すずふさんの投稿一覧

投稿
572
いいね獲得
4,779
361 - 370件目/全572件
  1. 禁忌の子

    065話

    交わりの宴

    コメント欄でエヴァン回かどうかだけチェックしてたけど、なんかそれさえもう良いかな……。正直もう内容はどうでも良いけどラシードがカッコよければOK!って人しか高評価入れてない気がする。個人的にはラシードもどこが護衛なん?騎士なん?ただの男娼じゃんって感じで、騎士好きとしても全然ときめかない……。毎回アレスに出し抜かれてソフィア教われてるし、騎士らしく役にたった場面あったっけ?顔と体が良くてエッチがすごいよ!ってアピールしか印象にない。

    各担当話の評価を見てもぶっちぎりで一番人気はエヴァンなんだろうに、そのエヴァンをないがしろに放置する悪手を平気でするのはある意味すごいな。なんだかんだまたエヴァンがカッコ良く救済ヒーローで登場したら評価上がるんでしょ?とか考えてるのかもしれないけど、その前にエヴァン推しは作品にもソフィアにも愛想が尽きて離れそう。

    逆ハー物の他作品に比べると、明らかにヒーローの回しが下手で、結果ヒロインが頭も股も緩いだけのキャラになってる気がする。ローテーション制ツッコまれ始めたから乱◯展開にしましたって……。

    • 36
  2. かたわれ令嬢が男装する理由

    105話

    2度目の人生で男装したら…

    ネタバレ コメントを表示する

    綺麗な本編最終回を有り難うございます!ディランエンドなんだろうなとは序盤から察しつつ、カイルもリーチも魅力的で読んでいて二人の失恋は本当に辛かった。けれど、色々吹っ切れた後の、カイル曰く「本来のディラン」に戻ってからは、ディランが魅力的過ぎて、リナリーがどんどんディランに惹かれて行くのが分かって、仕方ないかなと思えました。母親の事で自暴自棄になり全てを諦めたやり直し前のディラン。けれど本来の彼は素直で優しく誠実な皇太子だったんだろうなと。この時にはカイルは既にディランに勝てないと察していたし、この頃にはリーチは自分はリナリーに異性としては見て貰えないと感じていた気もする。


    そしてやり直し前のディランが歪んでいくよう仕向けた黒幕の正体。後半からの小さな疑惑の種やその回収が一気に来てすごく面白かったです。最終的にはその黒幕にも救いがあって、リナリーとディランは子宝にも恵まれて幸せな未来を歩んでいて、心から良かったと思える最終回でした。

    外伝も楽しみにしています、けど、カイルとリーチの新しい恋は、ちょっと複雑な気持ちになりそう。

    • 11
  3. ネタバレ コメントを表示する

    まさかの心臓を捧げよ展開。あっちは主役カップルが悲恋だったのでこっちは勘弁して下さい……

    ただ、ここに来てトゥバンがこんな無茶な要求をするのには、何かの理由があるんだろうか。ルシェを守れなかったセリアの最初の人生と、セリアの最大の後悔を現しているというルシェの姿をしたトゥバン。最初の人生でセリアの抱えた力が溢れてルシェを巻き込み犠牲にしたとは語られたけど、詳細はまだまだ分かっていない。同じ悲劇を繰り返さない為に必要なことなら良いんだけど、トゥバンにとってセリアは大切でもルシェはそうでもなさそうなのが怖い。

    かリスはようやく浄化されたね。ある意味では、かリスはリナの一番の被害者なんだろう。せめて今後の人生は救われてくれると良いな。一方でリナは、差し伸べられた温情さえ拒んでしまった。今後救われる展開が来たとしても、彼女を思いやる人たちを次々利用し犠牲にして来たリナの罪は重すぎて、受け入れるのは厳しい気がする。

    そして明らかにルシェの姿を模したミエス。セリアを呼び寄せる餌の小説でしていたルシェへの成り代わりを、この世界でも企んでいるんだろうか。ここ数話、とにかく急展開続きで、なかなか頭が追い付かない。ただただルシェとセリアに幸せになって欲しい。

    • 21
  4. ネタバレ コメントを表示する

    会いたかったわカッセル………!!(イネスに重なる読者の声)

    その前に来た最初の人生の回想がきつかった分、キラキラして曇りないカッセルの笑顔に癒される。イネスとカッセル、二人の繋がりがこれだけ強くなるなんて序盤は想像も出来なかった。少しずつ思い出される最初の人生でのすれ違い。少しずつ積み重ねて来た今の人生での想い。この絆はそうそう切れることはないと信じたい。

    一方で皇太子にも過去の人生の記憶がある疑惑が出てきた。イネスの記憶は最悪だけれど、あの乱れまくった最初の人生でも……恐らく皇太子はイネスを愛してはいたんだろう。どこまでも歪で歪んだ形だけれど、その内側には尋常じゃないイネスへの執着を感じる。そして今回こそ、何も知らない(と思っている)イネスを取り戻しやり直そうとしている。……最後の思わせ振りな言葉を見るに、最初の人生で彼は妻であるイネスとカッセルが思い合っていると考えていたのかもしれない。その事への嫉妬と優秀なカッセルへの劣等感がイネスへの態度に繋がったのかな。

    エミリアーノには、恐らく2回目の人生での記憶がある。だからあのメダルをイネスが見付けてくれる事を願って作ったんだろう。カッセルが2回目の人生でどうしていたのかはまだ語られていない。過去の人生でエミリアーノとカッセルには接点があったのかな。そして皇太子とエミリアーノにやり直し前の記憶があるのなら、いつかカッセルにも昔の記憶が戻るのかもしれない。

    と同時に、このやり直しはどうして起こったのか。最初の人生で、誰かが願って起こった現象なのか。色々と更新が気になる。

    • 46
  5. ネタバレ コメントを表示する

    優秀なカッセルが疎ましくてイネスを自分の物にしたい人物となったら一人しかいないよね。しかもこれだけの工作を仕掛けられる権力者。

    回を重ねる毎にカッセルの献身と愛を感じる。1話冒頭を見ると、一度は死亡の報告を受けて喪服を着たけど実は生きていたカッセルと再会ENDなんだろうけど、はらはらする。

    • 43
  6. ネタバレ コメントを表示する

    カッセルのお母様ー!!イネスは母が毒親だから義母とは仲良くして欲しいな。幼い頃から見てきたイネスを大切に思っていると言う、その気持ちが嬉しい。

    イネスの為に新調されまくった邸内を見せて「ほら、うちの息子は中古でしょう(笑顔)」はめちゃくちゃ笑ってしまった。イネスも読者も許しかけていた婚前の素行を全力で掘り起こすお母様、好きです。

    • 49
  7. ネタバレ コメントを表示する

    週2回目の更新有り難うございます。いよいよ追い詰められたリチャード。あの水辺が出た時に、セルがラオンテルと話をしていた場所なのでは………とは思った。けれど、まさかセル本人が現れるとは驚いた。

    ブレイクとアンシアのおかげで、本来の優しい心を取り戻したセル。フィリップであった事を思い出したリチャード。二人の出会いがどう転がるのか、続きが気になってしまう。セルはフィリップをまだ愛していて救いたいと思うのか、裏切りを許せずに報いを受けさせたいと思うのか。リチャードはフィリップの時に重ねた罪を少しでも反省出来るのか。

    そもそもフィリップがあんな人間になるに至った背景が分からないんだよね。ラオンテル視点通りの私利私欲に満ちた人間なのか、何らかの事情があったのか。theクズの所業を繰り返したフィリップの中で、唯一ラオンテルを好きな気持ちは、形は間違っていても本物だったと思う。あの執着の理由は語られるのかな?

    一方で記憶を取り戻したことで、ラオンテルであるアンシアにますます執着して来そうなのが怖い。ブレイクなら守り抜いてくれると思うけど,全ての決着を着ける為には、彼もラクシュルだった記憶を取り戻す必要があるのかもしれない。

    • 6
  8. ネタバレ コメントを表示する

    とうとうエルフィス登場で真相に近付いてきた。と同時に、アルマンが隠してきた秘密も明らかになり始めた。ずっとルウェリンの心の支えだったエルフィスの存在。今回ラストに出た雰囲気からも、現在の彼がルウェリンの可愛い弟だったエルフィスではなくなっているのは伝わってくる。ルウェリンを見下す叔父と、叔父の息子になっている弟。彼らに会ったルウェリンが傷付くことをアルマンは危惧していたんだろうね。

    今まで抱いていた希望が失われても、ザヤード卿やエルネル、そしてアルマンダイトもいる。彼らを支えにまた立ち上がって欲しい。

    • 0
  9. あーっブレイクカッコいい!!格の違いを見せつけたね。リチャードはどんどん小物感が増していく……。この醜悪さといい、自分を過大評価してる部分と言い、どんどん前世のフィリップに近付いて行くね。

    とうとうリチャードとも決着かな?前世から続く因縁を終わらせて、ラクシュルとラオンテルの分も幸せになって欲しい。

    • 11
  10. ネタバレ コメントを表示する

    ハッピーエンドの後の更に幸せな後日談大好きです、有り難うございます。すっかり親バカ嫁バカの正智さんが微笑ましい。多分この後、画家としての自分と母親や妻としての自分を、両立をしようとして莉央が悩むことになるのかな。でも、そう言う悩みも全て、正智さんは受け入れてくれるんじゃないかな。

    • 2