すずふさんの投稿一覧

投稿
321
いいね獲得
1,639
141 - 150件目/全321件
  1. ネタバレ コメントを表示する

    ウィルーー(´;ω;`)!!!

    コミカライズもいよいよ残り数話かな。分かりやすくクラウス様大好きなリーゼと、表には出なくてもリーゼが大切で独占欲の塊みたいなクラウス様、二人のやり取りが毎回可愛くて大好きなお話。綺麗なコミカライズを見れて本当に嬉しかったです。後は大団円の結末だけ。

    あと、小説はクラウス様視点が入るから、機会があれば読んで欲しいなぁ。クラウス様の感情が余り表に出ないのは、王族としてだけじゃなく、リーゼの影響もあるんだよね。

    • 3
  2. ネタバレ コメントを表示する

    おい聞いてるか神。これこそが親の愛ってものですよ。ハデス様の器の大きさ……!ますます惚れる………!!推しのアベル目当てでやって来たアイシャ。けれど本当に巡り会うべき運命の相手はハデスだったのかもしれない。アイシャの全てを受け入れ、長く続く前世絡みの様々な因縁を断ち切ってくれる人。原作では死んでしまうハデスをアイシャが救い、そのアイシャをハデスが救う。そしてアベルと3人でいつまでも幸せな家族として生きていく。そんな未来が訪れますように。

    • 4
  3. ネタバレ コメントを表示する

    可愛い……アンシアとブレイクのいちゃいちゃいつまで見てられるぅ……。お父様に笑顔で嫉妬するブレイク。いやでも分かるよ、お父様の鍛え抜かれたアスリートのような腹筋も、ブレイクのバランスよく鍛えられたモデルのような腹筋も、どちらも尊い。腹筋に貴賤なし。なのに張り合お卯とするブレイクは、いつもアンシアの1番でありたいんだなぁ、可愛い。

    一方のリチャードくんは早々にお帰り下さい。ぶぷ漬け食べていく?母親の生まれから辛い思いをしているのは幼少期にも描かれていて、それは本当に可哀想だなと思う。でもその劣等感を払拭する為か、ブレイクの呪いが解けた今も自分が皇帝になると思い込んでいたり、その為に平気で人を傷付け命さえ簡単に奪ってしまう。それがリチャードのダメな所で、汚い手段で皇帝の座どころかラオンテルまで奪おうとしたフィリップと同じ所なんだと思う。

    • 1
  4. 精霊魔法が使えない無能だと婚約破棄されたので、義妹の奴隷になるより追放を選びました

    057話

    精霊魔法が使えない無能だと婚約破棄されたので、義妹の奴隷になるより追放を選びました19(3)

    ネタバレ コメントを表示する

    ついにコミカライズもここまで来てしまった。アランとエヴァの前世である、ルヴァンとエルフィーランジュの物語。本当に辛くて切なくて悲しくてソルマンが憎くて憎くて涙が止まらなかった、二人の過去。続きを早く読みたい反面、絵になって見るのが辛い。本当に、アランとエヴァは今度こそ幸せになって………

    • 1
  5. ネタバレ コメントを表示する

    ずっとぼんやり描写されていた月と星、セリアとトゥバンの正体が明かされたお話。最初は小説の中の悪役に転生した主人公と、原作とは違って性悪なヒロインの話かと思ったけど、そうではなさそう。

    そして、ルシェの姿は「かつてのセリアのもっとも大きな思いで後悔」らしい。ルシェも本来はリナと結ばれる小説のメインヒーローって設定。けど今や、その小説の存在自体が本物だったのかがあやふやになってるんだよね。セリアが自認していた前世も含めて。それどころか、本来のセリアの前世の記憶に、ルシェの前世?も関わってる描写は過去にもあったし、二人になんらかの縁があるのは今回確定したのかな。その辺りの真相が気になる!前世は悲しい結末だったみたいだし、今生では幸せになれますように……!

    • 8
  6. ネタバレ コメントを表示する

    分かってはいたけどアルマンダイトは一部の人にかなり嫌われてるな・゚・(ノ∀`)・゚・ !!いやザヤード卿カッコいいし誠実だし生真面目だし人望あるし性格いいし恋愛に不器用なのも可愛いし旦那さんにするなら私も団長がいいし、そんなザヤード卿に火花散らしてるアルマンが嫌われるのも分かるけど、アルマンだって良い所あるんですよ……想いの強さは誰にも負けないと思うし……いやそれもルウェリンと拗れてる原因の一つで、こう、救いようがないけど、私はだめな子の君が好きやで………。

    後は、ルウェリンが本心からアルマンを嫌ってると感じる人もいてびっくり。個人的には好きだからこそ許せなくて頑なな態度を取ってるように見えるんですよね。その理由にアルマンの方もプライド高くて、お互いに意地を張ってるのがあるだろうし、幼馴染みで昔から思いあっていたからこそのすれ違った現状に見えると言うか。最初のアルマン帰還を祝した夜会で、アルマンがルウェリンを探していた時に烙印の呪いが発動せず、彼自身が初めての行為中に言っていたように言葉を交わして誤解を解き素直な気持ちを伝えていたら、こうして拗れなかったんじゃないかな。ルウェリン自身がアルマンが最初に謝罪してこれからは側にいると誓ってくれたら素直に受け入れていたのにと泣いていた訳だし。

    逆にアルマン側としては許されて結ばれ結婚の約束をしたのに、翌日には突き放された上に彼女が自分の意思で他の男にも抱かれていると知り(呪いのせいって事情をまだ知らないので)、弄ばれた気持ちになっただろうし。ようやくルウェリンとの話の食い違いの原因に気付いたけど、それは更に残酷で。自分を許し受け入れてくれたルウェリンは偽りで、本当のルウェリンは決して自分を許すことはない。けれど彼女が烙印に苛まれて誰彼構わず求めるくらいなら、自分が応じた方がいい。アルマンの内面は分かり辛くても描かれていて、読み取れたらすごく切ないと思う。

    以前口にした「あの時地獄へさえ行ってみせると誓った」と言う言葉。彼にそう思わせルウェリンに隠そうとした事情が今後は出てくる。ルウェリンに疎まれようが嫌われようが憎まれようが、ただ彼女の命を守る。アルマンの行動は一貫してるし、そこにあるのはただただ深いルウェリンへの愛なんだろう。アルマンに報われて欲しいし、少しでも応援してくれる人が増えて欲しいな……

    • 9
  7. ネタバレ コメントを表示する

    琴子先生ヒーローに外れなしッッッ!!って、どの作品のヒーローヒロインも素敵なんですが、中でもルークの無意識あざと可愛さは罪深い……って身もだえしてしまいました。素敵作画の漫画になると本当に、本当に………。敬語がなくなると更にあざと可愛くなるの危険ですね、最高でした!

    • 1
  8. ネタバレ コメントを表示する

    紗代さんの顔w
    えっえっ瑛司さんの顔ーー!!

    お仕置きいいと思います!!今回の更新、本当に良かった。あの腹立たしく頭おかしい春日居とえみりが吠え面かくのが楽しみ。アランは改心?したっぽいし、次はソフィアかな。と言うかアランはαの機能を奪われたαだったみたいだけど、もしかして本来の番はソフィアだったんだろうか?

    • 0
  9. ネタバレ コメントを表示する

    レイモンドー!読者では少しずつ応援してくれる人が増えてきてるけど、まだまだエリヤには気持ちが届かず……。少年時代を見てると本来は心優しい少年だったんだよね。父親や兄に虐げられ続けてあんな形で母親を奪われて、少しずつ歪んでしまった。

    結婚後のエリヤへの態度は最低だったけど、それも色んな屈折した感情から。リセナをあんな形で遠ざけられた経験から、エリヤを愛していると認めることへの恐怖があったのかな。愛さなければ奪われて苦しむこともない。そして女性として愛さなければ、エリヤは友人としてずっと側にいてくれる。そんな自己中心的な考えがエリヤへの甘えにあったことを、今更ながら後悔しているんだろう。カーライルの為にも、なんとか上手くいって欲しいな。

    • 3
  10. ネタバレ コメントを表示する

    撃った!本当に撃っちゃったよこの人!周囲もやりやがった……ってドン引きしてるやん!!好き!!

    番解消で沈み込んでいた瑛二さんが春日居に立ち向かう意思を取り戻して、本来の有能さを存分に発揮してくれて最高。更新有り難うございます。カッコいいー!

    紗代さんも芯の強さを見せて名誉挽回してくれて良かった。自宅にいろって言われたのにアランにほいほい連れ出されてお菓子にはしゃいで連れさられて番解消された時には本当に……ってなったけど、その時のこと切っ掛けに少しでもアランの心が救われたなら良かった。後は番解消を解消出来ますように。

    • 1