oh!BBAさんの投稿一覧

投稿
54
いいね獲得
63
評価5 28% 15
評価4 20% 11
評価3 22% 12
評価2 20% 11
評価1 9% 5
1 - 10件目/全49件
  1. 評価:4.000 4.0

    NEW
    非行少年の見方が変わった

    中学の頃、やたらと非行少年の多い公立中学に通っていました。
    まともに授業を受けている子供より、たまにしか学校へ来ない「ヤンキー」達に、教師達がやたらと気を使ったり可愛いがったりしてるのを見て、正直苛立つ気持ちで見てたものです。
    この作品に出て来る少年達には、あの頃垣間見ていた「非行少年」達と重なる部分が多々あって、
    そういえばこんな受け答え方する子が居たな、とか、どうしてわざわざヤバイ連中と好んでツルむんだろう、、とか。

    あの頃あの子達ばかりを贔屓する教師に腹が立って、こちらが被害者みたいに思っていたけれど、あの子達は確かに、もっと守られるべき子供だったのかもしれないと、今になって思います。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    モブキャラがおもしろくて

    ネタバレ レビューを表示する

    東村センセの漫画って、主人公の周りのモブキャラが面白いんですよね、、
    オタクキャラのセリフのセンスとか絶妙!
    現実に、キャラの濃いお友達がたくさんいらっしゃるんでしょうね。

    でも疲れてるだけのボロい遥が、ハイスペックになった猫作にここまで執着される理由も、
    芸能界で嘸かし修行を積んだであろうキラキラの
    SORAに想われる理由も、
    いまいちピンと来ませんでした。。。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    山田さんイイ人だなぁ

    病院で死にたく無い、なんて思ってたけど、
    病院や施設で生き絶えるのが結局一番他人に迷惑かけないんですね。

    お葬式で見る死体は大抵、病院で綺麗にしてもらって化粧までしてもらって花飾ってるし、大概冷たくて清潔だった。肉は腐る前にサッサと焼却してお骨なんて微生物のカケラも居ないし。

    死体を美しくして弔う習慣は大昔からあったんだろうな。亡くした家族や友人を悼み、敬意をこめて弔うのは人間特有の習慣なんだろう。たぶん本能的に死んで朽ちた姿を「不浄」として何よりも恐れたんだろうな。
    よみの国から連れ戻されたイザナミだっけかな。
    腐って恐ろしい姿に代わりはててて、連れ戻すんじゃなかったなんて後悔する神話があったもんな。

    大昔から本能的に怖いんですよ。「不浄」って。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    好きな類の笑い♪ありがとうございます

    こんなユルイ女子高に、一生居たいー
    おばちゃんだけど。
    何なんだろう、笑いの種類も色々あるけど、コレ絶対好きな類の笑いなんですよね!!ちょっと可愛いくて、誰も傷つかないし、こんな女子高生達普通に居そうだし、いいなぁ。ホント好きだなぁ。ありがとうございます、珍しく平和な気分にさせてもらいました!

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    山神様が可愛い

    大型犬を飼ってるので、山神サマが普通に可愛いんですけど。力ある癖に寝てばかりなのがイイですね。主人公が無自覚にチートだとストレス無くて楽。飽きずに読めるのは、山神サマが魅力的だからかな♪

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    ボンクラ道だけど、おしゃれ

    幼くて、ちょっとイラッとさせられるキャラクター、絶妙に描かれますね!この作者さん!
    主人公がこのまま成長するのかしないのか?絵がおしゃれで可愛いから、主人公がどんなボンクラ道を走って行ったとしても、安心感があるんでしょうね。絵ヂカラ大きいと思います。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    めでたしめでたし。。じゃないよ。

    ネタバレ レビューを表示する

    ダイキチとリンのゴールにはど〜〜しても違和感。
    このストーリー、男性の作家さんが描いてたとしたらもっと激しく嫌悪されたんでしょうね。
    女性目線で、御伽話のように着地させてるから「温かい愛の物語」だと錯覚しそうになるんですけど、やっぱりおかしい、、光源氏よりもおかしいです。(光源氏は最初から最愛の女性の代わりに幼女を引き取る話)リアルに考えちゃならん御伽話なのかもしれないけど、
    やっぱりこの着地はめでたしめでたし。。ではないですよ。

    • 1
  8. 評価:4.000 4.0

    肉食系のオッサンはキモイかも。

    ネタバレ レビューを表示する

    家族の事しか考えてなかった夏さんが、肉食系のフェロモン男にあっさり惹かれるのが、ちょっと無理あるような気がしますけどね。
    オッサンになっても色気全開の女好き男って、実際キモイですよ。だから夏さんがここまで「イケナイわっ❤️」ってなっちゃうのは…あまりリアリティ感じないかな。もうちょっと、佐伯サンのマヌケな空振りが見たかったかな。
    主婦業なんてあっと言うまに子供には必要とされなくなるし、旦那とは♂♀の関係では無くなったり色々微妙だし、ある意味可哀想な家庭労働者。気の持ち用なんでしょうけどね。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ジワジワ腹立つ向井くん

    ネタバレ レビューを表示する

    自分のこと、「35のおっさん」と言う割には高校生レベルの、恋愛の真似事しかできない男性。
    ジワ〜っとイラッときます。
    相手の年齢とか見た目だけに惹かれて、実は中身にそれ程興味も無く、実は美化しまくった過去の思い出ばかりに執着してる、そのくせ目の前の魚に逃げられたら地団駄踏んで悔しがる感じ。リアルですよね。こういう人、居ますよね。
    悪い人じゃ無いんでしょうけど、歳の割には幼くてイラッ💢ときますよね。
    ジワ〜っとイラつく感じが癖になる作品です♪

    • 1
  10. 評価:2.000 2.0

    顔の描写

    殆どのコマが顔の描写のなんですよね。眼力の強さとか流石ですけどとにかく濃い…見てるだけでちょっと、酔いそう(笑)
    描き込みの細かさにばかり目が行ってしまって。
    「トリリオンゲーム」が好きだったので読んでみたんですけど、THEオトコ感強くて脱落です。三国志とも違うみたいですし。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています