石臼さんの投稿一覧

投稿
122
いいね獲得
304
評価5 7% 9
評価4 23% 28
評価3 28% 34
評価2 26% 32
評価1 16% 19
1 - 10件目/全100件
  1. 評価:1.000 1.0

    これはちょっと…

    クエストからきました。レビューでも散々書かれていますが、まず絵が上手くないです。
    どこを見ているかわからない目の描き方、デッサン狂い、色気がない…。美人、スタイルいい設定なのにどこが?絵が設定を覆しています。
    主人公の性格も感情的で後先考えない、周りが見えていない、精神年齢が教授より高いと自分で言ってましたが、それほど高くない。
    話も思ったより進展が早いですが、私には何も刺さらなかったです。話が良ければ絵が多少好みでなくても読み進められたと思います。
    評価は高いですが、個人的に面白いポイントがないです。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    ゴリラの加護とは面白い設定。
    ただそれ以外は少女漫画らしい頭お花畑の漫画。
    主人公ハーレム状態、途中からカマキリだの蟻だの加護が何でもあり、画力低い、令嬢感皆無、画力のせいでアクションが拙いなど、ゴリラ以外の設定が甘いです。
    深く考えず、突っ込まずに読めるならおすすめかも。

    • 2
  3. 評価:2.000 2.0

    タイトルに惹かれて読んでみました。
    10話ほどしか読んでませんが、主人公が画家として成長していく物語かなという想像とは違い、美術系市場、あくまでもビジネスの話という感じです。
    多分これから成長、成功していくんだと思いますが。
    その視点は良いとして、主人公の描く絵が普通。
    というよりもこの作家さんの絵自体、人物、背景、建造物のデッサン力が低い。デッサン狂いが多く線も粗い、人物の表情も魅力を感じませんでした。
    絵は個性があって当たり前、個人の好き嫌いもあって当たり前なのですが、芸術を扱う内容ならそれなりに基礎のしっかりした説得力のある絵なら良かったです。

    • 2
  4. 評価:4.000 4.0

    小さな頃目にした懐かしい作家さんの名前を見て、まだ現役でいらっしゃるのだと、読み始めました。
    作者さんと世代は違いますが、昭和感が満載の優しい絵に癒されます。
    ぐいぐいと引き込まれるタイプの漫画ではなく、時間が空いた時にゆっくりと読みたい漫画です。
    今の若い世代にはピンと来ないかもしれませんが、昭和ってこんな感じだったなーと懐かしくなります。
    自分が生まれた頃はさすがに汽車もなく、炊飯器などの家電は普通に有りましたが。
    タイトルのごちそうって、今でいう高い外食でも珍しい手の込んだ食べ物でもなく、便利でなかった時代に一食一食家族の為に作った手作りのご飯。
    冷凍の作り置きでもない、ちゃんとしたご飯。
    もう逆に当時のごちそうを作るのは難しいですね。
    昔の近所付き合いも含め、ゆるい絵とノスタルジックさが染みます。

    • 0
  5. 評価:2.000 2.0

    表紙の躍動感とあらすじに惹かれて11話まで読みましたが、正直続きを読みたいと思えなかったです。
    絵が粗く好みではない、表紙のような魅力が無かった。
    主人公が映画を観ている人を見るのが好きだから映画を撮る側の人でしょ、という解釈がわからなかったです。普通だったらただの人間観察が好きな人のような気が。
    何歳からでも新しい事を始められるという挑戦する姿勢は良いですが、無料分だけだと主人公の情熱ややる気が感じられなかったのも残念。
    読み進めるとハマっていくタイプの漫画かもしれませんが、一旦リタイアします。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    転生、継母とその娘に虐げられる主人公。そして主人公のお相手は高貴なお方。
    よくある設定で一部大雑把、多少強引に話が進んでいくのが難点ですが、主人公がうじうじした陰キャでもなく気が強いわけでもなく、嫌な気分にならずに読めました。
    話も短かくてサクサク進み、ちょっと悲しく、でもハッピーエンドですっきりするストーリーが好きな人にはおすすめです。

    • 0
  7. 評価:1.000 1.0

    脱落

    これは無理なやつでした。数話で脱落。
    狼谷が照れ隠しに怒鳴ったり、物にあたったり、ほんとは照れ屋で普通の子なんですと言われても危険人物にしか思えない。
    女の子に近づくことさえ出来なかったのに、あっという間に主人公にだけは距離感がバグってしまっていて、これ読んでてキツいと思いました。
    押しって言葉はこんなに距離の近い人には使わないでしょう。

    • 0
  8. 評価:2.000 2.0

    4話で完結?

    ネタバレ レビューを表示する

    配信されている4話で完結?なのでしょうか?
    内容はかなりさらっとして盛り上がることもなく、登場人物は一応何人かいますがほとんど2人だけの世界で話が進み、呪いにかかりました呪いが解けました、はいハッピーエンドですって感じ。
    高評価でハッピーエンドってコメントがあったし、短いので読んでみましたが、肩すかしを食らったような内容の薄いストーリーでした。
    絵は人物が細すぎて気になりますが、まあまあ綺麗かなと思います。

    • 0
  9. 評価:2.000 2.0

    ネタバレ レビューを表示する

    個人的に部屋の間取りを見るのが好きなのですが、1軒目の話を読んだ時にものすごい疑問が。
    最初の夫婦が間取り見て内見もしてるのに、何故こんな変な間取りの家を気に入るのかが不思議です。
    日当たりがいい?一軒家なのにトイレや風呂に窓がないのがおかしいと思わなかったのか?
    子供部屋が壁に囲われて家の中央にあるし。
    謎の空間が気になるよりも間取りが変だと思うほうが先ではないのか?
    なんかいい感じのミステリーに仕立て上げてるけど違和感や疑問が強くて。

    • 1
  10. 評価:1.000 1.0

    面白そうなのに画力が…

    最近話題の終活。こちらのタイトルが気になって読んでみたのですが…。
    コメディ?ギャグ?とにかく絵が下手でコロコロと絵のタッチも変えるので読みづらくて仕方がないです。
    いづれは誰もが直面する内容ですが、それを重くならないように描いている姿勢は分かるのですが、読むのが辛く感じるほど絵が稚拙で安定感が皆無。
    台詞を読むのさえ面倒くさくなってしまいました。
    散々な感想で申し訳ないですが、題材は惹かれるものだっただけに残念。
    個人の好みですが、画力や見せ方の上手い描き手だったらと悔やまれます。

    • 4

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています