蜜柑の花さんの投稿一覧

投稿
172
いいね獲得
82
評価5 11% 19
評価4 27% 46
評価3 52% 89
評価2 8% 13
評価1 3% 5
41 - 50件目/全67件
  1. 評価:3.000 3.0

    終わりが呆気ない

    話の展開は面白いけど、どの話も、ここで終わり?とその後の修羅場や展開が描かれてないので、消化不良というか、すっきりしないかんじ。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    TVドラマにありがちな展開?

    ありがちな展開と思いつつ、グイグイと読ませてしまう話の展開。絵は上手く無いけど、登場人物の心の揺れを描くのが上手い。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    不穏な空気が絵柄で緩和

    ネタバレ レビューを表示する

    夫への不満から娘を虐待する母親。離婚に向けて息子の連れ去りをした母親。その二人がお隣さんになりママ友になるも、一癖も二癖もあるママ友や詮索好きでお喋りな隣人も出てきて、不穏な空気でいっぱいの漫画。メンタルが辛いときは読まないことを勧めます。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    Twitterで見かけた漫画

    ドラマ化されてTwitterでもワタサバが認知されたのか、本田さんが網浜さんLOVEの設定漫画を見かけてびっくり。こちらの網浜さんは本田さんに振り回わされてて可愛い

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    時代背景も効果的

    30歳と12歳が許嫁。
    昔は珍しくなかったかもだけど、現代に置き換えると小学6年。特殊な趣味を持ってる人が喜びそうな設定ですが、読み進めると、純愛漫画でほっとしました。大正版源氏物語というか、ヒロインを大切に思っているのが良い

    • 0
  6. 評価:3.000 3.0

    エッセイ漫画も多様化

    インコを飼ったことないけど、インコと暮らしている人の日常って?と興味本位で読んでみたら面白すぎる。作者独特のユーモアで描かれていて、インコって人間に近いのかもと思いました。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    親の介護で悩みたくない

    親の介護。避けて通れるなら避けたい。仲の良い親子、兄弟姉妹のいる人達なら助け合いもできそうだけど、一人っ子。独身。または兄弟姉妹仲が悪い。など、相談できる人がいない場合、いざ介護となったらどうすればいいのか。介護の入り口に立たされる前に、知識を身につけるために読むのもおすすめり

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    一番輝いていた時

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルのままの漫画。作者が生徒諸君で成功する話が描かれてますが、作者が良く思ってない漫画家さんがイニシャルで登場します。名作の少女漫画を読んだことある人ならピンとくるはず。
    漫画家の裏話、暴露本ともいえるけど、それだけ作者に取っては笑って流せないことだったんだなと。読んでてちょっと複雑。裏話は知らない方がいいのかも。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    ドラマ化された漫画

    ドラマにハマって漫画も読みました。漫画には独特な空気が流れてて、ヒロインもドラマとは違う感じ。漫画は漫画、ドラマはドラマと割り切って読むと楽しめそう。

    • 0
  10. 評価:3.000 3.0

    漫画のトップページの画像が怖い

    心臓弱い人は読まないことをおすすめします。
    いじめが起きる原因、いじめがエスカレートしてしまう状況、トラウマがないけど被害者の気持ちを理解したい、被害者、加害者の気持ちを知りたい、学級崩壊を起こしたくないなど、教育に携わっている方は一読をお勧めします。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています