
31 - 40件目/全563件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    優の両親には今の所、本当に良い印象が持てないんだよね。いや、騙されやすいのは善人だからなんだろうけど。

    涼の口車に乗って騙されてばかりで、娘の優の言葉は聞かないし気持ちを分かろうともしないし、今回も話を聞く前から晃に失礼な態度。優本人が結婚したいって連れてきた相手なんだよ?社長が本当に優を過労に追い込むような人間なら、結婚したいと連れてくる訳ないだろうに。

    自分達が涼に欺かれて利用され、そのせいでどれだけ優が苦しんでいたか。早く気付いてあげて欲しい。

    • 8
  2. ネタバレ コメントを表示する

    お父様めちゃくちゃ有能!!

    あと

    涼が予想以上にクズだった。実家の旅館潰したのがそもそもお前か!!ドクズじゃん!って叫びそうになりました。なにあの登場初期の爽やか青年っぷり。あんな顔して、裏で手を回して旅館倒産させて入社するように仕向け、両親を身内の旅館に就職させて善人面して恩売ってたの?なにそのマッチポンプ。最低過ぎる……

    晃の父親は、そんな涼の歪んだ本性を見抜いて、晃に反撃の手段を与えてくれた。本当に出来た人で、優があれだけ慕っているのも分かる。前社長の為にも、涼の企みを打ち砕いて欲しい。

    • 5
  3. 結婚商売2~忘れられない詩~

    019話

    結婚商売2~忘れられない詩~(19)

    ネタバレ コメントを表示する

    ごめんなピエールちょっと君のこと疑ってた。普通にめちゃくちゃイイ奴だった。あと壮年ザカリーが出る度素敵過ぎてテンション上がるのと、包容力ましましの大人になったロベル卿が毎回魅力的で辛い。好き。

    舞台は一転、アルノーからエウァの待つネウストリー辺境伯領へ。エウァは将来、シリルとアレックに仕える事になる人物なんだよね。これはアレックが皇帝になった、これから改変される未来での事なんだろうけど。

    今回のロベルとシリルの会話にはぐっと胸が熱くなった。自分の頭を撫でて、背中をぽんぽんと叩いてくれて、大切だと言ってくれる存在。そうした人間が、回帰前のシリルにはいたんだろうか。アルノー夫人であるアレック以外に信じられる人はいなかったんじゃないかな。回帰前のシリルは孤独な少年だったと思う。遡ってきた時間軸でアレックと過ごす時間は、彼にとっては他人の優しさや温もりを感じる知る旅でもあるのかもしれない。そうして、悪意に立ち向かう心の強さを手に入れる為にも。

    • 31
  4. 岩肌の花嫁は愛で溶かされる

    038話

    触ってほしいです…

    ネタバレ コメントを表示する

    白蘭様と岩子のいちゃいちゃタイムー!!!と思いながらもいやここまだ軍の施設内とか、いやまだ白蘭様絶対安静ではとか考えてしまった。体調に関しては房中術みたいな物と思えば良いのかな。

    岩子の胸を覆う岩もはがれたし、二人が結ばれて白蘭様の呪いが解けるまで後一歩………と思いたいけれど、まだまだ困難が待っているんだろうなぁ。早く幸せな二人が見たいな。

    • 13
  5. ネタバレ コメントを表示する

    ラブラブじゃん!!君らすっかりラブラブじゃん!日本語ではこれを雨降って地固まると言います!雨どころか巨大台風並だったけどね。カーライルとものすごい幸せ家族していて本当に良かった。次からの外伝も楽しみ。

    あなたの後悔なんて知りません。そのタイトル通りに、一度レイモンドから離れる決意をしてからのエリヤの気持ちは冷えきって凍りついていた。読者の中にもレイモンドを嫌って復縁を望まない声は多かったと思う。けれどエリヤに対する行動を後悔して、なんとか彼女の気持ちを取り戻そうとする姿を見ている内に、気付けばレイモンドを応援したい気持ちが生まれていた。敵だらけの皇宮で生き抜いていく内に、素直な気持ちや愛情を示せなくなっていたレイモンド。その彼が、不器用ながらもエリヤやカーライルに愛情を伝えようとする姿に、いつの間にか絆されてしまっていたんだと思う。

    物語の結末がタイトル通りにならなくて良かった。お互いに微笑みあうエリヤとレイモンドを見られて良かった。本編完結、お疲れ様でした。

    • 7
  6. ネタバレ コメントを表示する

    前から思ってたけど、王女様レスバ強すぎない?アルマン相手の口論だと感情が先走り過ぎてるけど、王女として振る舞った時の対応は流石だと改めて感じた。今回、公女がルウェリンの言葉に心を震わせた様に、これこそが本来の彼女が持つ王族としてのカリスマ性なんだろう。しかしアルマンがホウェン男爵夫人を、ルウェリンがブリオン公女を。ターゲットをたらしこむ能力高いな幼馴染みコンビ……w

    ロザリーが巻き込まれた事件に続き、今回もルウェリンに完敗したヴィヴィアン。所詮はディアン王子の存在を利用してのしあがっただけの、金メッキ製の王族(予定)。本物の黄金の烏であるルウェリンには敵わない。……そう、以前と同じ様にルウェリンにやり込められたヴィヴィアン。けれど、大きく異なる部分がある。あの時はロザリーを救うために、ルウェリンは不条理に立ち向かった。けれど今回の彼女は、自ら選んでヴィヴィアンに爪を向けた。烏が獲物を仕留めるように、どこまでも冷静に、冷徹に。我が身を守るだけだった捨てられた王女が、自らを害する敵を躊躇なく仕留める猛禽類に変わった事を、今回のヴィヴィアンは思い知らされたんじゃないだろうか。とは言えパメラの庇護があるから、まだまだ彼女も引き下がらないだろうけど。正直、それで退く賢明さがあるとも思えないし。

    一方で、ルウェリンの姿に重ねられたのは、あのデルフィナ王妃。正直重ねられるのも不快なんだけど、あの母親が持っている冷徹な面は確かにルウェリンにもあると思う。だからこそルウェリンは、自分が母親のようになってしまうのを恐れているのかもしれない。けれど、前ヴィセルク公爵とアルマンダイトは違う。前王妃を愛して道を誤らせた前公爵と、ルウェリンを愛しているからこそ道を正そうとしているアルマンは真逆の存在だと思う。だからこそ、ルウェリンにはアルマンが必要だと思うし、早く和解して欲しい。ブリジェント女王の王配としてもルウェリン個人が焦がれる相手としても、彼女にはアルマンダイトが必要だし、彼の代わりになる存在はいないだろうから。

    • 8
  7. ネタバレ コメントを表示する

    ロスタン公爵くんさぁ。アリアさんの善意の差し入れ美味しい!これを利用したいがしあわせ食堂に迷惑をかける訳にはいかない。よし、パクり商品で屋台を出すぞ!→しあわせ食堂のお客を奪って店が閑古鳥

    バカなの?一番迷惑かけてるじゃん。バカなの?(2回目)リントさん、つまりリベルト陛下蹴落として皇帝になろうとしてるらしいけど、明らかに無能……

    • 0
  8. ネタバレ コメントを表示する

    再会ーー!再会ーーー!!途中で休載と長いミニマンガを挟みつつ!!やっと再会ーー!!

    仄かに漂う甘さと切なさ、そして圧倒的なご主人様とワンコ感!なんかもう久しぶりにニヤニヤしてしまいました。カッセルとイネスはこうでないとね。

    静かに、けれど降り積もるように、イネスの中で溢れそうになっていたカッセルへ焦がれる気持ち。今この時に触れられるカッセルの存在は、今のイネスが呼吸をするために必要な澄んだ空気のような物なんだろう。

    けれどきっと、カッセルは怖かったんじゃないかと思う。エミリアーノとの会話を経て自分は変わっていないか。自分の目に映るイネスは変わって見えはしないか。だから彼は自分からは振り向けなかったのではないかと思う。

    けれど振り向かされて目にしたイネスの第一声は「何よこれ」で。カッセルを傷つけられた事にキレる姿はメンドゥーサで別れたあの時のままで。だからカッセルはやっと大丈夫たと言葉に出来たのではないかと思う。そう自分に言い聞かせて、彼自身もイネスと別れたあの時の自分に戻るためにも。

    そんな薄氷の上を手を繋いで歩くような危うさはまだある。けれど出迎えてくれたラウルやアロンドラの姿に、やっと我が家に帰ってきたと云う気持ちになった。その後の「脱ぎなさい」「いやん…」とかもねwカッセルの半裸も眼福だったし来週は下も脱いでくれるらしいし、これから暫くは穏やかに過ごす二人を見られたら良いな。

    • 18
  9. 結婚商売2~忘れられない詩~

    018話

    結婚商売2~忘れられない詩~(18)

    ネタバレ コメントを表示する

    シリルは回帰前もずっと孤独を抱えていたんだろうな。それを癒してくれたのがアレクサンドラだった。その点はきっと時を遡ってきた現在も変わらない。ずっと優しくしてくれたロベルにさえ伝えられない気持ちを、アレックスだけは分かってくれたんだと思う。

    回帰してから言葉を失ってしまったシリル。彼の言葉を縛っているのは回帰の弊害ではなく、一度絶望してしまった傷付いた心なのかもしれない。アレックやロベルだけでなく回りにいる人達を信じて気持ちを伝える勇気を持てた時に、この状態は回復すると信じたい。

    後ですね。「分からない事が多すぎて頭が痛い」「せっかく教えてくれるならもう少し分かりやすく教えてくれればいいものを」は読者もみんな思ってる!!その通りだよもっと分かりやすく説明して!!

    • 27
  10. 禁忌の子

    087話

    表と裏の彼

    ネタバレ コメントを表示する

    きゃぁぁぁぁぁぁ!!!エヴァーーーーン!!!!1コマだけど出たぁぁぁぁあ!!!やっぱりエヴァンの外見が一番好きだなぁ。いや中身もエヴァンが一番好きなんだけど。娘を溺愛して過保護なエヴァンお父様を100話くらい見たいです!!

    前章ではかなり変態行動を極めてたアレスだけど、ソフィアへの愛情は本物だった。身を挺してソフィアを庇い命を失いかけたアレスが彼女を殺したとは思えない。ロイが思わせぶりなことを口にしていたし、リネットが何らかの誤解をしている可能性は高そう。まぁ、母親のソフィアの大概思い込みが激しくて迷走したしね。そんな所だけ似なくても良かったのに……

    アレスは意外と真っ当にヒーロー役していて、前章よりもずっと魅力的に感じる。リネットの扱いが雑なのは彼女の容姿がエヴァン寄りだからかな。ソフィアにそっくりだったら、多分態度は変わっていたよね。もう一人のヒーロー役のロイにはまだイマイチ魅力を感じない。微妙な露出だけは気になるw

    • 11