すずふさんの投稿一覧

投稿
563
いいね獲得
4,613
11 - 20件目/全563件
  1. 籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―

    025話

    籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―7(1)

    ネタバレ コメントを表示する

    黒幕は竜機関にいる王子の兄かな。どんな目的があって行動してるのかはまだ分からないけれど。

    あのクリームの送り主は予想通りヴィルフリード。ブリュンの怪我の話が出た時に察しはついていたよね。その後も何度も通うヴィルフリードを、リューディアは認識していなくても、グラムヴィントは認識していたのかもしれない。………自分と初代竜聖女の子孫が、リューディアに想いを寄せている姿を。これもまだ推測だけど、ヴィルフリードがグラムヴィントの子孫の可能性は高いと思う。

    • 0
  2. 籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―

    019話

    籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―5(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    だから妾を取ってくださいだったのか。竜聖女は竜の花嫁で番。となると、リューディアを竜聖女からはずしたのはグラムヴィント自身の意思で、リューディアを解放しようとしたのかな。

    リューディアもグラムヴィントを慕って最期まで共にいようとしたけど、その気持ちは父か兄を慕う気持ちに近い気がする。ヴィルフリードへの気持ちが本物の恋なんだろうね。

    • 0
  3. 籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―

    014話

    籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―4(2)

    ネタバレ コメントを表示する

    王子普通にいい奴だった!婚約に関してはむしろリューディアに問題があった!婚姻前から(竜神様のお世話で手一杯ですから)第2王妃か妾を迎えてくださいねとか云われたら、自分じゃこの子を幸せに出来ないなって思うよね。

    竜神の世話をするのに使っていた小屋は粗末だったけど、姉は王宮に私室貰ってたしリューディアにもあったのでは……。小屋に泊まってお世話してても、この王子様その辺りに頓着しなそうだし。

    王子、リューディア、ヴィルフリード周りはうまく行きそうだけど、グラムヴィント関係はそうは行かないよね。冬眠中でも、竜聖女が紛い物に変わった影響は大きそう。

    • 0
  4. 籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―

    012話

    籠のなかの竜聖女 ―虐げられた伯爵令嬢は、今日も溺愛されています―3(4)

    ネタバレ コメントを表示する

    課金前に無料分の所まで。展開としては多分お約束の何かの工作で成り代わった姉が竜の怒りをかって、本物の聖女の主人公が出てくる展開かな。

    この感じのざまぁ作品に、たまに出てくるまだマシなタイプの王子様。今回もそのパターンなのは良かった。リューディアを竜聖女から外したのは理由があったし、竜聖女が王子の婚約者を兼ねるなら婚約者交代も仕方ない。変わりに国有数の実力者で、令嬢たちからの求婚が絶えない部下との婚姻を結ばせる(しかもその部下は明らかに竜聖女が好き)。いや結構アフターケアしっかりしてたw

    この王子、政務第一で本心ズバズバ云っちゃう人なんだよね。リューディアへの最初の発言も思ったこと言っただけで悪気はないんだろうな……

    • 0
  5. ネタバレ コメントを表示する

    先週に続き、前半はカッセルくん何してるのの回。積極的に彼を求めたのに逃げられ、更に追って来られないよう施錠までされて、イネスが不安にならない訳がないよね。エミリアーノとの出会いで思い出した過去の残滓に、カッセルの心はまだ囚われ迷走しているんだろう。

    けれどイネスはカッセが以前の記憶を知る前と変わらない。むしろ、離れていた間の寂しさを埋める様に寄り添ってくれる。一人でメンドゥーサに行くのは嫌だけどカッセルが一緒ならいつでも良い。そう明るく笑う姿を見たカッセルの目には涙が滲んでいたと思う。「今」のイネスがちゃんと自分を見て愛してくれている。明るいイネスの
    表情からはその事が伝わってきたのかもしれない。

    イネスを見ていると胸が痛む。傷つけてしまいそうで怖い。そのカッセルの言葉を聞いた瞬間にイネスの中に蘇ったのは、恐らく彼女がまだ思い出していない最初の人生の記憶だろう。時折覗くこの人生の記憶から見ると、この時の二人も上手くは行かなかったのかもしれない。愛を乞うカッセルに、イネスは気持ちを伝えられないまま死なせてしまったのかもしれない。

    今の人生でも、この結婚は上手く行かない予兆のような物は出ていると思う。けれど、今度こそそうはならないで欲しい。プロローグで描かれた喪服を着たイネスの所へ帰ってくるカッセル。その幸せな光景が、今度こそ二人が辿り着く未来でありますように。

    • 29
  6. ネタバレ コメントを表示する

    虎くん、ついに言った!なんだかんだ秘密の多い蓮に対して、彼の魅力はこの真っ直ぐな所だよね。

    真琴に虎。蓮に椿。堅気の世界で育った二人と、任侠の世界で生きてきた二人。それぞれの世界で生きるなら、互いが相応しい相手なんだろう。けれど真琴が選んだのは蓮で、蓮が惹かれたのは真琴だった。これまで生きてきた世界の違いも何もかも越えて、二人なら一緒に生きていけると思う。

    それにしても、西園椿は振られた事を自覚してないテンプレート元カノだなぁ。このタイプって、やたらと分かってあげられるのは私だけ、相応しいのは私って謎の自信に満ちてるよね。蓮さんに関しては、組長である親父が認めてる事なんだから、既に外部の人間の元婚約者が口を出すなと。

    • 12
  7. 声なき贄姫と黒龍の結婚

    067話

    第67話 譲れない

    ネタバレ コメントを表示する

    一瞬だけ出た幼い頃の茉莉の姿を見ると、彼女が歪んでしまったのは両親の影響もあったんだろう。小さい頃から当然のように虐げられる彩芽と、ちやほやされる自分って環境にいて、その価値観を刷り込まれてしまったのかもしれない。

    けれど、それは完全に逆転してしまった。黒龍の寵愛を受け、周囲にその力を認められ、幸せな初夜を迎えた彩芽。それに対して、黒龍の怒りを買い、周囲に見放され、初めてを捧げた男にも簡単に捨てられた自分。

    茉莉のして来た事が許される訳ではないけれど、子供時代の姿を見ると、彩芽との対比が哀れだとは思う。

    • 3
  8. 結婚商売2~忘れられない詩~

    020話

    結婚商売2~忘れられない詩~(20)

    ネタバレ コメントを表示する

    痛い痛い怖い怖い!!前半は痛いの苦手な私にはきつい内容でした。想像してヒュッてなっちゃった。シリルはそんなになるまで言えなかったんだね。我慢強い性格と、アレックにカッコ悪い所を見せたくなかったのかな。

    そして後半はとうとうガストン登場!えー!!子供の頃はガスパルに似て無口でおっとりした感じだったのに!!なんかイボンヌ似の美少年になってる!!えっビックリ!いつの間にキャラ変したの?

    後、1カットだけ出てきた子供を連れた一団。顔に火傷らしきものがない方って、もしかしてローラン・ウィグの可能性もあるのかな。先が気になる。

    • 4
  9. ネタバレ コメントを表示する

    やはり2章はルウェリンが今も抱えたアルマンへの愛に気付く過程が描かれて行くんだと感じた。

    そしてコメント欄の如き私の推しこそ本命バトルがw騎士団は団長推し侍女はアルマン推し、そして一部がエルネル推しw侍女がアルマン推しなのは聖国で付きっきりで看病している姿を見てるのもあるよね。

    この流れで一番的を射ているのはロザリー。誰よりルウェリンを慕う彼女は、素直な感性で人間関係を見ているんだろう。アルマンがいつも様々な想いを抱いて王女を訪れていた事。冷たく振る舞うルウェリンが本当は彼を待っていた事。2人が今回拗らせたすれ違いの瞬間にもロザリーは立ち会っていた。その後のルウェリンがアルマンを待っている事も、来てくれなくて落ち込んでいる事も、彼女は気付いているんだろう。

    誰かを待ちながら不安になるのはこりごり。それがアルマンを待ち続けた5年を意味しているのは分かり易い。彼女も自分の不安の根源がそこにあるのに気付いた様子。と同時に、再会後はアルマンの方が自分を待っていてくれた事にロザリーの言葉で気付いてしまった。団長やエルネルとは違い寡黙で言葉にしないアルマンの強い想い。幽閉された頃から抱き続けた会いたいと云う願い。今の二人はお互いを待って苦しんでいる。それは結局は相手に会いに来て欲しいと焦がれる気持ちの裏返しなんだろう。

    団長、セリーン、更にはロザリーにまでせっつかれて、やっとルウェリンは待つのではなく自分が会いに行く選択肢を選びそう。今は5年前とは違う。引き裂かれて会いたくても会えなくなった頃とは違い、自分で選んで相手に会いに行けるのだから。

    私はこの作品には本題が2つあると思ってる。一つはバスティアンに渡ってしまった王冠を、正統な王家の血を継ぐルウェリンが取り戻す事。そしてもう一つは親の不義で引き裂かれてしまったルウェリンとアルマンダイトが正しい形で結ばれる事。その場合、アルマンの最終的な恋敵になるのはバスティアンだろう。ブリジェントが乱れた事の発端は先王ファールンがパメラと、先王妃デルフィナが先代公爵ジョエルと不貞の関係になってしまった事だ。そしてアルマンが不倫相手の先代公爵と夫人の間に生まれた子なら、それに対なす存在はパメラと愛人の間に生まれたバスティアンになる。実際に2章になって以降1章時の恋敵だった団長とエルネルは一歩引き、異母兄が表に出てきていると感じる。

    • 5
  10. ネタバレ コメントを表示する

    本当にギリギリ間に合って良かった。青木もやっと、美香のヤバさに気付いて正気に戻ってくれるかな。

    騙されたとは言え、三人組は普通にクズ。これ途中で本気で嫌がってると分かってて続けてたよね。この手の作品の嫌な女は多々あれど、冴木美香は飛び抜けて悪質。本当に作者さん、よくこんな女描けるなと思ってしまう。

    今回更新分は気持ち悪すぎてイイネが押せなかった。レイ○に加えて配信動画まで撮ろうとしたこの三人組には鉄槌を下してやって欲しい。それに美香には、さりさんを越える地獄を味会わせてやりたいと思ってしまった……。今回した事は本当に最低すぎる。

    • 24