4.0
タイトル
タイトルどうりの漫画でした。どん底からの逆ハーレム状態。二股かけられ、浮気相手の目の前で捨てられ、元カレ以上の彼氏をゲットの設定の漫画をよく見かけるけど、この漫画も同列かと思ったら、出てくるキャラクターの性格や設定がしっかりしていて面白いです。
-
0
6094位 ?
タイトルどうりの漫画でした。どん底からの逆ハーレム状態。二股かけられ、浮気相手の目の前で捨てられ、元カレ以上の彼氏をゲットの設定の漫画をよく見かけるけど、この漫画も同列かと思ったら、出てくるキャラクターの性格や設定がしっかりしていて面白いです。
大正時代、顔に痣がある場合、今と違って治療法も無かっただろうし、偏見もあっただろうし、ヒロインのような扱いを受けてる女性は部屋に閉じ込められて自由でない状態だったのだろうなと。しかし、両親と妹に姉が虐げられるが結婚相手に理解があり幸せになり、妹は不幸になるパターンの漫画が飽和状態で少し食傷気味です。
スローフードの話は面白いけど、漫画のコマ割りがタップするたびに、左右前後に動いて進むため、読んでいて非常に疲れます。読みやすい作品はスクロールすると一コマ出てくるのみで読みやすいけど、この漫画もそのような仕様に変えたら読者が増えるのでは。
モノクロ版のが好き。好みの問題ですが。モノクロの方が話に集中できるから。最近、人気の漫画はカラー版で再販されるパターンが増えてるけど、デジタル時代ならではの商売だよなと思いつつも読んじゃうかんじ。
28歳で行き遅れと陰口を言われてるヒロイン。実際、大正時代に独身女性って何割くらいいたんだろう?とつい気になってしまう漫画でした。周りから陰口叩かれてる者同士の結婚がどのように進んでいくのか読むのが楽しみ。
ヒロインが良い子すぎて。今どきこんな子いるんだろうかと、つい応援したくなる。登場人物良い人ばかりで。終わりよければ全てよし。現実もこんな優しい世界だったらいいなぁ。
絵が綺麗。弟の方が兄より大人びてる印象。兄の説明で出てきたワンコの絵が可愛い。お兄さんが何故嫁を必要としてないのか謎なままですが、華族制度を憎んでいるような表情をしていたのと、弟との三角関係も始まったので、課金して続きを読みたくなりました。
最後のコマ。社長の顔がホラーだった。1話を読み返してみると納得。ヒロインに好意寄せてる同僚やあざとい後輩はどこにいってしまったんだろう?また出てくるのかな?
90年代に放送されていたテレビドラマみたいな漫画。少女漫画の重鎮のような作家さんだけど、昔に比べて絵が洗練されてて綺麗で読みやすいです。
話の流れがブツ切れになってしまうので、2話か3話を1話にまとめて配信してほしい。
恋するヒロインが地味だったり、ビジュアルが普通だったり、だけどクラスの人気者と良い感じという漫画が最近多い中、この漫画は男子もキラキラオーラ前回というわけでないので、どう恋愛が展開していくのか気になるところ。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
どん底からの逆ハーレム~メンズコスメ企画部に異動ですか!?~