5.0
二人とも、じれったい!
ヒロインは自分に魅力がないと思い、ヒーローも自分なんかと思うタイプ。本当は二人とも素敵な人だし、好きあっているのになかなか関係が進まない。見合い結婚したのに、一緒に暮らしていてもね。
でも、やっと2人とも自分の気持ちをいうことができ、結ばれてよかった!2人だけの結婚式もよかったね。
-
0
1194位 ?
ヒロインは自分に魅力がないと思い、ヒーローも自分なんかと思うタイプ。本当は二人とも素敵な人だし、好きあっているのになかなか関係が進まない。見合い結婚したのに、一緒に暮らしていてもね。
でも、やっと2人とも自分の気持ちをいうことができ、結ばれてよかった!2人だけの結婚式もよかったね。
10年経ったら迎えに来ると言っていた人を待ち続ける椿。落花だと言って現れたのは、落禍。顔がそっくりだけどやっぱり本人じゃないから、違和感出てくるよね。そして落禍さんから本物の落花は亡くなっていることを聞く。でも椿は、自分の人生を犠牲にして迎えに来てくれた落禍さんと暮らしていこうと心に決めた。そんな時、亡くなっていた落花さんが実は生きていた⁈突然現れた。でも10年は心も変わるよね。新しい女性を好きだと思っていたけど、約束のために椿の前に。でも落花と女性、落禍と椿が結ばれてよかった❣️
りさこさんは離婚をして、1人で息子を育てている。元夫はクズ男で、ストーカーまでしてくる始末。そんな時、隣人の吾妻さんが助けてくれて…
吾妻さんはりさこさんを好きであるが、息子の相手をしてくれたり、りさこが倒れた時に息子が吾妻さんを呼びに行ったり…。付かず離れずの関係でいたが、やっぱりりさこも好きになって頼りたいときもある。息子が海外留学を決め、りさこもやっと吾妻さんの好意を受け入れた!
吾妻さん、10年間よく我慢したね。こんな素敵な人だったらすぐ頼っちゃうかなぁ。りさこも息子の為によく再婚しなかったね。
とってもいいお話でした。
モモはなかなかの天然。親も心配だし、兄もなんだかんだいって心配している。蒼介は兄の学校の友達。とても優しいし、守ってくれる。
いろいろあったけど、女子高にはない恋ができたね。そして、蒼介も妹さんの死から少し立ち直ってくれた…。最後は結婚まで見せてもらって、良かったです♪
マクシーは、親から吃音のことを咎められ、愛情を受けずに育った。リフタンとの結婚が持ち上がり、結婚初夜の次の朝、リフタンは戦地へ行った。それから3年経ち、リフタンが騎士として名を上げて帰ってきた。
リフタンは騎士で男の中で育ったからか、ぶっきらぼうで愛情表現が上手くない。でもそれはマクシーも同じ。いつも父親の暴力や叱咤でビクビク暮らしていたので、愛情表現どころではない。
でもねー、リフタンはマクシーに一目惚れしていたから、すぐ自分の領地へマクシーを連れて行く。途中、我慢出来なくなりマクシーに愛情をぶつけて、でも優しく夫婦として過ごしたよ!
その後は、今まで何も出来なかったマクシーは、少しずつリフタンに嫌われないように、頑張るんだよね。リフタンの留守中、声を上げてえらかったよね。周りの人達も、奥様だから優しく接してくれるし…。これからも、2人仲良く領地を守って❣️
ヒロインは役立たずと言われ、バカ王子から婚約破棄され追い出された。いつもながら、この時代の王子はバカが多い(笑)
本当はこのヒロイン、とてもすごい能力を持っている。水の魔法をつかえるが、この水は何と聖水❣️森で妖狐と出会い、お腹が空いていると言うので作った料理から分かったこと!妖狐によれば、魔法で出した水は、すべて聖水で飲むだけでも元気になれるという、プレミアムなのだ。
さらにサンダー系の獣の肉をスープにして食べると、ヒロインはカミナリ系の魔法を使えるように!
後になって、バカ王子がよりを戻そうと言ってきそう…。でも妖狐の方が強いし、優しい❣️
タッグを組んでまったり旅してもいいね〜。
まだまだ小さい弟や妹たちのため、公務員として頑張ってきた千鶴。がむしゃらに働いてきたら、もういい年に…。かといって今までの生活は変わらない。家族の勧めで一人暮らしを始めて、自分の幸せを掴もうと思うが上手くいかない…。
いつも簡潔に事務的な受け答えしかしてこなかった千鶴は、周りからは冷たく見えてしまう。
そんな時、幼馴染の司からホストクラブの事務所で会計の手伝いを頼まれる。それと引き換えに、柔らかい人との接し方や話術を司から教えてもらうことに!
そこから千鶴は変わったよね。司も嫉妬が丸見え。2人はいい関係になれそう❣️
洸はいい男だけど、いろいろあって複雑なお家。双葉はガサツな女の子を演じないと、自分がハブられると恐れて、自分を見失っていたけれど、今やっと本当の自分でいられる友人を見つけた!そこで洸ともみんなで仲間として、遊びはじめたね。中学、高校は仲間関係がなかなか難しい。それに恋愛をしたいとなると、やっぱりこれが青春だよね。
アオハライドは、ずっと題名は聞いていたけど読む機会が無かったなぁ。今回、ちょっとこれを読んでいると、そういえばこんなことあったね〜と、懐かしく思う。あの時、リアルタイムで読んでいたらどんな感じしてたのかなぁ。最後まで読みますよ❣️
あやねさんと、10才年下の幼馴染の樹は、あやねのあ母さんから送られてきた⁈ので、樹くんは安心してあやねをくどく。
婚活アプリやサイトで知り合っても、酷いことを言う奴は言う!あやねは少し前に付き合っていた男にネイルサロンの社長を隠していたら、結婚直前に分かり、振られたばかり…。でも、サラリーマンを舐めているのか?とか言う男って、何者⁈と思ったよ。別れて正解❣️
お母さんも樹くんも、あやねがネイルサロンをやっていること分かっているし、安心!樹くんは優しいし、昔子供のとき結婚を約束しているし。
うまく行くと思うよ〜。
孤児のアデルは、公爵の亡くなった娘の代わりに育てられた。というか、躾と称して酷いイジメや暴力を受けて育つ。最後は大公に嫁に出される日に公爵に◯されてしまう…。
でも、なんとか生きようと、タイムリープする。その後は、生きるためになるべく公爵に逆らわず義兄とも関わらず、大公とも関わらずにいようとした。
でも、大公からは好かれてしまうのよね。これじゃまた嫁に行く前に同じことが…と、思った。
森の中て大公と石碑の解読をはじめ、妖精の力によって魔力を得る。ここから、人生変わるよねーとっても、先が楽しみ!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
お見合い婚にも初夜は必要ですか?