蜜柑の花さんの投稿一覧

投稿
135
いいね獲得
78
評価5 9% 12
評価4 30% 40
評価3 50% 68
評価2 8% 11
評価1 3% 4
1 - 10件目/全102件
  1. 評価:3.000 3.0

    NEW
    食べ物+エッセイ漫画

    『じゃあ、あんたがつくってみろよ』にハマって他の作品も気になり読んでみました。どの作品も展開に料理を絡めていく様に無理が無く、この作品も一工夫の豆知識が増えて楽しい漫画だと思います。周りは人間で、自画像は猫というか妖怪みたいな姿が気になりました。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    NEW
    無料分を読み進めてますが

    30代女性が初恋?の年下の男の子との思い出を思い出して泣き出し、小学生のときにキスしたかったと後悔している展開にドン引き。
    これ男女逆だったらどうなんだろう?
    拗らせ女子の漫画?
    最後まで読めば感想が変わるかもたけど。。

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    NEW
    読み進めるたびに

    図々しい義芋にやられっぱなしでイライラがつのる。ここまで酷くないけど、人の物は自分の物という人間に悩まされてきた経験から、メンタルが良いときに読まないとフラッシュバックが起きて病みそうな漫画でした。

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    ルッキズムに対する人の考え

    スクールカーストって残酷。社会に出てからも自虐的のままの人もいれば、コンプレックスを克服してポジティブに生きてる人もいる。社会の見えにくいガラスのカーストが無くならない理由、ルッキズムについて多方面から見た考えを教えてくれる漫画。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    適切な教育と親ガチャ

    つくずく人が社会に出ていくまでは、育った環境と適切な教育が必要なんだと思った。
    狭いコミュニティで世間体を気にして生きてきたであろう祖母が先生の提案を受け入れて、みいちゃんに教育を受けさせていたら、ここまで人に搾取される人生じゃなかったはず。そう思うと親ガチャに外れた子供はどう生きていけばいいのか。立ち○ぼする女性がそうしなくても生きぬいていける世の中になってほしい。

    • 1
  6. 評価:3.000 3.0

    新しいグルメ漫画

    グルメ、料理系の漫画は飽和状態だけど、自己嫌悪に陥ったり元気が無い時に読むと元気が出る漫画だと思います。唐揚げ美味しそう。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    猫の描き方が可愛い

    デフォルメしてあるにゃんこの描き方が可愛い。
    日乗を描くエッセイ漫画って作家の観察眼が優れてないと面白くないけど、作家の価値観や絵柄が好みだと一気にハマる。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    食べ物系漫画

    育った環境で令和時代にもいそうな男性と小さい頃からモテを研究していた女性。
    小言言われ続けているうちに違和感に気づいた女性に振られた男性が自分の悪いところを変えようと努力する点が好感持てる。
    現実だと、自分を変えようと努力できる人っているんだろうか。

    • 1
  9. 評価:3.000 3.0

    バレエ版スポ根漫画

    厳しくも理解ある良き指導者。金銭的に厳しい世界に理解があり子供の夢を応援する両親。初めは敵対してても良きライバルの登場。王道のスポ根漫画を踏襲したバレエ漫画だけど、デッサンが硬いのが気になります。過去にバレエ漫画の大御所の漫画を読んでるだけに。でも、一般家庭の才能がそこそこある子が実力だけでなく、実家が太くないと、日本でプロとしてバレエで食べていけるのかという問題点も含め、バレエ業界の厳しさを描いている点が評価できる漫画。キャラの設定は王道からすこしはみ出た才能を持つという点がありがちな設定。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています