3.0
現実的なよきはなしかと思えば、ドラゴンでてくるわ幻想的な魔法使いのファンタジーでした。よくあるやつ。
-
0
4593位 ?
現実的なよきはなしかと思えば、ドラゴンでてくるわ幻想的な魔法使いのファンタジーでした。よくあるやつ。
現実世界でもこんな感じなんだろうなと初めて思い巡らせました。こんな視点を持つことができるのもまた漫画のおかげ。
何か面白くてぞくぞくするかなって読み始めたけど、1話から絵図が気持ち悪すぎてすぐにリタイア。グロくても大丈夫な人じゃないと、むり。
いじめていた子の、あの平然としていた顔…許せない。でも実際にあんなもんなんだろうな…わな子だけはと思って親も必死に庇うと余計につけあがって。
またまたこれも、巻き戻しの、やり直しストーリー。この設定、どうしてこんなに多いの?まぁ可愛くて、そこそこ楽しいからいいけど(笑)
男前な主人公と、ストーリーの軽快さ、日本酒にも詳しくなれる。サクサク進めて気持ちがいい。たまにはこんな漫画もいいです。
いわゆるよくある転生もの。多いな、ほんとにこのストーリー。でもとっても絵画がキレイで可愛いので引き込まれます。
推理小説的で、恋愛要素もなくさっぱりしていて、切り口もあれこれあることから、何度も読んでてたのしい。
この方は素直に描いて世間に大切なことをつたえてくださる。面白おかしくもあるけど、それも大切に受け止めつつ、皆が平等に扱う課題でもある。
面白すぎ。私も、こんなバランスのよい親友がいたらと心から思った。なかなか現実はむずかしいが。このストーリーに着地はあるの?
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
オークの樹の下